こんばんは。






とある休日のこと。
買ってきたお菓子の整理をしようと買い物袋に手を突っ込んだ
わたくしに悲劇が起こります。
食べかけのスイーツが潰されて他の荷物にベッタリと・・・
一緒に入れていたのが袋入りのお菓子で本当によかったです。
さて、
ベタベタのお菓子を救いだして、それはまだ賞味期限があったので、
この日はこちらの

【佐賀県 村岡屋さんの『おやつにしき』】
『さが錦』の村岡屋さんから新発売された
話題の『おやつにしき』をいただいてみました。

☆注!)『さが錦』の村岡屋 さんと
『小城羊羹』の村岡総本舗 は別会社です。
『おやつにしき』は税込300円とお求めやすい価格ですが、
端っこがあるときに作られるらしいので、
できたときに各店に配られるといわれるレアアイテムです。
(お一人様1個まで)

袋を開けるとカットされていました。
よく見るとバウムクーヘンの破片や小豆の粒があるのがわかります。
しっとりしていて上品な甘さでした。

バウムクーヘンで浮島を挟んだ村岡屋さんの人気の棹物菓子

『さが錦』の端っこを再利用したお菓子です。

(こちらは『さが錦ロール』冷蔵庫のある店舗のみの限定販売。)
おいしくいただきました。