![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/63a81557487690c1f6f0add0d3defa13.jpg)
オリンパスPEN-F 絞り優先f/8 露出時間1/40秒 ISO-400 露出補正+0.7 焦点距離24mm 高彩度 画像サイズ13.8MB
すっかりメジャーになったもてぎのミツマタ
林道入口に僅かしかない駐車場で土日は道の駅からのシャトルバスでないとたどり着けない
平日15時過ぎに時間がとれて弾丸で茂木に向かう
駐車場はまばら
ほとんどが帰る準備をしている
1㌔ほど林道を徒歩で遡上する
薄いライトダウンジャケットを羽織っていたが汗だくとなる
シャトルバスが戻ると管理のテントの受付も片づけて職員も帰ってしまった
管理協力費をポケットに200円用意していたが・・・(笑)
常緑樹林帯の細い流れに沿ってミツマタは群生している
歩きながらベストな構図を探す
結局一番奥の沢の源流からの構図を選択
東から西に向かって午後の逆光に向かって撮る角度となる
樹林帯でただでも薄暗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/ba8cefab64ab467eb8350e46f126692a.jpg)
暗めに撮る
これはコレで有り
玄人志向か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/ada62a22fef01308c2a0e8a78a1bdc6f.jpg)
角度を変えて西日が横から
絞り強めでファンタジー感が出た
「あの世感」と言っても良いか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/5cdf6728f1ca60d995d6c6c398a299b8.jpg)
明るめに撮る
・・・あんまり面白くない(笑)
園内にほとんど人も居なくてラッキーだったが限られた時間の中でじっくり撮れたわけでもなかった
また来年来るようである。
ちなみに去年のレポはココ
アートフィルターで盛りまくりなので割り引いてご覧いただきたい(笑)
すっかりメジャーになったもてぎのミツマタ
林道入口に僅かしかない駐車場で土日は道の駅からのシャトルバスでないとたどり着けない
平日15時過ぎに時間がとれて弾丸で茂木に向かう
駐車場はまばら
ほとんどが帰る準備をしている
1㌔ほど林道を徒歩で遡上する
薄いライトダウンジャケットを羽織っていたが汗だくとなる
シャトルバスが戻ると管理のテントの受付も片づけて職員も帰ってしまった
管理協力費をポケットに200円用意していたが・・・(笑)
常緑樹林帯の細い流れに沿ってミツマタは群生している
歩きながらベストな構図を探す
結局一番奥の沢の源流からの構図を選択
東から西に向かって午後の逆光に向かって撮る角度となる
樹林帯でただでも薄暗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/ba8cefab64ab467eb8350e46f126692a.jpg)
暗めに撮る
これはコレで有り
玄人志向か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/ada62a22fef01308c2a0e8a78a1bdc6f.jpg)
角度を変えて西日が横から
絞り強めでファンタジー感が出た
「あの世感」と言っても良いか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/5cdf6728f1ca60d995d6c6c398a299b8.jpg)
明るめに撮る
・・・あんまり面白くない(笑)
園内にほとんど人も居なくてラッキーだったが限られた時間の中でじっくり撮れたわけでもなかった
また来年来るようである。
ちなみに去年のレポはココ
アートフィルターで盛りまくりなので割り引いてご覧いただきたい(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます