
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/1.2
シャッタースピード 1/200秒
ISO感度 1000
焦点距離 17mm
風薫る5月
すでにタラの芽やコシアブラ、たけのこなどの里山のめぐみをいただいてるがまだまだ旬は続く…
妻の実家にはフキがいいだけ自生しているらしい

筋を取る作業がちょっと大変だが香りがたまらない

そしてこごみも山菜のスターのひとつだろう
越後は魚沼の残雪のある辺りで芽吹いた一品が届いた
ありがたい
夕食が焼肉だったが肉→呑む→山菜で箸休め→肉→呑む→山菜で箸休めの無限ループが続いたのである(笑)
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
Mマニュアルモード
絞り f/1.2
シャッタースピード 1/200秒
ISO感度 1000
焦点距離 17mm
風薫る5月
すでにタラの芽やコシアブラ、たけのこなどの里山のめぐみをいただいてるがまだまだ旬は続く…
妻の実家にはフキがいいだけ自生しているらしい

筋を取る作業がちょっと大変だが香りがたまらない

そしてこごみも山菜のスターのひとつだろう
越後は魚沼の残雪のある辺りで芽吹いた一品が届いた
ありがたい
夕食が焼肉だったが肉→呑む→山菜で箸休め→肉→呑む→山菜で箸休めの無限ループが続いたのである(笑)
あのヒト、筋金入りの田舎者だから蕗を見て「草じゃないの」なんてのたまうし。
関根家の蕗は薄味仕上げのようですね。
こごみも上手に仕上がって、食材も喜んでいることでしょう。
我が家の山菜の味付けは母が担当なのでその好みのセッティングになります。
こごみもあと一パックあるんで冷酒と一緒にいただかなきゃ