いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

降雪点描

2020-03-29 17:16:14 | 
オリンパスPEN-F 絞り優先f/4 露出時間1/160秒 露出補正-1.3 ISO-200 焦点距離34mm 
(廣琳寺鐘撞堂のソメイヨシノ)


本来であればこの時期都心の桜を追い千鳥ヶ淵隅田川辺りに出没していたが・・・

コロナ騒ぎで都心はご法度 

あいにく天気もなごり雪




この数年毎年チェックしている廣琳寺の桜を見に行く



この天気で境内はまったく人気がない・・・



ある意味これが寺本来の姿か・・・



そのまま市内に出て
二荒山神社の参道
宇都宮市街も人影はまばらだ



参道前のスクランブル交差点
(信号待ちの社内から)





ランチは雨(雪)の日御用達のミネストローネをいただいたのである。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
降雪と桜 (初代)
2020-03-31 21:30:09
土曜日の出発時は冷房を入れて走ってたのに
日曜日は結構な降雪。
帰路の足尾近辺では、雪をかぶった桜が寒さに耐える健気な姿が
「そこかしこ」で見られたのですが、一族郎党を乗っけて運転していたので
撮影できずでござんした。
返信する
Re.降雪と桜 (いっせい)
2020-03-31 22:36:21
運転手お疲れ様でした!

なるほど足尾付近に被写体がありましたか。
撮りたくても撮れないシチュエーション・・・
その悔しさ、よぉ~く解ります

それでもあの白毛門からの谷川岳の画でお釣りが来ますヨ
返信する

コメントを投稿