コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

とおもろこし。

2008-08-27 12:23:09 | Weblog
 先日の日曜日、子供たちの大好きなとおもろこしを食卓に並べました。2人とも勢いづいて食べてくれました。その時の話です。
 2歳のHIMEが自分のお皿にとおもろこしを山盛りにしました。すると、4歳のSKYが、「HIMEちゃん、自分ばっかり駄目だよ、お母さん食べてないんだから。はい、お母さん。」と言って、私のお皿に1つ分けてくれました。素直に、本当に嬉しかったです。自分の子です。私が産んだ子です。赤ちゃんだった彼が、今じゃこんな気遣いが出来る様になっていました。当たり前だけれど、普段の生活では、大抵の事は子供たち最優先で、食事も、子供たちの好物は、ほとんど全て子供たちにあげちゃうから、私は食べたり食べなかったりで、別段、この事については、何も思っていませんでした。嬉し涙でましたよ。
 家庭と職場の往来ばかりで、最近、他人のやさしさに触れなれていないからか、息子の行動、人としての優しさに触れた気がしました。ありがとう。
 子供に感謝することは多いですが、怒る事も多く、最近の私の課題は、叱り方。SKYには、出来るだろうという過剰評価が彼にあるのかもしれなくて、出来ないと、苛ついてしまう。まだ4歳なのにね。HIMEにいたっては、言ってもまだわからないという概念が働いて、口よりも先に、軽くぱちんと叩いちゃう時もあったり。見守る気持、置き去りにしている最近かもしれません。
 多分、私、今、暇です。なので、喝を入れねば!頑張ろう。