OLYMPUS PEN-F/M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 絞り優先 f/8 1/250 ISO-200 +0.7EV 12mm
この約2年はセロー250でのアクティビティに集中していた
RMXはほぼ放置プレーだったので反省して復帰作業を始めた
(鬼怒川河川敷ダートからレストランブルースカイを望む)
①放置中に一番懸念されるのがガソリンの劣化である。タンク、キャブレター内のガソリンを新しいのに入れ替える。しかしキックを踏むも再始動の気配無し。地味にニュートラランプは緑に光る。
もう一度キャブのガソリンを抜くもドレンがから出てこない。よくある木槌でたたくとフロートが動くと言うがダメ…主治医のショップに入院 ちなみにショップまでは1キロくらいなのでRMXを押して持って行った(笑) 果たしてキャブレターオーバーホールにて復帰!
(極悪リア50丁から46丁のノーマルに戻した)
②10年前にチェーンとスポルケを替えていてそのままだった事に気が付きリニューアル。ところがチェーンカッターのネジがバキッと折れて強制終了。ネジの折れ方が中途半端でチェーンを噛んだままになってしまったので金鋸で地味に切断。これ以上は我が家の工具環境では無理で再度主治医のショップに入院。たまたまヒマだったらしく日帰り退院となり昼下がりの鬼怒川河川敷を慣らし走行と相成ったわけである。
③左ミラーは10年くらい付けて無かった。一度霧降高原の検問で指摘を受けたが「コレ逆輸入車なんで…」事でスルー(時効と言う事で、笑) しかし去年バイク仲間が会津で検挙されてしまった事例が拡散して仲間が左ミラー再装着し始めて遅ればせながら筆者も装着したのである。左右の長さが微妙に違うのが気に入らないがいずれ右側を新調しよう。
やはり2stのパンチは麻薬的な魅力がある! キャンプツーリングやロングツーリングはセローに任せて河川敷ダートはコッチで攻めたいね
この約2年はセロー250でのアクティビティに集中していた
RMXはほぼ放置プレーだったので反省して復帰作業を始めた
(鬼怒川河川敷ダートからレストランブルースカイを望む)
①放置中に一番懸念されるのがガソリンの劣化である。タンク、キャブレター内のガソリンを新しいのに入れ替える。しかしキックを踏むも再始動の気配無し。地味にニュートラランプは緑に光る。
もう一度キャブのガソリンを抜くもドレンがから出てこない。よくある木槌でたたくとフロートが動くと言うがダメ…主治医のショップに入院 ちなみにショップまでは1キロくらいなのでRMXを押して持って行った(笑) 果たしてキャブレターオーバーホールにて復帰!
(極悪リア50丁から46丁のノーマルに戻した)
②10年前にチェーンとスポルケを替えていてそのままだった事に気が付きリニューアル。ところがチェーンカッターのネジがバキッと折れて強制終了。ネジの折れ方が中途半端でチェーンを噛んだままになってしまったので金鋸で地味に切断。これ以上は我が家の工具環境では無理で再度主治医のショップに入院。たまたまヒマだったらしく日帰り退院となり昼下がりの鬼怒川河川敷を慣らし走行と相成ったわけである。
③左ミラーは10年くらい付けて無かった。一度霧降高原の検問で指摘を受けたが「コレ逆輸入車なんで…」事でスルー(時効と言う事で、笑) しかし去年バイク仲間が会津で検挙されてしまった事例が拡散して仲間が左ミラー再装着し始めて遅ればせながら筆者も装着したのである。左右の長さが微妙に違うのが気に入らないがいずれ右側を新調しよう。
やはり2stのパンチは麻薬的な魅力がある! キャンプツーリングやロングツーリングはセローに任せて河川敷ダートはコッチで攻めたいね
タイヤはフロントが去年、リアが一昨年替えたので大丈夫です。
さすがに甲子の二の舞は恥ずかしいですね
走り終わったら、ガスコックを閉めてエンジンが止まるまでフロートのガソリンを使い切るか
ドレンから捨てて空にしちゃえば対策できるかと。
タイヤもあんまし長いこと時間経つとダメになりますよ。
ホラ、甲子の入り口でタイヤのブロックがボロボロ崩壊してコケた「たわけもの」だ居たでしょ?。
色々金掛かりますが維持していきたいですね。
馬鹿な子ほど可愛い…(笑)
うなずいちゃいました😊
なんつってもRMXですからね😁