処暑尚仁沢湧水群散策 2017-08-23 20:18:22 | 苔 お盆休みから一週間経ち連日降雨である。毎朝寝室から日光連山を望むが今日も雲に覆われている。 平野部は青空も出始めたので中間点の塩谷の尚仁沢を目指す 北関東水源部を象徴するブナの大木が歓迎してくれる 湧水群のエリアは蔦のツルがはびこり行ったことは無いが屋久島を彷彿させる景観も見られる 源泉に日が入りレンズとフィルター・シャッタースピードのセッティングに難儀してかろうじて画になる 気温が上がり温度差で霧が発生する 尚仁沢至福の時間だ! 震える手を制御してセルフタイマーでシャッターを切ったのである « 台風一過尾瀬沼散策 | トップ | アクアリウムLED化進行中 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いやいやいや (初代) 2017-08-23 20:55:40 やっと水曜日が晴れましたね。これでえは行動起こさずには居られますまい。画像どれも甲乙つけがたいですがブナの大木と、苔の中の幼木の勝負で幼木に一票いきましょう。 返信する Re.いやいやいや (いっせい) 2017-08-23 21:12:07 初代、尾瀬のヒツジグサも選択肢にあったのですが雨雲で回避でした。ブナの画は貴殿の広角レンズです色んな撮り方があってまだまだ修行ですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これでえは行動起こさずには居られますまい。
画像どれも甲乙つけがたいですが
ブナの大木と、苔の中の幼木の勝負で
幼木に一票いきましょう。
ブナの画は貴殿の広角レンズです
色んな撮り方があってまだまだ修行ですね~