コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

生理痛。

2008-08-25 12:23:18 | Weblog
 生理痛が、雨が降っていることもあり、(鹿児島県民の私は、この状態を血のやんめと呼びます。)とってもひどかった。なので、昼間なのに、子供たちのお昼寝に付き合って、結構な時間を横になっていました。さして、急ぎの用もなかったから。私にしては珍しい。気遣う夫に、深い意味もなく「男にはわからないかもしれないけれど、痛いよぉ。」と言ったら、不機嫌にさせてしまった。でも、その時の私には和を取り戻そうと動く気合もないくらいだったので、時にまかせました。その後、家にいても不和ムードだったので、子供たちと一緒に纏め買いにお出かけ。カートに二人乗せて、お買い物。子供たち、こんなお出かけでも嬉しいらしい。いいこでいてくれてありがとう。その後帰宅して不和ムード解消。
 週末はずっと雨だったから、つまらないなぁと思っていて、夫も不在で、だから、久し振りに日曜日の朝のアニメ番組を子供と一緒にみました。日曜日の夕方はちびまるこちゃんとサザエさんをはしごして家族で見ているのだけれど、私の方針で、極力テレビは見せないようにしているから、日曜日の朝のアニメ番組を見るって、珍しい。あ、夫がいるときは、そこそこ見ています。ほほほほ。で、久し振りにキタロウ見ました。現代化されている!!と驚き。でも、自分が子供の頃に見ていたアニメが、子供と一緒にリアルタイムで、楽しめるって、なんか、嬉しくて、子供と一緒にはしゃいでおりました。でも、やっぱり、こんなのは、たまぁに見る程度にしようっと。
 日曜日の夕方、自治体で行われた夏祭りに行ってきました。あいにくの雨だったので、すぐそこの公園から場所変更で、すぐそこの自治公民館で行われましたが、家族で、飲み物いただいて、夫婦夕方からおビール♪子供たちは輪投げしたりして、おもちゃの景品をいただきました。あいにくの雨の日に、楽しい時間がすごせました。
 私は鹿児島県民ですが、思います。都会は冷たいと言う人もありますが、住めば都です。育児している人にも優しいし。
 夜は、子供のあまりのはしゃぎっぷりに夫婦で激怒した一こまもありました。怒るだけじゃなくて、夫婦のどちらかが、子供の逃げ場所役になるんだけれど、昨日は、それが私の役目だったけれど、はたして、上手くできたのかなぁ。
 今週も頑張ろう。