寒くなると南に降りる事が多くなる(笑)
新4号は事実上の高速道路だ
80㌔で流れてるから16号分岐まで一時間半だ
早すぎて「みちのえき庄和」で時間調整(宝くじ売り場があったので年末ジャンボを衝動買いしてしまった、笑)
予約は12時からのコースなので11時15分着目安で
「国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所」に到着する
「クレヨンしんちゃん」のバスが春日部に来た事を実感させてくれる(笑)
平日のエントランスは人も少ない
館内の2階で受付をする
参加証・ダムカードとステッカーをもらい時間まで館内で待つ
窓からは江戸川土手が見える
ウルトラマンに出て来る科学特捜隊のシーンを思わせる集中管理室(それにしてももっと新しい例えが出来ないのか?笑)
フロアの展示物やビデオを見ていたら参加者が続々受付にきて結局20人くらいになった
一通り説明を受けて一旦外にでる
サッカー場のグラウンド分移動すると地下鉄の入口みたいな処に来る
壁の横に小さく表札が貼ってある
作業用階段を降りて行くと神殿が見えてきて高揚する!
底に着いて説明を聞く
一通り話を聞いてから10分くらいの撮影フリータイムがある
第一立坑側
ここから上流5本の中小河川の溢れた水を受け止めるところだ
地面には泥が生々しく残っている
振り返って神殿側
先ずは係員が立ってココまでは自由に入って良いエリアと説明する
人と神殿の対比が解る
最初絞り優先でセッティングしたら要求シャッタースピードが2秒とか3秒になり無理
仕方なくフルオートに変えて撮る
段々勝手が解ってきてカメラを地面に置いてセルフタイマーで撮るとブレない
ちなみに係員にシャッターを頼んでも良い
真面目な話定常運転水位の線まで溜まるらしい
※係員に聞いたが先日の台風19号では過去3番目の水量、ちなみに過去最高は平成27年9月の鬼怒川氾濫の時だったそうだ・・・
参加客が満足する頃一旦外に出て少し南の第一立坑に入る
「高所恐怖症の方はココで待っててもらっても大丈夫ですヨ」の言葉にビビるも入場
魅力的なビジュアルのマシンの佇まい
のぞき込むと陰嚢が震える
核心部から見られるが前まで出られず半歩引いて撮影するのが限界
足場のアルミの板の穴からスマホで撮れると言う案内でかろうじて撮ってみた
地上に出てテクテク歩いて本館に戻ってアンケートを書いて終了となる
13時になりランチは野田の「らーめん王様」って言う店に入る
野田醤油をリスペクトして醬油ラーメン+味玉トッピングをオーダー
満足して
関宿城を見学した
天守閣で係員にとおしゃべりしたが先日の台風19号では桜堤まで水量があがり一面湖のようになったと言う
利根川水系鬼怒川中流部に住む筆者にとって今回の散策は色々考えさせられる結果となった
これを機会に少し下流部を探索したくなったのも事実でこれから南下率が高くなるかもな~
新4号は事実上の高速道路だ
80㌔で流れてるから16号分岐まで一時間半だ
早すぎて「みちのえき庄和」で時間調整(宝くじ売り場があったので年末ジャンボを衝動買いしてしまった、笑)
予約は12時からのコースなので11時15分着目安で
「国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所」に到着する
「クレヨンしんちゃん」のバスが春日部に来た事を実感させてくれる(笑)
平日のエントランスは人も少ない
館内の2階で受付をする
参加証・ダムカードとステッカーをもらい時間まで館内で待つ
窓からは江戸川土手が見える
ウルトラマンに出て来る科学特捜隊のシーンを思わせる集中管理室(それにしてももっと新しい例えが出来ないのか?笑)
フロアの展示物やビデオを見ていたら参加者が続々受付にきて結局20人くらいになった
一通り説明を受けて一旦外にでる
サッカー場のグラウンド分移動すると地下鉄の入口みたいな処に来る
壁の横に小さく表札が貼ってある
作業用階段を降りて行くと神殿が見えてきて高揚する!
底に着いて説明を聞く
一通り話を聞いてから10分くらいの撮影フリータイムがある
第一立坑側
ここから上流5本の中小河川の溢れた水を受け止めるところだ
地面には泥が生々しく残っている
振り返って神殿側
先ずは係員が立ってココまでは自由に入って良いエリアと説明する
人と神殿の対比が解る
最初絞り優先でセッティングしたら要求シャッタースピードが2秒とか3秒になり無理
仕方なくフルオートに変えて撮る
段々勝手が解ってきてカメラを地面に置いてセルフタイマーで撮るとブレない
ちなみに係員にシャッターを頼んでも良い
真面目な話定常運転水位の線まで溜まるらしい
※係員に聞いたが先日の台風19号では過去3番目の水量、ちなみに過去最高は平成27年9月の鬼怒川氾濫の時だったそうだ・・・
参加客が満足する頃一旦外に出て少し南の第一立坑に入る
「高所恐怖症の方はココで待っててもらっても大丈夫ですヨ」の言葉にビビるも入場
魅力的なビジュアルのマシンの佇まい
のぞき込むと陰嚢が震える
核心部から見られるが前まで出られず半歩引いて撮影するのが限界
足場のアルミの板の穴からスマホで撮れると言う案内でかろうじて撮ってみた
地上に出てテクテク歩いて本館に戻ってアンケートを書いて終了となる
13時になりランチは野田の「らーめん王様」って言う店に入る
野田醤油をリスペクトして醬油ラーメン+味玉トッピングをオーダー
満足して
関宿城を見学した
天守閣で係員にとおしゃべりしたが先日の台風19号では桜堤まで水量があがり一面湖のようになったと言う
利根川水系鬼怒川中流部に住む筆者にとって今回の散策は色々考えさせられる結果となった
これを機会に少し下流部を探索したくなったのも事実でこれから南下率が高くなるかもな~
ちとフェチってるかもしれません🤪 これからは少し日当たりが良いエリアのレポを上げますネ😉
今回の台風では重要な役割を果たしてくれたようですね。
以前、大谷石の採掘跡にも行かれてましたが
地下マニア??
関宿城で千葉県職員と話しましたが川越と首都圏外郭放水路と関宿城をセットにして観光コースを設定しているようです
宝くじが当たったらホルモン焼きでも行きましょう(笑)
神殿内の凄さはもちろんですが、ダムカードがあることに驚きました😅
宝くじが当たったら一杯おごって下さいね🤪
科学特捜隊しか思い浮かばない段階で年が解りますよね~
いつ行くか?
>ウルトラマンに出て来る科学特捜隊
笑えた!