![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/cdbaa422273e4e949caba07b1857b396.jpg)
こんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/449309be046fa86b224ea15cd70387b0.jpg?1644910975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/465de5b0ab67bf56564517b21383b8bc.jpg?1644911279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/1b9cb91b4a23c7bc01b38c71dcb77844.jpg?1644911535)
つっぱり棒の上にストック食品(袋)など。
先日のワイヤーネットの吊り下げ収納の続編です。
そのときの投稿はこちら
さて、同じサイズのネットと吊り下げ用フックをダイソーで購入して、
今回は合わせ部分を2段減らしたので、右側がちょっと高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/449309be046fa86b224ea15cd70387b0.jpg?1644910975)
ワイヤーのところはこんな感じです。
見事に100均雑貨ばかり。
でも、見える収納にしたので、
ダブり購入は減るかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/465de5b0ab67bf56564517b21383b8bc.jpg?1644911279)
下段にストック食品類(箱)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/1b9cb91b4a23c7bc01b38c71dcb77844.jpg?1644911535)
つっぱり棒の上にストック食品(袋)など。
隣の赤いチェックの中は、
使っていないPCソフト類が入っているので、
ゆくゆくは
ここに積ん読本か、食器系をと思っています。