備えあれば憂いなし!
関東大震災から100年目の9月
【"日常×災害時" カラダに嬉しい簡単『防災レシピ』講座】開催しました
本日のレシピをご説明いただき
本日のメイン「さば味噌煮缶の炊き込みご飯」の下ごしらえ
の間に副菜の「ミルクスープ」「白菜とシーチキンのサラダ」を作ります
「ミルクスープ」はアイラップに入れて湯煎
メインの「さば味噌煮缶の炊き込みご飯」に全ての食材を投入し
強火~弱火~蒸らし…
最後はアルファ米で「みたらし団子」
走行している間に「さば味噌煮缶の炊き込みご飯」も炊き上がり
いただきま~す!
どこの家庭にもあるような材料でできる防災レシピ
限られた材料にもかかわらず美味しくいただきました
特に「さば味噌煮缶の炊き込みご飯」は
アウトドアのフィールドでも使えそうですね!
また今回は調理の合間にゴミ袋クラフト!?
ポンチョとエプロン
これも、急な雨とか
いざという特活躍しそうですね!
【"日常×災害時" カラダに嬉しい簡単『防災レシピ』講座】
今後も定期的に開催して行きたいと思います
次回は来年の3月ですかね?
それまでにも
リクエストがあれば開催するかもです
お楽しみに♪