今月は諸般の事情で第三日曜日ですが…
猛暑を挟んで約3ヶ月振りに『はつらつウォーキング教室』再開です
スポーツの秋、アクティブに過す秋
その土台となるのが日常ウォーク


そして公園内を一回り
(画像は西部公園です)


日常生活で余りしない"腕を上げる""カラダを捻る"などの動きでカラダが目覚めます!
第二部はウォーク&スロージョグ

走ることに不安を抱いていた方も
"これなら出来る!"と
スポーツの秋をより楽しむためにも
まずは日常ウォークと時々スロージョグで
土台のカラダづくりを心掛けたいものですね
次回は11月10日(日)
特別編『初らるウォーク』として約5kmのウォーキングに出掛けます
※清掃リサイクルセンター21(柴町)集合
※他の会場では開催しません
※詳細は後日掲載いたします
はつらつウォーキング教室(通常版)詳細はこちらから ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/352.html>