大泉町保健福祉総合センター主催「健康スマートウォーキング教室」に伺いました。
なかなかNiceなネーミングですね。
全2回、初回は基本的な講習でしたが雨のため屋内…

でもそおかげで、“スマート”ウォーキングに役立つ補強トレーニングができました。
そして本日は、大泉町のシンボル「いずみ緑道」をスマートウォーキング!

約4.5kmのまち歩き。
途中、先の大戦の遺構を見学。
戦時中に東武熊谷~妻沼と館林~西小泉を結ぶ筈だった橋脚です。
昔話に花が咲きました。
何かをきっかけに会話が生まれるのも、まち歩きの魅力ですね。
皆さん元気に歩き切りました!
個人的な見解ですが、大泉町はたいへんコンパクトな範囲で何でも揃う街に感じます。
誰もがいずれクルマに乗れなくなります。
その時困った… では遅いのです。
今から実践すれば、歩いて暮らせるまちを維持できると思います。
100年後の大泉町のためにも(?)是非、日頃から今回提案させていただいた「スマートウォーキング」の移動をお勧めします。
下の画像は、会場の大泉町保健福祉総合センター隣のイチョウ並木です。
もう少しで見頃といったトコでしょうか…

なかなかNiceなネーミングですね。
全2回、初回は基本的な講習でしたが雨のため屋内…

そして本日は、大泉町のシンボル「いずみ緑道」をスマートウォーキング!


途中、先の大戦の遺構を見学。
戦時中に東武熊谷~妻沼と館林~西小泉を結ぶ筈だった橋脚です。
昔話に花が咲きました。
何かをきっかけに会話が生まれるのも、まち歩きの魅力ですね。
皆さん元気に歩き切りました!
個人的な見解ですが、大泉町はたいへんコンパクトな範囲で何でも揃う街に感じます。
誰もがいずれクルマに乗れなくなります。
その時困った… では遅いのです。
今から実践すれば、歩いて暮らせるまちを維持できると思います。
100年後の大泉町のためにも(?)是非、日頃から今回提案させていただいた「スマートウォーキング」の移動をお勧めします。
下の画像は、会場の大泉町保健福祉総合センター隣のイチョウ並木です。
もう少しで見頃といったトコでしょうか…
