オリンパスPEN-F 絞り優先f/8 露出時間1/60 ISO-80 露出補正+0.3 焦点距離12mm
最近愛用の2.8レンズは12-40mm 一番短い12mmだとかなり広角に撮れる。もちろん超広角の7-14mmもあり気になってるところだ(笑)
ツーリングから戻りいつもの御用川の田川合流地点の定点観測
手前の河津桜はすっかり葉桜となり隣のソメイヨシノが満開だ 遠景のハクモクレンは花が落ちている
先週の降雪の花冷えか通年よりソメイヨシノが長持ちしている印象だ
いつもの田川に降りず宇都宮の桜の名所八幡山に向かう
競輪場脇の道路が台風19号で崩落しており大きく迂回してアドベンチャーブリッジと言う吊橋を渡る
やはり花冷え効果でソメイヨシはまだ見頃を維持している
遠景に県庁庁舎
傾きかけた西日が逆光になる
去年は夜桜散策に立ち寄ったが今年はコロナで桜祭りは無し
宇都宮タワーのエレベーターも休止
園内の花見客も間隔を絶妙な距離を取っている
(一応筆者はマスクをしてます)
縁日の出店もぼんぼりも無いが本来の景色が今年限定で見る事が出来たのはある意味収穫か
再びアドベンチャーブリッジを渡る
遠景に新幹線が走る
八幡山を降りて田川土手から夕日が焼けた。
最近愛用の2.8レンズは12-40mm 一番短い12mmだとかなり広角に撮れる。もちろん超広角の7-14mmもあり気になってるところだ(笑)
ツーリングから戻りいつもの御用川の田川合流地点の定点観測
手前の河津桜はすっかり葉桜となり隣のソメイヨシノが満開だ 遠景のハクモクレンは花が落ちている
先週の降雪の花冷えか通年よりソメイヨシノが長持ちしている印象だ
いつもの田川に降りず宇都宮の桜の名所八幡山に向かう
競輪場脇の道路が台風19号で崩落しており大きく迂回してアドベンチャーブリッジと言う吊橋を渡る
やはり花冷え効果でソメイヨシはまだ見頃を維持している
遠景に県庁庁舎
傾きかけた西日が逆光になる
去年は夜桜散策に立ち寄ったが今年はコロナで桜祭りは無し
宇都宮タワーのエレベーターも休止
園内の花見客も間隔を絶妙な距離を取っている
(一応筆者はマスクをしてます)
縁日の出店もぼんぼりも無いが本来の景色が今年限定で見る事が出来たのはある意味収穫か
再びアドベンチャーブリッジを渡る
遠景に新幹線が走る
八幡山を降りて田川土手から夕日が焼けた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます