![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/ab2b16ae9d0efe85bec30a71403ed931.jpg)
(JR宝積寺駅/隈研吾デザインの駅舎)
母と妻が宝積寺駅でのイベントの話をしていた
地元紙にも話題が載せてあったので覗いてみる事にする
会場の駐車場は狭く情報の森からのシャトルバスが出るようだ
それならば岡本駅から一区間乗った方が楽だ
同じ事を考える輩は一杯いて午前10時前の岡本駅前のパーキングは南口も北口も満車!(笑)
もたもたしているうちに電車が行ってしまい次の電車にする
結局スーパー「た〇らや」さんの駐車場に置かしてもらった
罪の意識を減らすべくペットボトルのお茶を一本購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/b31f6bed779cd79d6910b549c4933e31.jpg)
一区間なので5分で宝積寺に着く
乗客のほとんどが降りる
跨線橋の向こう側でイヴェントをやっているのが解る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/5b5fd449fcc7d00f493ecc6c1902f439.jpg)
JR宇都宮線は都内へは良く利用するが反対側は滅多に乗らない
普段の日曜日なら乗降客も数人の駅なのだが今日は事情が違う
たぶん職員も応援で来ているのだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/04dabf8b261e78b4c65a565c7f50ccae.jpg)
とにかく人が多くて横浜赤レンガ倉庫のイベント会場を思わせるくらいのボリュームだ
いやホント言い過ぎじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/27/9472d275248d1e2be0af72bb6c0e884c.jpg)
ちょっ蔵広場前ではライブコンサートをやっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/c5291aa0548adcaab81a6391e288c097.jpg)
その前には美味い酒を振る舞う店があって昔の筆者だったら呑んでしばらく居たかもしれない・・・電車だし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/93b73a5f74f110798f433ed23d0b7711.jpg)
出店のテントを回るのは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/5df022acccdcddb7b482c40a559ef3d0.jpg)
値段も良いがけっこうホンモノ感のあるモノもあり被写体になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/739c9695bb5b0d784e37e57ac6b95991.jpg)
撮影していると時間を忘れる
ただ飲食系のお店の行列が長くなり歩くのも億劫になり乳児の鳴き声も聞こえてくる
概ね満足したところで「きんとんまんじゅう」を求めて戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/72b75782b971e2f07ea6943c785f365e.jpg)
電車からみる鬼怒川と国道4号線が新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/b923b1cfc5c6e8ea4fe5421cb25d79e3.jpg)
イベント会場の行列で落ち着かないランチをするより一旦自宅に戻り徒歩で行ける店でゆっくりランチにした
徒歩なのでビールを頼んでも良かったな(笑)
母と妻が宝積寺駅でのイベントの話をしていた
地元紙にも話題が載せてあったので覗いてみる事にする
会場の駐車場は狭く情報の森からのシャトルバスが出るようだ
それならば岡本駅から一区間乗った方が楽だ
同じ事を考える輩は一杯いて午前10時前の岡本駅前のパーキングは南口も北口も満車!(笑)
もたもたしているうちに電車が行ってしまい次の電車にする
結局スーパー「た〇らや」さんの駐車場に置かしてもらった
罪の意識を減らすべくペットボトルのお茶を一本購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/b31f6bed779cd79d6910b549c4933e31.jpg)
一区間なので5分で宝積寺に着く
乗客のほとんどが降りる
跨線橋の向こう側でイヴェントをやっているのが解る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/5b5fd449fcc7d00f493ecc6c1902f439.jpg)
JR宇都宮線は都内へは良く利用するが反対側は滅多に乗らない
普段の日曜日なら乗降客も数人の駅なのだが今日は事情が違う
たぶん職員も応援で来ているのだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/04dabf8b261e78b4c65a565c7f50ccae.jpg)
とにかく人が多くて横浜赤レンガ倉庫のイベント会場を思わせるくらいのボリュームだ
いやホント言い過ぎじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/27/9472d275248d1e2be0af72bb6c0e884c.jpg)
ちょっ蔵広場前ではライブコンサートをやっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/c5291aa0548adcaab81a6391e288c097.jpg)
その前には美味い酒を振る舞う店があって昔の筆者だったら呑んでしばらく居たかもしれない・・・電車だし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/93b73a5f74f110798f433ed23d0b7711.jpg)
出店のテントを回るのは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/5df022acccdcddb7b482c40a559ef3d0.jpg)
値段も良いがけっこうホンモノ感のあるモノもあり被写体になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/739c9695bb5b0d784e37e57ac6b95991.jpg)
撮影していると時間を忘れる
ただ飲食系のお店の行列が長くなり歩くのも億劫になり乳児の鳴き声も聞こえてくる
概ね満足したところで「きんとんまんじゅう」を求めて戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/72b75782b971e2f07ea6943c785f365e.jpg)
電車からみる鬼怒川と国道4号線が新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/b923b1cfc5c6e8ea4fe5421cb25d79e3.jpg)
イベント会場の行列で落ち着かないランチをするより一旦自宅に戻り徒歩で行ける店でゆっくりランチにした
徒歩なのでビールを頼んでも良かったな(笑)
かた焼きそば(あんかけ焼きそば?)の方に目が行きますね
酢はかけませんが。
そういう意味では興味深いものになりました。
今回も単焦点レンズの12mmだけで撮ってたのですがシーンによってはズームで引き寄せないと撮れない被写体もあり課題を残しました
高根沢の駅舎とちょっ蔵広場の大谷石は魅力的な被写体なのでイベント開催時ではなくなるべく人の居ない時を狙って再チャレンジしたいと思います。
私も人混みは苦手です。大丈夫だったら都内か横浜で就職していたと思います
かた焼きそばのあんかけには皆さん酢をかけてると思いましたが私だけだったんですね~