いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

呑んべのこだわり

2019-02-17 15:43:35 | 食べ歩き
マンガ世代の筆者はお約束どおり「課長島耕作」シリーズ等をコミックで購入していたりする。
しかしご時世にたがわずスマホで読めるようになり「イニシャルⅮ」とか「弱虫ペダル」は電子図書である。
「築地魚河岸鮨三代目」とか「深夜食堂」もハマった(笑)
最近読んでいるのが「酒のほそ道」で筆者の琴線に触れている
季節に合わせたロケーションで呑むシチュエーションにこだわりながらもやらかす感に親近感を覚える



前置きが長くなったが昨日会津に行って馬刺しを買ってきた
本来なら会津若松の老舗で求めるのが王道なのは解っているがタイムスケジュールの関係で会津田島のヨークベニマルの精肉コーナーで求めた。
5月のゴールデンウイークやお盆の頃は「馬刺しコーナー」が設置され山のようにあるのだが冬季は売れないのか他の肉の間にひっそり置いてあった。
概ね100㌘1000円のパックでスライス済みで売っている
予めクーラーボックスを積んでいて豆腐屋でくれた保冷剤も入っているので宇都宮までの移動なら問題ない



この量ならつまみに最適で益子焼の皿にのせ直して雰囲気を出してみる
馬刺しは一枚一枚つまむのではなく3枚くらいを豪快に辛子みそと醤油をちょっと付けていただくのが作法らしい
酒は会津の「花泉」を合わせる
ヨークベニマル店内にも以前酒店があって結構ディープな種類が置いてあったのだがいつのまにか無くなって普通の酒売り場になっていた。
花泉は道の駅の「きらら289」にも置いてあったが買いそびれてしまったので帰路に「道の駅たじま」で「辛口」を見つけたのでチョイスした。





井桁豆腐店の白豆腐は肉厚でずっしりしているのでステーキにして“神泡プレモル”で呑る
極力塩コショウは少な目で豆腐の旨味を感じながらプレモルで流し込む



もちろん冷ややっこも楽しみなので後で花泉でいただくか



会津とは関係ないがこの季節にあるショコラ系はやはり洋酒があう
“山崎仕様”のグラスで雰囲気を出して中味は「角」で充分(笑)

呑んべのこだわりは際限なく広がりまた次のネタを探している


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬刺し (初代)
2019-02-17 22:00:19
ナ~イス。

八ヶ岳方面へ行くと、帰路に馬刺しを扱う肉屋さんが
あって、時々買って帰ってます。
でも、SVでわいわい言いながら食べる味わいには
及びませんね。
返信する
Re.馬刺し (いっせい)
2019-02-18 11:23:35
八ヶ岳エリアにもありんですね~
やっぱお肉屋さんでブロックで買って食べる直前にスライスが理想ですね
スライス済みはやっぱ黒ずんできますね

腸の調子がまだ半分くらいでやっぱウォシュレットのあるトイレ環境でないとちと不安な状態です

みんなでキャンプしながらの宴会が懐かしいです
返信する

コメントを投稿