
今月は初の市民レクリェーションスポーツ祭との合同開催
特別編として『はつらつウォーク~初夏の地蔵山(とんがらし地蔵)をたずねる~』を開催しました。
合同開会式後、ラジオ体操でスタート!
最高気温30℃を越える予想の中
170名を超す皆さまにお越しいただきました。
陸上競技場を出発し
まずは『赤城見台公園』で小休止
一息ついた後、とんがらし地蔵のある地蔵山へ


庚申塔、二十三夜塔を横目にみながら最後の急登(?)
頂上の唐辛子地蔵、そこから見える伊勢崎市の全景
参加者の皆さま、絶賛!


ジリジリと照りつける太陽とアスファルトから反射する熱
だからこそ時々吹く風を心地よく感じ、皆さん約5kmのコースを気持ちよく歩けた様子。
『一人ではこの暑さの中歩く気にはなれないけど皆と一緒に歩ききることができた!』
『普段見落としがちな伊勢崎市の風景を再発見できた!』と、喜びの声を多くいただきました。
(投稿・画像:秋山)
さて、次回の「はつらつウィーキング教室」は7月6日(日)に通常開催いたします。
テーマは「猛暑に備えて日常ウォーク、汗かき上手で夏バテ対策!」です。
暑いからと屋内、エアコンの環境に閉じこもることなく、
日頃より、外を歩くことで、汗かき上手を目指しましょう!
「はつらつウォーキング教室」詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/172.html