
今のブーツは15年前のアルパインスターである
数々のツーリングでお疲れ様モードである

経年劣化による加水分解も進みつま先のガードも割れ始めている

特に右足のキックの処は削れてソールから深く入ってインソールを突き破りほぼ貫通している
灼熱の多々石林道のRMXの鬼キックで熱中症になったのも懐かしい・・・
途中リペアでソール張り替えも考えたがもはや限界
お世話になりました
思えばスキル以上のアタック的ツーリングも数しれず
同行した仲間にも迷惑をかけた苦い思い出もある
軽い骨折も二回やらかしていた(右手親指とか鎖骨とか・・・)
考えてみれば下半身のダメージはなかったのでアルパインスターの堅牢度には感謝である

(ガエルネG-fitで計測したら28㌢と出た)
次のブーツは密かにガエルネのED‐PROの白と決めていた
バイク仲間のシェアも高く信頼性もある
・・・しかし今後のバイクライフを考えるともはやアタックツーリングは卒業してカメラを持って撮影しながらの林道を含めたロングツーリングにシフトしたい
ガエルネの公式ホームページをみると筆者の用途にほぼ合ったモデルがあった
G‐ミッドランドというモデルで2バックルのゴアテックス採用のツーリングモデルだ
ED-PROへの未練もあるが今の筆者の身体環境とか体力を考えるとコレが一番近い

ちなみに筆者の足のサイズなのだがビジネスシューズは26.5のEEEがデフォルト

モンベルのウォーキングシューズも同じ
日本人に多い幅広甲高の典型的な例である(笑)

登山用のツォロミーブーツはソックスの関係で27㌢を選択(登山用もそろそろ買い替えないと・・・)
バイク仲間のED-PROを試し履きさせてもらっていたが最低27以上は要るなとの予備知識はあった

今回も27.5か28.0か迷ったがG‐fitで計測したとおり28をオーダーした
届いて試し履きをしてみたが正解! 登山用の厚手のソックスを履く筆者にはこれでちょうど良い 少し足の指が遊ぶ感じだが踵がしっかりホールド感がある

畳とブーツは新品が良いね~(笑)

アルパインスターはモトクロス用だったのでソールはツルツルだったがコッチはグリップしそうなパターンだ

インソールは交換出来る

マジックテープの耐久性に少し不安があるが今後どんだけ乗るんだって話で多分このブーツが最後だろうな。
数々のツーリングでお疲れ様モードである

経年劣化による加水分解も進みつま先のガードも割れ始めている

特に右足のキックの処は削れてソールから深く入ってインソールを突き破りほぼ貫通している
灼熱の多々石林道のRMXの鬼キックで熱中症になったのも懐かしい・・・
途中リペアでソール張り替えも考えたがもはや限界
お世話になりました
思えばスキル以上のアタック的ツーリングも数しれず
同行した仲間にも迷惑をかけた苦い思い出もある
軽い骨折も二回やらかしていた(右手親指とか鎖骨とか・・・)
考えてみれば下半身のダメージはなかったのでアルパインスターの堅牢度には感謝である

(ガエルネG-fitで計測したら28㌢と出た)
次のブーツは密かにガエルネのED‐PROの白と決めていた
バイク仲間のシェアも高く信頼性もある
・・・しかし今後のバイクライフを考えるともはやアタックツーリングは卒業してカメラを持って撮影しながらの林道を含めたロングツーリングにシフトしたい
ガエルネの公式ホームページをみると筆者の用途にほぼ合ったモデルがあった
G‐ミッドランドというモデルで2バックルのゴアテックス採用のツーリングモデルだ
ED-PROへの未練もあるが今の筆者の身体環境とか体力を考えるとコレが一番近い

ちなみに筆者の足のサイズなのだがビジネスシューズは26.5のEEEがデフォルト

モンベルのウォーキングシューズも同じ
日本人に多い幅広甲高の典型的な例である(笑)

登山用のツォロミーブーツはソックスの関係で27㌢を選択(登山用もそろそろ買い替えないと・・・)
バイク仲間のED-PROを試し履きさせてもらっていたが最低27以上は要るなとの予備知識はあった

今回も27.5か28.0か迷ったがG‐fitで計測したとおり28をオーダーした
届いて試し履きをしてみたが正解! 登山用の厚手のソックスを履く筆者にはこれでちょうど良い 少し足の指が遊ぶ感じだが踵がしっかりホールド感がある

畳とブーツは新品が良いね~(笑)

アルパインスターはモトクロス用だったのでソールはツルツルだったがコッチはグリップしそうなパターンだ

インソールは交換出来る

マジックテープの耐久性に少し不安があるが今後どんだけ乗るんだって話で多分このブーツが最後だろうな。
とても良い選択だと思います。私も柔らかさに惚れてED-PROを買いましたが、何年も履いているのにビブラムがステップに引っかかる時があります😅
ブーツがダメになるか、ソールがダメになるかですが、ソールを張り替えるとしたらトライアルブーツのソールにしたいと思っています。
ナイスな選択だと思います。
ワシはEDプロのバックル取り替えて使ってますが、?年後にはもう一足買う事になる予定ですので、インプレッションお願いします。とりあえずヘルメットが欲しい。。
ガエルネのホームページ見てたらトライアルブーツもしっかりラインナップがありますね~
ちょっと気になりました(笑)
もうすぐ次のマシンが(バレバレ内緒?、笑)デリバリーしますのでファーストインプレッションをお届けいたしますのでお楽しみに
メットはサンタクロースが持ってきてくれるんじゃない?
トラブーツはきつめのフィット感なので
さらに大きめを選ばなきゃですぞえ。
それより今回改めて登山靴をチェックしましたがこっちも限界が近い感じでした
それとあと5年は会社勤めもありますのでビジネスシューズも数足要りますね~
靴は金掛かりますね~
バイクも持っていく予定なので遊んでください!!
よろしくお願いします!
小田原のS先輩には人に言えないくらいお世話なり頭が上がりません。
劣化が進む私でよろしければ近隣のダートは案内できると思います。
環境が落ち着きましたら連絡下さい。
私の連絡先はお父様が知っています(笑)