いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

塩那林道聖地巡礼

2018-11-04 07:18:59 | ちょっとお出掛け
前半より続く 塩原温泉街を一旦離れて木の葉化石園方面に右折。ここで林道ライダーの方は察しがつくと思うが昭和の遺産(栃木県の黒歴史)塩那スカイラインである。 大きな声では言えないが昭和の頃走ったライダーも居たのではないか? 一般観光客の車の進入は全くなく温泉街の雑踏がうそのようだ。たまに事情通のライダーが走るがそれでもオンロード車だ 「小曲り」と言うヘアピンの内側に二台くらい置けるスペ . . . 本文を読む

都内散策

2018-10-22 21:24:44 | ちょっとお出掛け
(日光連山も肉眼で見えるほどの快晴) 旧友の集まりが都内であって日帰りもきついので五反田で一泊 案の定「奈良漬け状態」になるまでメートルが上がったが日付が替わる頃〆になるのは寄る年波のせいと無意味に納得 (JAF会員証で割引価格500円5名様までOK) 翌日は抜け殻に近い状態でマッタリできるところを模索する 結局行き慣れた浜松町の貿易センタービルの展望デッキのソファーでお茶 珍し . . . 本文を読む

大谷石神殿散策

2018-09-16 17:28:33 | ちょっとお出掛け
ありがちな話だが地元で近い観光地って中々行かない 大谷資料館も10数年前に大阪や都内の親族が遊びに来た時に行って以来だ その後3.11の震災で閉鎖されていたがリニューアルオープンした話は入っていた 10時頃大谷に付くと資料館入り口は既に駐車場待ちが発生しており他県ナンバーの列である 三連休の中日では無理もないか、仕方なく並び10分くらいでデポ 資料館入口にはカフェが出来ていた。 トイレも綺麗 . . . 本文を読む

梅雨入り散策

2017-06-07 18:24:59 | ちょっとお出掛け
5月から毎週水曜日は晴れないと思ってたら6月になってしまった。 日差しが期待出来る天候なら尾瀬にでも出かけようと企んでいたが曇天の予報である シャッターを切る手が錆びてしまいそうなので苦し紛れに真岡の井頭公園を覗いてみる 平日にも関わらず結構な数のお達者な先輩方が走り込んでいる 公園の池の遊歩道沿いを歩く 緑が濃くなってきたが日差しが足りない 新緑の透過光も期待できない 水鳥はほとんど居なく . . . 本文を読む