OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+Teleconverter MC-14
Mマニュアルモード
絞り F/5.6
シャッタースピード 1/640秒
ISO感度 640
焦点距離 360mm
C-AF 静音単写
3/19 墓参り→ワークマンで買い物→2台の車の夏タイヤ履き替え→ランチ→2台のバイクの洗車でちと忙しい。それでも15時過ぎに時間が空いたので散歩がてら宇都宮城を再訪しよう。ハクモクレンを富士見櫓のコラボレーションを切り撮る。
河津桜のピークは過ぎて散り始めになっていたが鑑賞レベルを維持していて花見の女子会グループもちらほら目につく。シャンパンなのかワインなのかおしゃれに並べた4人組のご婦人達が画になっていた。一升瓶おっ立ててのおっさんの宴会は昭和の遺物だな(笑)
河津桜の花びらに寄せてみる。花を撮ってると解かるが見栄えの良い花びらと背景の構図って意外に難しい。午後の日差しを浴びて透過光になった点描を拾う。
桜の撮影に集中する筆者(妻のiPhone)
登山をやってた頃はmont-bellを着る事が多かったが最近はワークマンご用達である(笑)
先週葉っぱが出て来て後半とか書いたが河津桜は葉っぱも一緒に芽吹く種のさくらなのだと気づかされる。
先週のさくらまつりより人も少なくメジロも数羽出てきた。
敷地内のソメイヨシノも数輪咲き始めていて開花宣言前夜を感じさせる(翌3/20 宇都宮市開花)
散歩コースの田川のしだれ桜も咲き始めてきた。
花の季節開幕だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます