![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/31a611415e3481bcbe24868e5a44fc52.jpg)
RMXのエンジンは先週30回くらいキックをしたがまったく目覚める兆しなしで強制終了
今週はフロントフォークオイルを交換しなければならないのでもう一回チャレンジ
キャブ内のガソリンを抜いてプラグを6番の新品に替えてみた
これで掛からなければ新しいガソリンを買ってきて給油するかバイク屋まで押しの一手だった・・・
再び30回くらいのキック、ニュートラランプが薄くグリーンに蛍の如くぼんやり光る
すこしぐずりならベンベンベン・・・ピタ
もうすぐ来るなって感触があり果たしてエンジンは掛かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e0/dd89db80041175bbb93b88c0582db25e_s.jpg)
そして昨日バイク屋に持って行ったのある。
フォークオイルは番手はss05と言って柔らかめで油量は628cc油面は118m/mだって事だが良くわかってない
どっちにしても10年くらいの経年劣化もあったろうから新しい分には良いだろうと言う気分的には満足である
そして本日鬼怒川河川敷ダートで試運転しようと思っていたが曇天で気温が上がらない・・・
チマチマとクラッチワイヤーに給油したりシリコンスプレーで艶だししたりで走るまでに至らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/f472aad107ce26b2a9ea9be7b01bac07.jpg)
バーパッドは新しいヤツに替えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/ce503e8c940ed9ccb930327417921348.jpg)
2stオイルのタンクがタイラップで仮止め状態なので部品を調達する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/d7c2526981c4251a4ca2b6a1f92f519e.jpg)
ターンシグナルランプのステーも折れて仮止めだからちゃんとするか・・・
そんなこんなでRMXの全開試乗はまた来週に持ち越しである
でもライダー側の筆者の下腹部痛の傷も再三のキックにも耐えてくれたし問題は確実にクリアしながら進んでいるのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/bd9f181f7c19177c58d8d0bc45d5faa4.jpg)
あ~セローのクラッチワイヤーも給油ね
今週はフロントフォークオイルを交換しなければならないのでもう一回チャレンジ
キャブ内のガソリンを抜いてプラグを6番の新品に替えてみた
これで掛からなければ新しいガソリンを買ってきて給油するかバイク屋まで押しの一手だった・・・
再び30回くらいのキック、ニュートラランプが薄くグリーンに蛍の如くぼんやり光る
すこしぐずりならベンベンベン・・・ピタ
もうすぐ来るなって感触があり果たしてエンジンは掛かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e0/dd89db80041175bbb93b88c0582db25e_s.jpg)
そして昨日バイク屋に持って行ったのある。
フォークオイルは番手はss05と言って柔らかめで油量は628cc油面は118m/mだって事だが良くわかってない
どっちにしても10年くらいの経年劣化もあったろうから新しい分には良いだろうと言う気分的には満足である
そして本日鬼怒川河川敷ダートで試運転しようと思っていたが曇天で気温が上がらない・・・
チマチマとクラッチワイヤーに給油したりシリコンスプレーで艶だししたりで走るまでに至らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/f472aad107ce26b2a9ea9be7b01bac07.jpg)
バーパッドは新しいヤツに替えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/ce503e8c940ed9ccb930327417921348.jpg)
2stオイルのタンクがタイラップで仮止め状態なので部品を調達する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2b/d7c2526981c4251a4ca2b6a1f92f519e.jpg)
ターンシグナルランプのステーも折れて仮止めだからちゃんとするか・・・
そんなこんなでRMXの全開試乗はまた来週に持ち越しである
でもライダー側の筆者の下腹部痛の傷も再三のキックにも耐えてくれたし問題は確実にクリアしながら進んでいるのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/bd9f181f7c19177c58d8d0bc45d5faa4.jpg)
あ~セローのクラッチワイヤーも給油ね
キャブのガソリンを燃焼しつくすか、捨てると
次回の掛かりが良いんですが、やってますよねえ?
あと、寒い時期はシリンダーとクランクケースに
ポットのお湯を掛けて強制暖気もやります。
大晦日は、RMX持ち込み期待してますよん♪
(ここ↑我孫子テイスト)
あ~強制暖気ってありましたか~
免許取った頃オヤジのコロナがボロでボンネット開けてお湯掛けてセル回した事ありました(笑)
キック30回くらいしても大丈夫なんで大晦日はRMXで行きます