伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

ロッテクリアファイル顛末

2022年05月16日 | 羽生結弦
今日は昼から庭の琵琶の木を伐ってもらう日だった。

まだ父が生きていたころからあった庭の琵琶の木の枝が伸びすぎて、
その枝が隣の家にまで進出して行って困っていたのだ。



木自体は細いが、上にどんどん伸びて行って、
その上、枝もどんどん伸びてゆき、隣の家の庭や、裏手の家にまで
届いてしまっていた。

夏になると琵琶の実がなって、枝がまだ手の届く所にあった時は、
琵琶の実を取って食べ、隣の家にも実を持って行っていたこともあった。

けれども最近ではもう、手の届かないところに琵琶の実がなり、
取れなくてどうしようもなかった。




その実はカラスが食べに来て、近所にうるさいくらいカアカアと鳴く。
去年は裏手に住んでいる人が苦情を言いに来たくらいだ。
すごく怖かった…(>_<)。

だから今年、実がなる前に琵琶の木を伐ってしまおうと思ったのだ。



父の代からある木なので躊躇いはあったが、
また怒鳴り込んで来られたら怖い…。

その一心で近所の工務店に頼み、伐ってもらうことにしたのだ。

昼からずっと時間をかけて琵琶の木をまるごと伐ってもらった。
そしてトラックに乗せて、その木の残骸(?)を運んで行ってくれた。



すごく小さな庭なのに、そこにまるで不釣り合いな大きな(長い)木があって、
困っていたので、思い切って伐ってもらってよかったと思う。





・・・そんなこんなで
今日からロッテの羽生結弦選手のクリアファイルのクエストが始まることは
知っていたが、なかなか外出が出来なかった。

朝にいつも京都でクリアファイルを扱う店舗に電話してみたが、
軒並み今回はしていないという返事。


今回のクエストは諦めなければならないのかな、と肩を落としていたのだが。。
でも天と地ととロンカプのクリアファイルはどうしても欲しい。

最新の羽生選手の競技中の写真(いや…クリアファイルだ)が欲しい。

ロッテのオンラインショップのものではなく、店舗限定のものが欲しい…

すがるように京都のイオン系のスーパーにもう一度電話してみると、
やっと一店だけ扱っているという返事が…。
そしてまだたくさん(ファイルの)在庫もあるという。


でも場所の見当がつかない(>_<)
京都のイオン系スーパーはどれも郊外にあり、町中にはひとつもなく、
行きにくい場所ばかり。


こんな時、自転車も車も持っていない者はとても不利だ(T_T)。
車の運転も出来ない…(T_T)。

それでもやっと見つけたスーパーなので、
木の伐採が終わったあと、夕方からそこへタクシーで行くことにした。


クリアファイルがついてくるキシリトールはパウチにして、
とても安かった。
ガムはまだ前のものや、前の前のものが沢山残っている(>_<)し、
BTSはきらいなので、もっと安いラムネのパウチにしたのだ。
パウチ1個につきクリアファイル1枚だから、安かったのだ。

ただタクシー代の方が遥かに高くついた(T_T)。


それでもそんなにしてまで、どうしても欲しかったのだ(T_T)。
悲しいオタの性。
だって久しぶりのオタ活だし
クリアファイル、天と地と…欲しいじゃないですか(T_T)

というわけで、戦利品・・・







この時期になっても
また、ロッテがクリアファイルを出してくれて感謝感激(´;ω;`)

あっ…オンラインショップ限定もあるのだった…



羽生選手クリアファイル(2022年5月)
https://lotte-shop.jp/shop/e/eLhcf2205/



ボトル6個入…お高いけど…(>_<)


あっ…西川もあった…


第 1 弾 西川 COOL SLEEP キャンペーン
https://shop.nishikawa1566.com/shop/pages/campaign.aspx?utm_source=mm220516_10&utm_medium=email&utm_campaign=coolsleep2205_1&utm_content=banner02


西川株式会社
https://twitter.com/nishikawa_sleep/status/1526004506319798277





西川もお高い…(T_T)けど
でもこちらもロンカプと天地ではないですか
欲しいやん
オタの性(>_<)


こんなに攻めて来られては…身が持たない(-_-;)


というわけで
富山大和の羽生結弦展2022の感想はまたこの次に・・・


https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/2022/05/post-1894.php
富山大和開店90周年記念特別企画
「羽生結弦展2022」
会 期
2022年5月13日(金) → 5月26日(木)



会 場
富山大和 6階 ホール

会場への入場時間のご案内
午前10:10→午後6:00
(午後7:00閉場)
※最終日も同様
※入場無料(事前日時予約制)


https://artexhibition.jp/topics/news/20220329-AEJ735066/
【羽生結弦展2022】オリジナルグッズ情報のまとめページ

羽生結弦展2022の公式グッズ通販ページ(雑貨温泉)
https://zakkaonsen.stores.jp/

商品一覧
https://zakkaonsen.stores.jp/?category_id=623bd1217d1161701460cdd5





ファンタジー・オン・アイス公式サイト
https://fantasy-on-ice.com/





美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


ブログ村↓もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村