いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

水なす

2020-07-16 12:37:29 | 家呑み
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/60sec ISO-800 +-0.0 12mm 単焦点レンズ使用 関東ではあまり見かけない水ナスである。 一個一個ぬか漬けになっていて食べる都度袋から出す ご覧の通り球体に近いにビジュアルで見方によってはユーモラスだ ぬかを落とす ちなみに余ったぬかはキュウリなど入れて再利用出来る♪ 今回は包丁を入れたが指でちぎった方が水 . . . 本文を読む

生わさびの続き

2020-06-25 21:34:37 | 家呑み
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/320 ISO-1250 -0.3 12mm 単焦点レンズ使用 生わさびはまだあるのでイカ刺しで一杯 副菜は真竹(鬼怒川河川敷の某所に生えている)とニシンの煮物 オニオンスライス&カット油揚げだし醤油かけ 酒は焼酎のロック 諸般の事情で夜は米類(炭水化物)は食べない筆者ではある だが今日は舞茸だしの香りに負けてうどんを食ってしまった . . . 本文を読む

オイルシャアディン

2020-06-24 20:44:27 | 家呑み
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.8 1/50sec ISO-1250 -0.3 40mm はごろもフーズの戦略的商品オイルシャアディンを取り寄せてしまった… 「坊やだからさ」 パッケージングも本格的だ ジオン公国から送られてきたのか… 中味はオイルサーディン缶詰三缶 袋のデザインはそれぞれ微妙に異なる 中に「シャア専用 オイルシャアディンレシピ」が入っている 早 . . . 本文を読む

生わさびで一杯

2020-06-22 21:46:19 | 家呑み
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.8 1/13sec ISO-1250 +-0.0 12mm 昨日はツーリングの帰りに山王わさび店で生わさびを求めた 昨日の朝開店前の店内の様子 まだ生わさびが並んでない 筆者が店内に入っていったら店主が採れたてわさびを持ってきてくれた これが店頭に並ぶのだ この中から一本選んで皮を落としてくれたのがコレ↓ 保冷剤も一緒に入れてくれたから安心 . . . 本文を読む

五月の湯豆腐

2020-05-21 21:16:35 | 家呑み
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/60sec ISO-400 +-0.0 12mm (単焦点レンズ使用) 今週は肌寒い こんな日は湯豆腐だ オリンパスに修理に出していたPEN-Fが戻って来た♪ 作動確認ももどかしく湯豆腐の薬味の柚子にフォーカスを合わせたのである . . . 本文を読む

缶つまで呑る

2020-05-15 19:04:57 | 家呑み
オリンパスPEN E-PL3 絞り優先 f/1.8 1/60sec ISO-320 +0.3 25mm(単焦点レンズ使用) スーパーの缶詰め売り場に「缶つまシリーズ」が置いてあって目が合ってしまう事はないだろうか? 牡蠣のスモークなんかイイ値段でかごに入れるのはちょっと勇気がいる(笑) だって鯖の水煮とかは200円しないしね~ 牡蠣やホタテはちと手が出ないのでオイルサーディンを手に取った . . . 本文を読む

春の恵み集大成

2020-05-12 21:09:05 | 家呑み
オリンパスTG-3 顕微鏡モード(深度優先)f/2.3 1/80sec ISO-800 +-0.0 6mm 越後は魚沼エリア奥の山塊からの春の便りが届いた 合わせる酒も越後の銘酒を選んだ 酒屋で冷蔵庫で売ってる一品だ ワイン酵母入りの繊細な仕上げである コシアブラをゴマ味噌であえていただく… 至福の時だ ふだん筆者は日本酒は一合にとどめている でも今晩はこのコシアブラの香りと白ワインに近 . . . 本文を読む