読者からのコメントで、5歳の息子さんが、生まれる前の話を時々してくれるというものが有りました。
その内容で、やはりと私の気を引きましたことは、
・ 生まれる前に、生まれる所を決める為に、周囲の男子と女子とで、ぐるぐると回転した。
・ 生まれる前にぐるぐると一緒に回った男子や女子は、みんな良い子たちだった。
・ 神様は居た。玄関に飾った蘇民将来の注連縄のような形だった。
・ 生まれる前に神様は、「悪いことをすると、地獄のような苦しい所に行くので気をつけるんだよ」と言っていた。
これを読みまして、日本神話にあります「国産み神事」を思い出しました。イザナギ神とイザナミ神が、日本国土を産み出した物語です。
遠い昔むかし、日本の国土ができる前のことです。
高い空の上に、高天原(たかあまのはら)という神々の世界である天界がありました。
ある時に神々は、下界に新しい国と世界を造ることをご相談になられました。
そこでイザナギ神とイザナミ神の二柱の神様に国作りを命じられました。
その時に天界は、天の沼矛(あめのぬぼこ)という矛(ほこ:長いヤリ状のもの。反重力装置だった)を授けられました。
さっそくイザナギ神とイザナミ神は、天界より授けられた矛を海水の中にさし降ろし、海水を力いっぱい掻き回し、ましたーーーっ。
しばらくして矛を引き上げますと、矛の先より滴り落ちる潮の水滴が、みるまに積もり積もって於能凝呂島(オノゴロジマ:淡路島北端にある絵島)という島ができあがりました。
そして、イザナギ神とイザナミ神はその島に降り立ち、「天の御柱」(あまのみはしら)という大きな大きな柱を立て、その柱の回りを
・ イザナギ神は左から、
・ イザナミ神は右から、
それぞれ柱を回り合いました。
そして出会ったところで「ああなんと立派な男性だろう」、「ああなんと美しい女性だろう」と呼び合い、交じり合い、二神で多くの島々を生み出しました。
はじめに淡路島、つぎに四国、隠岐島、九州、壱岐島、対島、佐渡島をつぎつぎと生み、最後に本州を生みました。八つの島が生まれたところから、これらの島々を大八島国(おおやしまぐに)と呼び、日本の別名であり、 これが日本国土の始まりです。
上記の神話は国土を産んだ話ですが、これは生命を生み出す話、子供たちを産む話、でもあるわけです。
ここで思い出すことは、ロシアの神秘家・グルジェフが傾倒したことに、 スーフィズム、「スーフィーダンス」という、ひたすら回転するダンスの回転舞踏により神秘的な融合、神人合一を図るものがあります。
私が幼児の頃は、この回転舞踏による恍惚体験が好きで、倒れるまで回転していたものです。アホナンデスヨ
とにかく人類は、回転することで神秘的な磁気が発生すると思ってください。
日本の有名なある女性の舞踏家は、貧乏な学生の頃に真っ暗な体育館に忍び込んで、暗闇の中で回転舞踏をしていますと、体育館の電気が点滅する体験を何度もしたエピソードを話しています。
幼児が話した、
・ 生まれる前に、子供たちと回転していた。
これは貴重な話だと思います。
おそらく、天に在る「天の御柱」(筒型の生命発生装置)の周囲を周回していたのだと思います。
ちなみに伊勢神宮でも、御正殿の中心の地中に、心御柱(しんのみはしら)というヒノキの柱を埋めます。これが神様のヨリシロとなる本当の伊勢神宮の御神体です。
20年間ごとの遷宮(せんぐう:建て替え)のたびに、その時の天皇陛下の御身長に合わせて、ヒノキの御神木を切断して、御正殿の中心の地中に埋めます。これは秘中の秘、とされています。
あと気になる幼児の発言は、
・ 神様は居た。玄関に飾った蘇民将来の注連縄のような形だった。
これは、その注連縄とは、「門」(もん・トビラ)を意味するかも知れません。
神様の入り口を、表現します。
または、大相撲の横綱のように、前掛けのような「化粧まわし」を神様はしていると思いましょう。
以上、幼児の話と神話と、神秘を感じて頂ければ幸いです。
ところで、今日の参考に。
日月神示いわく、「とにかく、松と梅を食えと言ってるだろうーがっ!」ベランメイ クチョウ〜
効果効能や、症状のためにでは無く、一般的な生活の参考に、
天然の健康食品原料【健康市場】
・ 松葉粉末[100g]天然ピュア原料(無添加)(国産)健康食品(まつば,マツバ)
( https://amzn.to/3ldRTi0 )
「ケルセチン 遺伝子」、などのキーワードで調べることも参考に、
・ 川端 松葉エキス原液 60g
(https://amzn.to/3iT7Zzd)
・ morin 和風 てぃらみす 凛果 ~りんか~ 6個入り 濃厚 ティラミス(宇治抹茶 ほうじ茶 栗 各2個)抹茶スイーツ 冷凍便 ギフト
(https://amzn.to/3zkkgSZ)
・ お菓子 ギフト 贅沢ナッツホリック6種×2袋(12袋)詰め合わせ スイーツ 和菓子 苺アーモンド 抹茶ピーカンナッツ 黒トリュフ塩カシューナッツ 韓国海苔大豆 黒糖くるみ 海老塩アーモンド 個包装 ミックスナッツ 小分け 手土産
(https://amzn.to/3gB0tpA)
・ 雑穀 雑穀米 国産 古代米4種ブレンド(赤米/黒米/緑米/発芽玄米) 1kg(500g×2袋) 送料無料※一部地域を除く 雑穀米本舗
(https://amzn.to/3iT9Cgj)
内容を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。このAmazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
生かして頂いて 有り難う御座います
下の2箇所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■FC2ブログランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
※ コメントの閲覧方法と、コメント投稿の方法
・コメントの1部しか表示されませんので、コメント全部を閲覧するときは、コメント欄の最後尾の
「コメントをもっと見る」
をクリックします。
・コメントを投稿するときは、
「コメントを投稿する」
をクリックすると、コメント投稿枠がでてきます。
宜しくお願い致します。
携帯電話からの投稿方法は、
もし「私はロボットではありません」が有れば、チェックして図柄が出れば指示にしたがい、すべての正解の図柄を選ばないと、投稿が出来ません。
「私はロボットではありません」をチェックする欄がない場合、そのまま投稿ボタンを進めてください。
コメント投稿の混雑の状態で、チェック欄の表示の有無が変わります。
・質問をされたい時は、名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
※ 最新の商品案内は、こちらを参照してね。
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%A6%E8%87%AA%E5%B7%B1&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
見当たらない過去の製品は、コメント欄で質問して頂ければ、最新の製品を調べます。
同じ製品でも中身が日々刷新されていますから、他の新製品も見て注意をします。
* 参考サプリ
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
* 参考の美容用品
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%94%A8%E5%93%81&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
* 参考の防災用品・食品
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AE%E9%98%B2%E7%81%BD%E7%94%A8%E5%93%81&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
※ 最新書籍は、こちらです。
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B1%8D&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
★注意書き(必ず読んでください)★
*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)
・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または女、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために数日後になることもあります。
・コメント欄で何度も質問しても掲載されない場合、内容に名称が分かる内容がある、質問した人を守る為、という場合が有ることを認知して置いてください。
・質問に絵文字を入れると、返答が切れて表示することがあるから止めて下さい。
・差別的なコメントを投稿しないように。もし間違ってUPされても、分かり次第削除します。
*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」 http://isehakupedia.wiki.fc2.com/ 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム http://luce-tabi.jp/index.php 大容量検索システムです。
・【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://pori.starfree.jp/m/
・「商品リスト PC用」 http://pori.starfree.jp/m/g_all.html
*返答について
・伊勢白山道の返信集:(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )無制限で最新の返答と、質問の全文が表示されます。もしこれで、質問文の全文が表示されない場合、http://luce-tabi.jp/index.php この画面で、最下方の下から2行目にあります、返信表示: * - [on]、これを「on」にしてください。これにより、質問文も全部が表示されます。
文字拡大: - + [14]
表示件数: - + [10]
移動表示: * - [off]
返信表示: * - [on] ←ココ
外部表示: * - [off]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ココの「返信表示」のところを確認して「返信表示: * - [off] 」になっていたら、
「*」をクリック/タップすると、[off] が [on] に変更されます。
・ ry-comme http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/
または、
・ http://ry-comme.sakura.ne.jp/
最新記事5日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・私が毎回受診を指摘しなくても、病気については「医師の受診をする前提」であることが、ブログの決まり・前提であることを忘れないでください。
一般常識として、私に指摘されないと受診しない、これではダメです。これは自己責任のことです。私は、医師でも医療関係者でもありません。
・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・このブログや関連サイトで紹介されます、Amazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。
他の情報サイトのURLをコメント欄にリンクする人は、そのサイトの「リンク許諾確認」をした上で、「リンク許諾確済み」と書いて投稿してください。これが無いURL付きコメントはUPしません。
ただし現在のところ、「yahooニュース」のURLは「リンク確認済み」を書かないでもOKです。
リンク許可かどうかは、他の人も、そのサイトのリンク規則を調べて報告してくださると助かります。宜しくお願い致します。
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。