伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

羽生結弦展・富山行って来た

2022年05月15日 | 羽生結弦
どうしても見たくて「羽生結弦展2022」富山大和へ行って来た。
初めての所なので不安でいっぱいだったが、
無事に迷わず富山まで行けた。

分からなかったら駅員さんに聞く、という事を心掛けた。




JR富山駅から巨大デパート「富山大和」までは路面電車で
10分ほどで会場の富山大和へ着く。

路面電車は富山駅の中に乗り入れていて、
電車の駅はJR富山駅を降りたらすぐ横にあり、分かりやすかった。
(駅員さんに聞いたが…)


環状線という市内を回る線の乗り場へ行き、
グランドプラザ前という駅で降りれば、すぐ目の前が「富山大和」だった。

電車賃は210円。
降りるときに払う方式。ICOCAも使える



富山市は背の高い大きなビルが立ち並び、大都会だったことにびっくり。
富山と言えば田んぼの風景しか知らなかったので…
こんな大都会だったとは。

けれども混雑している風ではなく、車もさほど多くなく、
路面電車が走るくらいだから、町に余裕がある感じ。


路面電車はいいね。
久しぶりに乗ったけれど、ゆっくり町中を走り、町が見渡せていい感じ。
路面電車の行き交う町。羨ましかった。


「富山大和」もとても大きな堂々としたデパートで、
入口がいくつもあり、「羽生結弦展」の垂れ幕が探せず(T_T)、
一生の悔いが残る…
…大阪に来たら、その時にもう一度リベンジを…(T_T)


若君羽生さんだけは展示を見終わった後、
会場横に設置してあるのに気づき、写真に撮った。




予約の方法がよく分からず、取れているのか心配だったが、
係の人に聞いたらちゃんと取れていた。


羽生展は「富山大和」の6階で、大和の中に入るとすぐにエレベーターがあり、
それで6階へ上がるとそこがすぐ会場になっている。
迷わず行けて親切なつくり。


行った時は昼過ぎで、事前予約制だというのに長い列が出来ていた。
係員の人が沢山出ていて、その人たちが声掛けしながら誘導していた。


けれども見終わったころには列はなくなっていて、
(予約時間直後だったのかも)
物販にも人は見当たらず、レジも7台くらい置かれていたが、空いていて、
私が行った時はレジには誰もいなかった。


余裕があれば予約なしでも入れたそうで、臨機応変な所がよかった。

会場はそれほど広くなく、見るのにもあまり時間はかからない。


入り口付近の台にはチラシが影も形もない(T_T)。


toyamadaiwa
https://www.instagram.com/p/CdiFXxTJHrZ/?utm_source=ig_web_copy_link

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
縺薙?謚慕ィソ繧棚nstagram縺ァ隕九k

蟇悟アア螟ァ蜥?@toyamadaiwa)縺後す繧ァ繧「縺励◆謚慕ィソ




入るとすぐに「天と地と」の衣装が見えて、
思わず吸い寄せられる。

「天と地と」「Let Me Entertain You」「SEIMEI」が並んで
一直線上にガラスケースに。
その後ろには羽生結弦選手のスケート靴が、それもケースの中に。

回りの壁に写真が展示されているという配置。



(スポニチ小海途さんの写真より)

衣装は細い、というのはもう分かっていたので驚きはなかったが、
細いというより、薄い。
体に厚みがなく、薄いのだ。

そして足が長っ…
これだけはいつも驚く。
どこまで下を見てもいつまでも足。
日本人離れした足の長さ。

よくこんな恵まれた体形に生まれたなあ、と…。

フィギュアスケートの衣装はスケート靴を履くので、
普通のパンツより長めに作ってあると思うが、
それにしても長すぎる。




「天と地と」は写真で見るよりライトに当たり、遥かに美しかった。
彩色が夢のようにきれいで。。

襟がものすごく丁寧に製図されていて、きれいに首筋に沿っていて…
袖は本体とは別のパワーネットで出来ていて、とても薄い生地に
エアブラシで薄い水色がぼかして入れてある。


何より後ろ姿がとても素晴らしくて…。

刺繍、というよりモチーフを沢山散りばめてあり、
雀と桜が美しく配置され
ラインストーンやスパンコールはいろいろな種類をこれでもかと
数えきれないほど沢山張り付けてある。

背面の裾にも桜が散らしてあるのが細かくて。。


これだけデコラティブに装飾がたっぷり使われていて、
ごちゃごちゃになりそうなのに、
装飾に負けたり、破綻していないのがさすがだと思った。


平台には天地衣装の生地サンプルも置かれていた。
グラデーションが施された薄い生地だった。





「レットミ」の衣装は肩のトゲトゲがあれだけ動いていても
よく落ちなかったな、というくらい目立っていた。
よっぽど強力な接着剤を使っているのだろう、とか。

疑似ベルトもラインストーンで飾られていて、
パンツの素材は皆が言っていたように、
なるほど、光るように見える素材を使っていたのだな、と。


SEIMEIの衣装ではこれで平昌を戦ったのだな、と。
襟の重ね具合が念入りで、下の紫の生地は半袖だとか。
薄い模様入りの生地に金糸で刺繍が施され、
背中の五芒星もしっかり見た。


スケート靴は黒いブレードが印象に残った。
ブレードにイニシャルと羽根が描かれているのも見た。


若杉カメラマンの動画解説は富山ではストックホルムワールドでの
「レットミー・エンターテイン・ユー」。
最後の指をさしたところがカッコいい!と若杉さん。

規制の多かったストックホルムだったが、行ってよかった、と…。




金メダルが多数展示されていて、四大陸の金メダルもあったと思う。
全日本の金メダルが全部揃っていたかな?

決して楽して獲得したものではなく、
汗と努力と、日々の鍛錬の結果だと思うと、感慨も一入だった。


グッズは溢れるほど山のように沢山あって、
売り切れる心配はないなと思ったけど、どうかな。



ピーだけは確保



長くなったので続く・・・


https://artexhibition.jp/topics/news/20220329-AEJ735066/
【羽生結弦展2022】オリジナルグッズ情報のまとめページ

羽生結弦展2022の公式グッズ通販ページ(雑貨温泉)
https://zakkaonsen.stores.jp/

商品一覧
https://zakkaonsen.stores.jp/?category_id=623bd1217d1161701460cdd5





グッズは通販もあるから、なるべく控えようと思ったけど
今すぐ欲しいものがあったりしたので…




https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/2022/05/post-1894.php
富山大和開店90周年記念特別企画
「羽生結弦展2022」
会 期
2022年5月13日(金) → 5月26日(木)

会 場
富山大和 6階 ホール

会場への入場時間のご案内
午前10:10→午後6:00
(午後7:00閉場)
※最終日も同様


いろいろ撮り逃がしたもの(チラシも)もあるけど…
それはいずれかの羽生結弦展でまた今度─

------



ところで少しだけ目についたウェブ記事で、
アナウンサーの草野仁さんが羽生結弦選手について語っているのがあり─

Numberの記事にそれがある━。


Number Ex
https://number.bunshun.jp/articles/-/853161
「実はアナ志望ではなかったんです」
草野仁78歳に聞く“NHKのエース実況アナ”になるまで
「いま実況するなら…フィギュアかな」
2022/05/14 11:01


――これまでNHK時代も含めて、
数々の五輪とアスリートを見てこられたと思いますが、
近年で印象深い選手は誰ですか?

草野 悩ましいですが……まずフィギュアスケートの羽生結弦君。

自分が次に何をすべきなのか、常に先々を見通しながら
一歩ずつ着実にレベルアップを図れる、
そんな数少ない選手の一人だと思います。

それに腕の長さや身体のバランスがとてもいいですよね。
頭一つ抜けて美しいし、演技者として素晴らしい。

私がフィギュアを実況していた頃は「貴公子」と呼ばれた
イギリスのロビン・カズンズがずば抜けて美しかったんです。

それでもようやく3回転が跳べるというくらいのレベルでしたが、
羽生君は誰も届かないような次元にいますよね。
6年くらい前、ブログで「ロビン・カズンズを超えた」と書いたら、
羽生ファンから「よく言ってくれた」とかびっくりするくらい反響がありましたね。
彼のファンは熱烈ですね(笑)。


草野さんは外見重視(?)の人で、
フィギュアスケートは容姿の美しさが大事というか、
容姿がいい人をまず注目する人のように思う。

もちろん実績も大事で、
両方を兼ね備えた人のみが後々まで語り継がれるスケーターになれるのだと思う。


草野さんがロビン・カズンズの名前を出してくれているのも嬉しいし、
(好きだったから)
彼と羽生選手を並べて語ってくれているのも嬉しい。


草野さんの6年前のブログは↓

https://kusanohitoshi.com/hibikore/before2020/archives/2016/01/post-316.html
「隔世の感」草野 仁 2016年1月12日

「羽生結弦」という天才的なスケーターの出現で
不可能と思われたことが可能になりました。

長い手脚、バランスのとれたスリムで美しい体形、
表現をより深いものにする体の柔軟性、
そして常により高いところを目指していく飽くなき追求心、
全てがチャンピオンにふさわしい選手です。

時代は違いますが、羽生選手はあの時のロビン・カズンズ選手を超えたと
私は思います。これは真実です。




実力があり、その上で常により上を目指す探求心、
そして長い手足を持つ美しい体型…

ロビン・カズンズも背が高くとてもハンサムで、
確かレークプラシッドオリンピック優勝者だった。
実力とルックスを兼ね備えた、スケートの上手い選手だった。


羽生選手は日本人離れしていると上に書いたが、
精神性も容姿の美しさも、日本人の概念を超えている。
そして五輪を二連覇した、間違いなく歴史に残る実績の持ち主。


草野さんは日本人離れした容姿の羽生選手が登場したことで、
欣喜雀躍したのに違いない。


ルックスと実力双方を兼ね備えた羽生選手のような存在はかくも貴重なのだ。
そのスポーツを世間一般から注目させ、シンボルとなる。
誰もがその名前を知っているし忘れられることもない。

羽生結弦というのはスケート界を超えた、
そういうレジェンド枠なのではないか?



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


ブログ村↓もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村