
バイク仲間の大先輩のI氏が単独電車で走破した話を聞いて刺激されて初代氏と段取り
8時20分林道ゲート脇のスペースは8台くらいで満車。上から三番目の路肩のスペースに駐車。その間もタクシーが登山者を運んでいる。水曜でコレだから週末の混雑は想像に難くない。

舗装林道の凍結部も少なく歩きやすい。稲荷川沿いのルートも作業道が出来てあっさり雲竜渓谷に着く

高巻き区間が通行可能であったので登攀 友知らず区間の氷瀑を広角で俯瞰する

三度目の正直で雲竜本瀑に近づけた 但し気温が上がりツララの落ちる音の頻度も高まっており長居は無用

下りは怖い ビビりながら降りる

太陽が昇ってブルーアイスになった渓谷を愛でる

初代氏からかまぼこのおすそ分けを頂き、お約束のやしおの湯で仕上げた
8時20分林道ゲート脇のスペースは8台くらいで満車。上から三番目の路肩のスペースに駐車。その間もタクシーが登山者を運んでいる。水曜でコレだから週末の混雑は想像に難くない。

舗装林道の凍結部も少なく歩きやすい。稲荷川沿いのルートも作業道が出来てあっさり雲竜渓谷に着く

高巻き区間が通行可能であったので登攀 友知らず区間の氷瀑を広角で俯瞰する

三度目の正直で雲竜本瀑に近づけた 但し気温が上がりツララの落ちる音の頻度も高まっており長居は無用

下りは怖い ビビりながら降りる

太陽が昇ってブルーアイスになった渓谷を愛でる

初代氏からかまぼこのおすそ分けを頂き、お約束のやしおの湯で仕上げた
無事に帰って来られたようで何よりでした😉
雪や氷以外の場面が赤茶けた感じに写っちゃうのは
共通なのでしょうか?
ラーメン手前の画像がベストな感じです。
本瀑高巻き区間の下りは洒落にならない程集中しましました
おかげさまで広角レンズを堪能させていただきました。
今回PENの設定はどノーマルです
まだまだ未熟ですね