内宮の神域の中で、目立たないのですが隠れた重要な御宮が在ります。それは、御稲御倉(みしねのみくら)です。
御正宮から荒祭宮へ行く参道途中の左手に御稲御倉が在ります。社殿は高床式で垣根がない為に、神明造の社殿を間近に観察することが出来ます。ただ良く観察しますと他の倉庫の宮とは違い、屋根には金が装飾された千木(ちぎ)と鰹木(かつおぎ)が立派に装備されている事に気づかれるでしょう。つまり、神宮内では別格の社殿としての倉庫なのです。
私は以前から、この御倉の前を通りますと、稲穂の暖かい匂いを感じていました。神宮所有の神の田んぼで刈り取った稲穂を満杯に収蔵しているのだろうと思っていました。もしかすれば伊雑宮の神田の御米かななどと想像をしておりました。
伊勢白山道のブログをしていますと、有り難い事に神宮の仕事に関係した方々からのメールを良く頂きます。
その中での秘話として公開させて頂きますが、実はこの御倉の中には稲穂はもちろん実際に入っているのですが、もっと重要な物が納められている様でした。それは次期の遷宮で建つ新しい御正宮に関係する重要な物の様です。
私はこの話を聞きまして、とても腑に落ちました。つまり御稲御倉が建つ位置が、御正宮の直ぐそばに面して在るのは、中に収められている物を、その場所の神気の磁気に「慣らす」為だと感じました。
場の磁気に馴染んだ物を、新しい正宮に使用する訳です。
皆さんも内宮に参拝された時は、御稲御倉に対して自分なりの正式な参拝をすれば良いです。
ここは、参拝するに十二分に値する御宮です。普通は荒祭宮を目指して素通りされています。
参拝をすれば、御米の精霊に包まれる事でしょう。つまり、天照太御神の神気に最も間近で接する事が出来る御宮なのです。
二千年を超える神域には、まだまだ知られていない物事が在ります。日本の奥深さかも知れませんね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、http://www.geocities.jp/poriporry/m/
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
タイトル名に必ず、質問、と記入してください。
(写真はフリー百科事典から引用)