全米フィギュア男子の結果が出ている。
動画はまとめてこちらで見た↓
https://www.fgsk8.com/
(ジェイソンとマリニンのみ)
マリニンが優勝、ジェイソン・ブラウンが2位となった
マリニンは後半のミスが重なり点数が伸びなかった。
それでもショートの貯金があり、かなり高得点だ。
そしてマリニン、ジェイソン以外は
これといった突出した選手がいないという実態・・・
公式結果
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/index.asp
男子フリー、総合結果
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG016.html
1イリヤ・マリニン 287.74
2ジェイソン・ブラウン 277.31
3アンドリュー・トルガシェフ 256.56
8カムデン・プルキネン 223.72
男子フリー点数
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG016.html
1トルガシェフ 177.78
2マリニン 177.38
3ジェイソン 177.06
男子フリープロトコル
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/SEGM016.html
なんと、フリーのみではあまり聞いたことのない
トルガシェフという選手がトップ。
4回転は4Tの1本だけ、でも確実にジャンプを決めた。
マリニンは4Aはqで転倒、4Lzは安定していたが
後半でかなり乱れたので点数が伸びなかったのは仕方がない
こんなミスは珍しい(4回転がダブルになるのが2回ほど)
それでも優勝、ニューヒーローと言われていた。
最後にリカバーをしたのは良かった
ステップはいかにも物足りないが相変わらずPCSは高い
ジェイソンは4回転なしの構成、
もう4回転は諦めたのだろうか。
これではフリーで点数は出ないはず
最後の3Fで転倒もあった
演技はステップやコレオは美しく、スピンも美しい。
逆回転から順回転のスピンもある
ちょっとお尻が出ている姿勢が気になるかな
PCSは全部9点台半ば、PCSで稼ぐ選手だけど…
高難度ジャンプを決めれば自動的にPCSがアップしていった
採点はどうなった、と言いたくなる(-_-;)
*サンノゼで開催されたアメリカ大会、
会場はガラガラではないものの、空席がそこそこ目立った。
アメリカではやはりフィギュアスケートの大会は
それほど観客を呼べないようだ・・・
マリニンの4Aは横滑り(スキッド)で、
飛び上がるべきところで飛び上がっていない。
踏切りは見ないで着氷だけ厳しいという今のルール、、
というよりジャッジは…もう話にならない…
公平なジャッジをして欲しい
そうでないと楽している選手が勝ち続けることになるし
見ている側は白けるばかり…
*ユーロ(欧州フィギュア選手権)女子は
グバノワという選手が優勝した
リザルトページ
http://www.isuresults.com/results/season2223/ec2023/
1アナスタシア・グバノワ 199.91 1/1
2ルナ・ヘンドリックス 193.48 2/3
*冬季国体は青森の八戸で開催されているらしい。
フィギュアスケートは羽生結弦の「プロローグ」が行われた
フラット八戸で開催されてる
成年男子SPが終わった時点で友野一希がトップ
それでも82点という点数の低さ
特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会 フィギュア
2023年01月28日~31日
FLAT HACHINOHE (青森県八戸市)
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
成年男子・女子には世界選手権へ派遣されてる
トップクラスのスケーターが出場してる
少年女子では東北高校の千葉百音ちゃんが優勝!
素晴らしい。美しい演技だった。
SPシンドラーのリストは心を打つ美しさで
フリーは3Loがsoのほかはほぼノーミス、
所作の一つ一つがきれいで流れるように美しい
美しいスパイラルやベスティも魅せてくれた。
少年女子・最終結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1千葉百音 1/1 191.86
点数はもっと出て良いのではないかとさえ思った。
少年女子(フリースケーティング)動画
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/winter2023/skate-figure005.html
↑国体フィギュアのその他の動画も見られる
成年では友野一希や山本草太、佐藤駿も出場、
競技に復帰した織田信成も出場している。
女子では坂本花織、三原舞依も
まさにトップクラスだけど、皆大会に出すぎなのでは?
1月にはつい先日ユニバに出ていた人が多いし。
あまりに沢山の試合に出ると疲労が溜まるのでは…
2月には四大陸もあるし
なぜこんなきついスケジュールを組んだのだろうか、
と思うが…
何か理由でもあるのだろうか
(四大陸フィギュア選手権のテレビ放送は深夜だそうだが
関東地区ほかとなっていて
もしかしたら関西は放送がないかもしれない。
羽生選手の現役の時とのこの何という違いか、と)
成年男子 - ショートプログラムの結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1友野一希 82.50
2山本草太 82.12
3森口澄士 79.39
4佐藤駿 77.92
6壷井達也 70.43
8三宅星南 66.68
12織田信成 62.57
みなミスがあったという。
試合に出すぎだからでは?
-----
羽生結弦公式twitterから
YouTube動画の更新のお知らせが来ていたが、
音楽の権利関係で延期に。
音楽の許諾申請が出来ていなかったらしい。
延期のお知らせのtwitterに
使われていた絵文字が可愛すぎると話題になっていた。
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1619331838509735937
かわいいお知らせ
人柄がよくて可愛い性格だからだろうね…
せっかく作った動画が公開できなくて残念な様子😞
一生懸命、演技して動画も作成しただろうに。。
気の毒に…、でもかわいい(^^♪
それにしても近々アイスショーを2つも抱えていて
その上動画を公開するとか、
あまりにも忙しくしているのでは?と心配になって来る。
動画はいつでもいいし、いつまででも待つから、
あまり働き過ぎて体を酷使しないようにして欲しい。
そして睡眠はしっかり取って、健康にも気づかって欲しい。
動画はいつまででも待てる。
プロになると権利関係も自分で処理しなくてはならなくなって
大変だけど、やりたいことだからYouTubeもやってるのだろう。
こういうことが好きなのかも
↓羽生結弦公式twitter
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
↓登録者数77.8万人
こちらに近々動画がアップの予定
近日中に公開だから楽しみだ
ここのコミュニティにもお詫びのコメントが載せられている
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓最新の演技動画は
12月クリスマスに間に合わせるよう公開した「サザンカ」
HANYU YUZURU - 『サザンカ』(SEKAI NO OWARI)
https://youtu.be/IMP3OAIMFAM
-----
2月26日のライブビューイングも決定した「GIFT」
「GIFT」公式サイト
https://gift-official.jp/
日程
2023年2月26日(日)15時開場 17時開演
公演時間/約2時間半(予定・休憩含む)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”
https://twitter.com/jp_GIFTofficial
*先行3次プレリクは締め切られた
GIFTのライブビューイング・プレリク抽選も締め切られたが、
一般発売はまだある
一般発売[先着]
2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月24日(金)12:00
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=680644
*映画館のライビュー会場ではGIFTグッズの一部も販売される
でもプロローグの時は即売り切れていたので数は少ないかも…
*3月の宮城でのアイスショー、
「羽生結弦 notte stellata」も─
羽生結弦 notte stellata公式サイト
https://nottestellata.com/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
■開催日
2023.3.10/FRI ─ 3.12/SUN
■会場
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
【羽生結弦 notte stellata】CM映像
日テレイベント公式チャンネル
https://youtu.be/Kpn4FidELEU
日テレゼロチケのチケット申し込みは締め切られたが
(当落発表は2月2日)
プレリク抽選先行受付は開始されてる
でも期間が短いので要注意だ。
日テレチケットの当落結果を待ってから
申し込むのがいいだろう
チケット付きツアープランも同じくもう申し込みが開始されてる
ローチケプレリクエスト先行(抽選)
1/30日(月)10:00~2/5(日)23:59
スマホ受付のみ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=678628
*nottestellataのパッケージツアー
ツアー申し込みはこちら↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/
チケットなしプラン↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/without.php
お申込み受付期間
2023年1月27日 (金)10:00〜2023年2月28日 (火)23:59
チケット付きプランの申し込み↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/ticket.php
抽選申込み受付期間
2023年1月30日 (月)10:00〜2023年2月8日 (水)23:59
抽選結果発表:2023年2月12日(日) 18:00以降
*チケット付きプランの申し込みも開始
申込期間が短いので注意が必要だ
ローチケの当落発表が2/8なので
ツアー申込期限と同日という際どさだ
ややこしい
*プロローグの愛蔵版ブック、ライブフォトの注文が間もなく締め切り
1/31まで
届くのは2月ころ
プロローグ公式サイト
https://prologue-official.jp/
ライブフォト通信販売
■受付期間:
2022年12月19日(木)18:00~2023年1月31日(火)23:59
https://axelstore.jp/prologue_photoshop
https://prologue-official.jp/goods.html
愛蔵版ブック発売決定!
■価格:4,000円(税込)※送料別
■受付期間:
2022年12月5日(月)16:00~2023年1月31日(火)23:59
■お届け目安:2023年2月末から随時発送予定
愛蔵版ブックもこれまでと同じく統一されたデザイン
*羽生結弦関連テレビ*
・2023年2月12日(日) よる7:00~
テレ朝チャンネル2
羽生結弦アイスショー・プロローグ in HACHINOHE
プロローグ八戸公演の初日がテレビ初放送。
今回はCSテレ朝2での放送となる
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0574/
昨年12月2日(金)八戸公演初日の模様を
テレ朝チャンネル2でテレビ初放送!!
*フジの三田アナが出産のためフジを退社、
フジの唯一の良心と言われた三田アナ、
羽生選手にいつも寄り添う優しく暖かく、
そして的確なコメントが心に残っている。
羽生選手がご結婚おめでとう、と
三田アナに言った時のことも覚えてる。
無事赤ちゃん誕生と子育て頑張って下さい
*羽生結弦選手関連の書籍*
・12/7 KISS & CRY 羽生結弦-THE ONE-
・12/7 YUZURU/III 羽生結弦写真集
・12/14 QuadrupleAxel特別版
・12/16 デジタルTVガイド 付録羽生結弦カレンダー
・12/22 羽生結弦 クリアファイルBOOK
・2023年01/06羽生結弦 魂のアスリート
・2023年02月02日 蒼い炎3-究竟編ー(くきょうへん)
・今春には蒼い炎Ⅳが発売予定
裏表紙が公開
印税はすべて寄付される
*フィギュアスケートマガジンも近いうち発売されたらいいなあ
スカパー!TVガイドBS+CS[本/雑誌]
2023年2月号
↓送料がかかる
表紙はいいけど写真が2ページのみで少ない
記事は良いけど
↓蒼い炎Ⅲは羽生結弦選手の2016年~2020年までを描く
直筆メッセージが公開
家の前の雪が凍り付いて溶けなくなってしまった。
屋根の上にもまだ雪が残っている。
その屋根の雪が溶けだして落ちて来て、
玄関の前が雪だらけになった。
その雪が凍って氷になっている。
近所はもう雪が一つもないのにうちの家の前だけ
凍った雪が残ったままだ・・・。
まだ寒いのでなかなか溶けないのだ。
当分雪が残ったままだと出入りするのも一苦労なので悲しい😢
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
動画はまとめてこちらで見た↓
https://www.fgsk8.com/
(ジェイソンとマリニンのみ)
マリニンが優勝、ジェイソン・ブラウンが2位となった
マリニンは後半のミスが重なり点数が伸びなかった。
それでもショートの貯金があり、かなり高得点だ。
そしてマリニン、ジェイソン以外は
これといった突出した選手がいないという実態・・・
公式結果
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/index.asp
男子フリー、総合結果
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG016.html
1イリヤ・マリニン 287.74
2ジェイソン・ブラウン 277.31
3アンドリュー・トルガシェフ 256.56
8カムデン・プルキネン 223.72
男子フリー点数
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/CAT008SEG016.html
1トルガシェフ 177.78
2マリニン 177.38
3ジェイソン 177.06
男子フリープロトコル
https://ijs.usfigureskating.org/leaderboard/results/2023/30876/SEGM016.html
なんと、フリーのみではあまり聞いたことのない
トルガシェフという選手がトップ。
4回転は4Tの1本だけ、でも確実にジャンプを決めた。
マリニンは4Aはqで転倒、4Lzは安定していたが
後半でかなり乱れたので点数が伸びなかったのは仕方がない
こんなミスは珍しい(4回転がダブルになるのが2回ほど)
それでも優勝、ニューヒーローと言われていた。
最後にリカバーをしたのは良かった
ステップはいかにも物足りないが相変わらずPCSは高い
ジェイソンは4回転なしの構成、
もう4回転は諦めたのだろうか。
これではフリーで点数は出ないはず
最後の3Fで転倒もあった
演技はステップやコレオは美しく、スピンも美しい。
逆回転から順回転のスピンもある
ちょっとお尻が出ている姿勢が気になるかな
PCSは全部9点台半ば、PCSで稼ぐ選手だけど…
高難度ジャンプを決めれば自動的にPCSがアップしていった
採点はどうなった、と言いたくなる(-_-;)
*サンノゼで開催されたアメリカ大会、
会場はガラガラではないものの、空席がそこそこ目立った。
アメリカではやはりフィギュアスケートの大会は
それほど観客を呼べないようだ・・・
マリニンの4Aは横滑り(スキッド)で、
飛び上がるべきところで飛び上がっていない。
踏切りは見ないで着氷だけ厳しいという今のルール、、
というよりジャッジは…もう話にならない…
公平なジャッジをして欲しい
そうでないと楽している選手が勝ち続けることになるし
見ている側は白けるばかり…
*ユーロ(欧州フィギュア選手権)女子は
グバノワという選手が優勝した
リザルトページ
http://www.isuresults.com/results/season2223/ec2023/
1アナスタシア・グバノワ 199.91 1/1
2ルナ・ヘンドリックス 193.48 2/3
*冬季国体は青森の八戸で開催されているらしい。
フィギュアスケートは羽生結弦の「プロローグ」が行われた
フラット八戸で開催されてる
成年男子SPが終わった時点で友野一希がトップ
それでも82点という点数の低さ
特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会 フィギュア
2023年01月28日~31日
FLAT HACHINOHE (青森県八戸市)
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
成年男子・女子には世界選手権へ派遣されてる
トップクラスのスケーターが出場してる
少年女子では東北高校の千葉百音ちゃんが優勝!
素晴らしい。美しい演技だった。
SPシンドラーのリストは心を打つ美しさで
フリーは3Loがsoのほかはほぼノーミス、
所作の一つ一つがきれいで流れるように美しい
美しいスパイラルやベスティも魅せてくれた。
少年女子・最終結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1千葉百音 1/1 191.86
点数はもっと出て良いのではないかとさえ思った。
少年女子(フリースケーティング)動画
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/winter2023/skate-figure005.html
↑国体フィギュアのその他の動画も見られる
成年では友野一希や山本草太、佐藤駿も出場、
競技に復帰した織田信成も出場している。
女子では坂本花織、三原舞依も
まさにトップクラスだけど、皆大会に出すぎなのでは?
1月にはつい先日ユニバに出ていた人が多いし。
あまりに沢山の試合に出ると疲労が溜まるのでは…
2月には四大陸もあるし
なぜこんなきついスケジュールを組んだのだろうか、
と思うが…
何か理由でもあるのだろうか
(四大陸フィギュア選手権のテレビ放送は深夜だそうだが
関東地区ほかとなっていて
もしかしたら関西は放送がないかもしれない。
羽生選手の現役の時とのこの何という違いか、と)
成年男子 - ショートプログラムの結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1友野一希 82.50
2山本草太 82.12
3森口澄士 79.39
4佐藤駿 77.92
6壷井達也 70.43
8三宅星南 66.68
12織田信成 62.57
みなミスがあったという。
試合に出すぎだからでは?
-----
羽生結弦公式twitterから
YouTube動画の更新のお知らせが来ていたが、
音楽の権利関係で延期に。
音楽の許諾申請が出来ていなかったらしい。
延期のお知らせのtwitterに
使われていた絵文字が可愛すぎると話題になっていた。
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1619331838509735937
こちらの動画、音楽の許諾申請ができてると思っていたら、うまくいっておらず、明日の20時までに公開できなくなってしまいました…本当に申し訳ありません…😭近日中には公開できると思います!申請も頑張ってるので、お待ちください!羽生結弦 https://t.co/QvdDjcshOt
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) January 28, 2023
かわいいお知らせ
人柄がよくて可愛い性格だからだろうね…
せっかく作った動画が公開できなくて残念な様子😞
一生懸命、演技して動画も作成しただろうに。。
気の毒に…、でもかわいい(^^♪
それにしても近々アイスショーを2つも抱えていて
その上動画を公開するとか、
あまりにも忙しくしているのでは?と心配になって来る。
動画はいつでもいいし、いつまででも待つから、
あまり働き過ぎて体を酷使しないようにして欲しい。
そして睡眠はしっかり取って、健康にも気づかって欲しい。
動画はいつまででも待てる。
プロになると権利関係も自分で処理しなくてはならなくなって
大変だけど、やりたいことだからYouTubeもやってるのだろう。
こういうことが好きなのかも
↓羽生結弦公式twitter
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
↓登録者数77.8万人
こちらに近々動画がアップの予定
近日中に公開だから楽しみだ
ここのコミュニティにもお詫びのコメントが載せられている
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓最新の演技動画は
12月クリスマスに間に合わせるよう公開した「サザンカ」
HANYU YUZURU - 『サザンカ』(SEKAI NO OWARI)
https://youtu.be/IMP3OAIMFAM
-----
2月26日のライブビューイングも決定した「GIFT」
「GIFT」公式サイト
https://gift-official.jp/
日程
2023年2月26日(日)15時開場 17時開演
公演時間/約2時間半(予定・休憩含む)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”
https://twitter.com/jp_GIFTofficial
*先行3次プレリクは締め切られた
GIFTのライブビューイング・プレリク抽選も締め切られたが、
一般発売はまだある
一般発売[先着]
2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月24日(金)12:00
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=680644
*映画館のライビュー会場ではGIFTグッズの一部も販売される
でもプロローグの時は即売り切れていたので数は少ないかも…
*3月の宮城でのアイスショー、
「羽生結弦 notte stellata」も─
羽生結弦 notte stellata公式サイト
https://nottestellata.com/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
■開催日
2023.3.10/FRI ─ 3.12/SUN
■会場
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
【羽生結弦 notte stellata】CM映像
日テレイベント公式チャンネル
https://youtu.be/Kpn4FidELEU
日テレゼロチケのチケット申し込みは締め切られたが
(当落発表は2月2日)
プレリク抽選先行受付は開始されてる
でも期間が短いので要注意だ。
日テレチケットの当落結果を待ってから
申し込むのがいいだろう
チケット付きツアープランも同じくもう申し込みが開始されてる
ローチケプレリクエスト先行(抽選)
1/30日(月)10:00~2/5(日)23:59
スマホ受付のみ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=678628
*nottestellataのパッケージツアー
ツアー申し込みはこちら↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/
チケットなしプラン↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/without.php
お申込み受付期間
2023年1月27日 (金)10:00〜2023年2月28日 (火)23:59
チケット付きプランの申し込み↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/ticket.php
抽選申込み受付期間
2023年1月30日 (月)10:00〜2023年2月8日 (水)23:59
抽選結果発表:2023年2月12日(日) 18:00以降
*チケット付きプランの申し込みも開始
申込期間が短いので注意が必要だ
ローチケの当落発表が2/8なので
ツアー申込期限と同日という際どさだ
ややこしい
*プロローグの愛蔵版ブック、ライブフォトの注文が間もなく締め切り
1/31まで
届くのは2月ころ
プロローグ公式サイト
https://prologue-official.jp/
ライブフォト通信販売
■受付期間:
2022年12月19日(木)18:00~2023年1月31日(火)23:59
https://axelstore.jp/prologue_photoshop
https://prologue-official.jp/goods.html
愛蔵版ブック発売決定!
■価格:4,000円(税込)※送料別
■受付期間:
2022年12月5日(月)16:00~2023年1月31日(火)23:59
■お届け目安:2023年2月末から随時発送予定
愛蔵版ブックもこれまでと同じく統一されたデザイン
*羽生結弦関連テレビ*
・2023年2月12日(日) よる7:00~
テレ朝チャンネル2
羽生結弦アイスショー・プロローグ in HACHINOHE
プロローグ八戸公演の初日がテレビ初放送。
今回はCSテレ朝2での放送となる
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0574/
昨年12月2日(金)八戸公演初日の模様を
テレ朝チャンネル2でテレビ初放送!!
*フジの三田アナが出産のためフジを退社、
フジの唯一の良心と言われた三田アナ、
羽生選手にいつも寄り添う優しく暖かく、
そして的確なコメントが心に残っている。
羽生選手がご結婚おめでとう、と
三田アナに言った時のことも覚えてる。
無事赤ちゃん誕生と子育て頑張って下さい
*羽生結弦選手関連の書籍*
・12/7 KISS & CRY 羽生結弦-THE ONE-
・12/7 YUZURU/III 羽生結弦写真集
・12/14 QuadrupleAxel特別版
・12/16 デジタルTVガイド 付録羽生結弦カレンダー
・12/22 羽生結弦 クリアファイルBOOK
・2023年01/06羽生結弦 魂のアスリート
・2023年02月02日 蒼い炎3-究竟編ー(くきょうへん)
・今春には蒼い炎Ⅳが発売予定
裏表紙が公開
印税はすべて寄付される
*フィギュアスケートマガジンも近いうち発売されたらいいなあ
スカパー!TVガイドBS+CS[本/雑誌]
2023年2月号
↓送料がかかる
表紙はいいけど写真が2ページのみで少ない
記事は良いけど
↓蒼い炎Ⅲは羽生結弦選手の2016年~2020年までを描く
直筆メッセージが公開
家の前の雪が凍り付いて溶けなくなってしまった。
屋根の上にもまだ雪が残っている。
その屋根の雪が溶けだして落ちて来て、
玄関の前が雪だらけになった。
その雪が凍って氷になっている。
近所はもう雪が一つもないのにうちの家の前だけ
凍った雪が残ったままだ・・・。
まだ寒いのでなかなか溶けないのだ。
当分雪が残ったままだと出入りするのも一苦労なので悲しい😢
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村