令和3年度『はつらつウォーキング教室』始動です
4月はスタートの季節
各会場でご新規さんも多く見受けられました
コレを機に人力移動ライフを習慣化
そんな提案をさせていただきました
!

しっかり脚が上がってますね!
続いてウォーキングは菜の花畑の中を…

この頃から雨がパラつき…
桜の下で雨を凌ぎながらの脳トレアクティビティ

最後は桜並木をウォーク & スロージョグ

画像は西部公園会場です
まだまだウィルス感染症を恐れている方も多いようですが
一番の予防は日々の生活の場において
自身の環境適応能力、免疫機能を高めておくことだと考えます
外出が気持ちい季節
お出掛けするもよし
日常の移動を人力に変えるもよし
自らの行動を以って
環境適応能力と免疫機能を高めるライフスタイルを習慣付けたいものですね
次回は5月9日(日)
行楽シーズン真っ只中!
少し長めに歩いて楽しい外出に備えましょうね