オリンパスPEN-F シャッタースピード優先 f/2.8 1/400sec ISO-1250 +0.7 40mm
午前中はウォーキングで5㌔ほど歩く
そのままネットで注文していたケンタッキーのテイクアウトを受け取る
ドライブスルーで注文~受け取りの車が路上に溢れてちょっとなんだかなぁ…
こっちは徒歩で店内受け取りだから困らないんだけどね…
オリンパスPEN-Fを導入してきちんとアクアリウムの撮影をしてなかったがこの連休が良いチャンスだ
三脚をセットしてシャッタースピード優先(S)にダイヤルを合わせる
過去熱帯魚の動きが速くて魚がブレる経験をイヤと言うほどしている
ただ早くすれば良い訳でなく明るいレンズでないと綺麗な画にはならない
絞りを開放してレンズのパフォーマンスを最大限利用しての撮影である
水槽の主役は「エンペラーテトラ」だ
90㌢水槽時代からもう5年くらい居るか
5匹投入して今は2匹になってしまった
名前の通りこの水槽では一番威張っていて前に出て来る
かと言ってカメラを向けると後ろの方に行ってしまう面倒くさいキャラだ
人間の視線が解ると思いWiFiでスマホでシャッターを切って撮ったりもした
そんなこんな格闘してほぼ静止状態のように見える画がTOPの画像である
100枚近く撮ってエンペラーテトラの目にフォーカスが近いところにきた
正確には手前のブリクサショートリーフと言う水草の先端にピントが来ているがこれが一番まともな画である
追尾AFとか色々やったが結局はマニュアルフォーカス(MF)が一番まともになった
ガラス越しだからフォーカスは難しい…
水槽全体の画もシャッタースピード優先だとISO感度が上がって粒子の粒のザラザラ感が目立ってしまう
これは小さ目の画で勘弁して欲しい
2時間くらい格闘したがかなり勉強になったのである。
話題は変わるが魚ネタ続きで…
宇都宮の郷土玩具で「黄ぶな」というものがある事は以前書いた事がある。
今年は初めてインフルエンザに罹り無病息災のお守りとして「黄ぶな」を新調して神棚の脇に添えてある
本日国民放送を見ていたら「黄ぶな運動」の話題を流していた。
我が家の黄ぶな君にも熱帯魚水槽の前に降りてきてもらい少し泳いでもらったのある。
午前中はウォーキングで5㌔ほど歩く
そのままネットで注文していたケンタッキーのテイクアウトを受け取る
ドライブスルーで注文~受け取りの車が路上に溢れてちょっとなんだかなぁ…
こっちは徒歩で店内受け取りだから困らないんだけどね…
オリンパスPEN-Fを導入してきちんとアクアリウムの撮影をしてなかったがこの連休が良いチャンスだ
三脚をセットしてシャッタースピード優先(S)にダイヤルを合わせる
過去熱帯魚の動きが速くて魚がブレる経験をイヤと言うほどしている
ただ早くすれば良い訳でなく明るいレンズでないと綺麗な画にはならない
絞りを開放してレンズのパフォーマンスを最大限利用しての撮影である
水槽の主役は「エンペラーテトラ」だ
90㌢水槽時代からもう5年くらい居るか
5匹投入して今は2匹になってしまった
名前の通りこの水槽では一番威張っていて前に出て来る
かと言ってカメラを向けると後ろの方に行ってしまう面倒くさいキャラだ
人間の視線が解ると思いWiFiでスマホでシャッターを切って撮ったりもした
そんなこんな格闘してほぼ静止状態のように見える画がTOPの画像である
100枚近く撮ってエンペラーテトラの目にフォーカスが近いところにきた
正確には手前のブリクサショートリーフと言う水草の先端にピントが来ているがこれが一番まともな画である
追尾AFとか色々やったが結局はマニュアルフォーカス(MF)が一番まともになった
ガラス越しだからフォーカスは難しい…
水槽全体の画もシャッタースピード優先だとISO感度が上がって粒子の粒のザラザラ感が目立ってしまう
これは小さ目の画で勘弁して欲しい
2時間くらい格闘したがかなり勉強になったのである。
話題は変わるが魚ネタ続きで…
宇都宮の郷土玩具で「黄ぶな」というものがある事は以前書いた事がある。
今年は初めてインフルエンザに罹り無病息災のお守りとして「黄ぶな」を新調して神棚の脇に添えてある
本日国民放送を見ていたら「黄ぶな運動」の話題を流していた。
我が家の黄ぶな君にも熱帯魚水槽の前に降りてきてもらい少し泳いでもらったのある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます