最近、ちっとも更新していない『お道具箱』書庫の話題です。
贅沢者のアイリスは、
アルバイト先で黒板を書きかえるときも、
できれば、マイペンを使いたいと思っておりまして・・・
けれども、使い慣れたマーカーは、職場近くの文房具屋さんでは、
なかなか、見つからないのです
そこで、インターネットで、しかも、安く手に入らないかな?と、
個人向けのオフィス通販のサイトを、のぞいてみたりするのですが、
それでも、見つかりません
ひょっとして、
ポップマーカーなので、オフィス用というよりは、
店舗用品で探すべきなのでしょうか?
探しているマーカーは、
シャチハタの『ポップメイトの丸芯』6ミリタイプ(水性)と、
呉竹の『ジグポスターマン・ウェットワイプ』のショップカラーです。
贅沢者のアイリスは、
アルバイト先で黒板を書きかえるときも、
できれば、マイペンを使いたいと思っておりまして・・・
けれども、使い慣れたマーカーは、職場近くの文房具屋さんでは、
なかなか、見つからないのです
そこで、インターネットで、しかも、安く手に入らないかな?と、
個人向けのオフィス通販のサイトを、のぞいてみたりするのですが、
それでも、見つかりません
ひょっとして、
ポップマーカーなので、オフィス用というよりは、
店舗用品で探すべきなのでしょうか?
探しているマーカーは、
シャチハタの『ポップメイトの丸芯』6ミリタイプ(水性)と、
呉竹の『ジグポスターマン・ウェットワイプ』のショップカラーです。
螢坂 (講談社文庫)北森 鴻講談社このアイテムの詳細を見る |
何度か紹介している北森鴻さんの本です。
ビアバー『香菜里屋』を舞台とした連作短編集です。
北森さんのこのシリーズは、
友人から「ケッシテ クウフクジニハ ヨムベカラズ(笑)」と
忠告されました
読んでいると、ついついビールが飲みたくなってしまうという
『香菜里屋の陰謀(?)』にはまってしまうのです
この記事は、いつもお世話になっている、
「ぴよこさん」、「さくらさん」、のところから、
勝手に(?)持ち帰らせていただきました。
・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・= ・ = ・
皆さんは、この病気をご存知でしたか?
ムコ多糖症
この病気は、人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
しかし、この《ムコ多糖症》という病気は、
あまり世間で知られていない(日本では、300人位発病)
つまり社会的認知度が低い為に、
今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
もっとも安全な投薬治療をする為の許可を出してくれません。
ムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で、
発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。
8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
湘南乃風の若旦那が語ってから、私達に出来ることを考えました。
それで思いついたのが、このバトンという方法です。
5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて
自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしています。
この子達を救う為に私達が出来ることは、
この病気を多くの社会人に知ってもらって、
早く薬が許可されるよう努力することだと思います。
みなさん、ご協力お願いします。
[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、
体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。
多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。
重症の場合は成人前に死亡する。
今のところ有効な治療法が無いので、
骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。
この本文を日記に張り付けて頂けないでしょうか。
ブログでのバトンが話題になり
日テレの徳光さんの番組で取り上げてたそうです。
10月に承認だすと舛添さんが約束したとか
・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・= ・ = ・
私も、たまたま番組を見て知りました。
他のおともだちのブログでも取り上げられていました。
もっともっと、多くの人にこの病気のことについて
知ってもらえることで、少しでも力になれたら・・・と思います。
[ムコ多糖症]
(↑ クリックすると、ムコ多糖症支援ネットワーク<ムコネット>のページへ飛びます。)
「ぴよこさん」、「さくらさん」、のところから、
勝手に(?)持ち帰らせていただきました。
・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・= ・ = ・
皆さんは、この病気をご存知でしたか?
ムコ多糖症
この病気は、人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
しかし、この《ムコ多糖症》という病気は、
あまり世間で知られていない(日本では、300人位発病)
つまり社会的認知度が低い為に、
今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
もっとも安全な投薬治療をする為の許可を出してくれません。
ムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で、
発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。
8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
湘南乃風の若旦那が語ってから、私達に出来ることを考えました。
それで思いついたのが、このバトンという方法です。
5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて
自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしています。
この子達を救う為に私達が出来ることは、
この病気を多くの社会人に知ってもらって、
早く薬が許可されるよう努力することだと思います。
みなさん、ご協力お願いします。
[ムコ多糖症]
ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、
体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。
多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。
重症の場合は成人前に死亡する。
今のところ有効な治療法が無いので、
骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。
この本文を日記に張り付けて頂けないでしょうか。
ブログでのバトンが話題になり
日テレの徳光さんの番組で取り上げてたそうです。
10月に承認だすと舛添さんが約束したとか
・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・ = ・= ・ = ・
私も、たまたま番組を見て知りました。
他のおともだちのブログでも取り上げられていました。
もっともっと、多くの人にこの病気のことについて
知ってもらえることで、少しでも力になれたら・・・と思います。
[ムコ多糖症]
(↑ クリックすると、ムコ多糖症支援ネットワーク<ムコネット>のページへ飛びます。)
今朝は、寝苦しくて、
とんでもない時間に目が覚めました
1回目は、2時半ごろでした。
普段なら、これから寝る時間です
なにか、飲むものを・・・と、冷蔵庫を開けて、
ほかになかったので、牛乳をがぶ飲みして、再び就寝
2回目は、5時半ごろです。
起きるには、ちょっと、早起きすぎです
のどはカラカラ、汗びっしょり。
また、牛乳か?と、横になったまま、
寝ぼけたまま、そのまま・・・
しばらく、ボーっとしていたら、
気分が悪くなってきました
あまりの暑さと、寝ぼけていたのとで、
思考力がかなり低下していたようです。
はっ!エアコンをかけなければっっっ!!!
しばらく、涼しい日が続いたときがあったので、
すっかり、油断していたというか、だまされていたというか、
私自身が、もう涼しいのだと思い込もうとしたんでしょう
危うく、部屋をサウナにしてしまうとこでした。
とんでもない時間に目が覚めました
1回目は、2時半ごろでした。
普段なら、これから寝る時間です
なにか、飲むものを・・・と、冷蔵庫を開けて、
ほかになかったので、牛乳をがぶ飲みして、再び就寝
2回目は、5時半ごろです。
起きるには、ちょっと、早起きすぎです
のどはカラカラ、汗びっしょり。
また、牛乳か?と、横になったまま、
寝ぼけたまま、そのまま・・・
しばらく、ボーっとしていたら、
気分が悪くなってきました
あまりの暑さと、寝ぼけていたのとで、
思考力がかなり低下していたようです。
はっ!エアコンをかけなければっっっ!!!
しばらく、涼しい日が続いたときがあったので、
すっかり、油断していたというか、だまされていたというか、
私自身が、もう涼しいのだと思い込もうとしたんでしょう
危うく、部屋をサウナにしてしまうとこでした。
今日は、お昼は洗い場でした。
今日は、無事に何かを割ることもなく、あと、もう少しで、フィニッシュ!と、気を抜いたところ、
ふり返ると、下げられたばかりのグラタン皿が。
これも一緒に洗浄器にかけて終らせよう♪
そう思って皿をつかみました。それも、両手で・・・
熱いっ!
そのまま、放り投げるわけにもいかず、
皿を置く場所を目で探すあいだの数秒間はちょっとしたパニック。
なんとかそのグラタン皿を着地させ、指を冷やすことができました。
お客さんが食べた後のお皿ならここまでは熱いはずはないのですが・・・
今日は、無事に何かを割ることもなく、あと、もう少しで、フィニッシュ!と、気を抜いたところ、
ふり返ると、下げられたばかりのグラタン皿が。
これも一緒に洗浄器にかけて終らせよう♪
そう思って皿をつかみました。それも、両手で・・・
熱いっ!
そのまま、放り投げるわけにもいかず、
皿を置く場所を目で探すあいだの数秒間はちょっとしたパニック。
なんとかそのグラタン皿を着地させ、指を冷やすことができました。
お客さんが食べた後のお皿ならここまでは熱いはずはないのですが・・・
今月のバイトはシフトがハードです
今日は、休み明け3日目なのですが、
早くも、もう、バテバテモードです。
写真は、お休みの日に久しぶりに行った『リンガーハット』の
「辛ねぎとんこつみそちゃんぽん」です。
お野菜を食べたいときは、ちゃんぽんもいいですね。
やめとけばいいのに、
すすめられて、餃子まで注文してしまいました
この日は、もう、おなかいっぱいになりました
数年前、結婚して関東へ行った友人が、
リンガーハットも
東京と九州ではスープが違うらしいと言っていたのですが、
今でもそうなんでしょうか?
今日はバイトはお休みでした
何をしようかなとあれこれ考えいたのですが、
午前中はガスの点検待ち、
午後は、爆睡に使ってしまいました
その、ガスの点検で、
このところ、片側のコンロの調子が悪く、
どうも、不完全燃焼しているみたいだったので、
ガス会社の人に聞いてみました
「不完全燃焼してますね。調べてみましょう。」
「何か詰まっていますね」
夏の間、ごはんは、まかないや外食のことが多く、
飲み物も冷たいものを飲んでいたので、
お湯を沸かすこともなく、
ほとんど、火を使っていなかったのです
久しぶりに、使ってみたら、
初め、火がつかなくて、
何度か試して、つくようになったけど、ガス臭くて・・・
と、ガス会社のお兄さんに説明していたら、
「あ、クモの巣が張っていますね」
えっ!
「あの、やっぱり、コンロって、毎日使ったほうがいいんですか?」
動揺を隠しきれない私
「いえ、毎日使われているお宅でも、夜中に小さなクモが入り込んで
巣を作ることがあるんですよ。使用頻度は関係ありませんよ。」
と、お兄さんはフォローしてくれました
それにしても、クモの巣なんて・・・
何をしようかなとあれこれ考えいたのですが、
午前中はガスの点検待ち、
午後は、爆睡に使ってしまいました
その、ガスの点検で、
このところ、片側のコンロの調子が悪く、
どうも、不完全燃焼しているみたいだったので、
ガス会社の人に聞いてみました
「不完全燃焼してますね。調べてみましょう。」
「何か詰まっていますね」
夏の間、ごはんは、まかないや外食のことが多く、
飲み物も冷たいものを飲んでいたので、
お湯を沸かすこともなく、
ほとんど、火を使っていなかったのです
久しぶりに、使ってみたら、
初め、火がつかなくて、
何度か試して、つくようになったけど、ガス臭くて・・・
と、ガス会社のお兄さんに説明していたら、
「あ、クモの巣が張っていますね」
えっ!
「あの、やっぱり、コンロって、毎日使ったほうがいいんですか?」
動揺を隠しきれない私
「いえ、毎日使われているお宅でも、夜中に小さなクモが入り込んで
巣を作ることがあるんですよ。使用頻度は関係ありませんよ。」
と、お兄さんはフォローしてくれました
それにしても、クモの巣なんて・・・