日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
館内、畳敷きの、うたゆの宿箱根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0e/cef02f4c2bb07ae8640df2fd9313bf75_s.jpg)
【ちょっと一息】
3度目の宿泊なんですが、料理が美味しいんですよね、
うたゆの宿箱根(電話番号は、iタウンページ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/ac161c41e171d333985fef8f47aa1334.jpg)
入口で、靴を靴箱に入れると、館内は素足で、トコトコ。
だって、館内、畳敷きなので、スリッパがないんです。
驚きは、大浴場も畳敷きなんですよ。特殊な畳なんだろうな。
お風呂も入り、館内のレストランへ。
お刺身から始まり、冷製スープ、サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/ac68f51dac27fa4e884454f602d80248.jpg)
グラスがひっくり返っていて、上にあげると、サラダが。。。演出なのかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/eed4c9a0d2098b920d2c1a880bfcff09.jpg)
サイドメニューに、ソーセージ盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/cef02f4c2bb07ae8640df2fd9313bf75.jpg)
美味しい~。
太刀魚のサマーロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/2782f3bbf07dd97e8ca2ec60881aad07.jpg)
牛ヒレ肉のポワレ
デザートに紅茶と、もうお腹いっぱい。大満足なお料理、目でも楽しませてくれました。
ゆっくりと泊まれました。
うたゆの宿を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土用の日、鰻、食べたぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/43/25568e6be3bc4a2ab3ff14b9ee0600e5_s.jpg)
【ちょっと一息】
今日は、>土用の日、うなぎですぞー。
会社の近所のある
ての字(電話番号は、iタウンページ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/64449c224944435e70e9136053739bfb.jpg)
へ出かけたんですが、やはり、行列。
この暑さの中、並ぶ元気もなく、お弁当にしました。
この日は、お安いお弁当はなく、上弁当、2200円。
会社に戻り、会議室で、お弁当をオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/f74d4c5e8180727a8158d35e0b819967.jpg)
うー、なかなかの味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/25568e6be3bc4a2ab3ff14b9ee0600e5.jpg)
やはり、夏は鰻ですね。
と、言いながらも、私は、鱧(はも)が食べたいよ~。
なかなか東京では、お目にかかれないですね(残念)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロディスハウス、美味しい舞浜ビールと炙り焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/e2/99ac2fec5cc9a0861c216601bada9c43_s.jpg)
【ちょっと一息】
舞浜のイクスピアリ、
誕生日月は駐車場料金が無料になったり、店舗で特別サービスを受けることができたりする
「Your Special Day」が2012年7月31日をもって終了してしまうんです。
ひじょうに残念です。毎年、年2回(6月と7月)、このサービスを利用して出かけるですが、今日で最後なんですよ(悲)。
出かけたのは、イクスピアリ4Fのレストラン
ロティズ・ハウス (場所は、iタウンページ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/87/0f54724eae3a3cefce5ed2654bfa21c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/99ac2fec5cc9a0861c216601bada9c43.jpg)
舞浜地ビール「ハーヴェスト・ムーン」と新潟産「越後ハーブ鶏」の炙り焼きをいただきにきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/3a32714e7552be544120deb4aff2579c.jpg)
この越後ハーブ鶏の炙り焼き、ロティサリーでじっく丁寧に焼き上げるので、注文から30分かかるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/ec18b42999f974f29fb1d43b5f7514d3.jpg)
ひじょうにジューシーで、適度の塩味、皮も香ばしく焼きこんであって、美味しいんですよね。
ビールにも合うんですよね。(私は運転手なんで飲めないんですけどね)
今月は、誕生日月なので、特別サービス、バースディケーキのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/2a4367713c6463a478030826922614af.jpg)
もうとっくに過ぎているので、誕生日の実感はありません。
ホームページには、地ビールのクーポンがあるので、結構、リーズナブルで味わえますよ。
(ホームページは、gooで検索!)
でも、この炙り焼き、ディナーメニューなので、夕方5時以降でないと頂けませんのでご注意を。
お勧めです、ロティズハウス。
お店を出ると午後7時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/e42a5981ae93643a0f528ced2cb5e15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/475189509bbf306a37452f61ceb94818.jpg)
この日は風が強く、夕空が綺麗だったので、思わず、写真を撮りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤から、再び黄色に。
【ちょっと一息】
今日から、再び、ローカルビジネスを担当することになりました。
(昨日までは、ポータルビジネスでした)
3年ぶりです。
黄色のタウンページ、ネットのiタウンページ、などなど商品、サービス企画して
皆さんに利用していただける、ご満足いただけるようにしていく所存です。
これからもよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/bab47a437eda052f7691fe70b3dc488d.jpg)
(送別会で元上司からいただいた似顔絵と皆さんからいただいたコメントです)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
わしたショップで、パパイヤ漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4e/baf8cc5ab9e7fe5575fa859da3808181_s.jpg)
【ちょっと一息】
埼玉県越谷市のイオンレイクタウン。ここに
沖縄物産展「わしたショップ」があるんですよね。
(電話番号は、iタウンページ!)
奥さんと一度だけ飛行機に乗って、沖縄に行ったんですが、その時に、食べて美味しかった
パパイヤ漬け(醤油味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/bf2b74e7b7c0a84fd37da850dc4ebdb0.jpg)
が売っていたんですよね。さっそく、買っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/baf8cc5ab9e7fe5575fa859da3808181.jpg)
結構、こりこりと少し硬め。懐かしい味わいで~す。ビールが進みますね。美味しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美保関の太鼓醤油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/05/fae8a0a3df3bfb5f39271d4155e3098e_s.jpg)
【ちょっと一息】
出雲大社に参拝されたIさんから、お土産にって、いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/e4dd36f6605da4e55b05e590cbc20f6d.jpg)
太鼓醤油
島根県松江市にある美保関。美保神社へ続き青石畳通りにある、太鼓醤油店。
(電話番号は、iタウンページ!)
この地で、150年以上、醤油を造り続けているんです。
伝統とこだわりの製法で造られた極上に味ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/8024c0ea2f9fc0d8647ec91a282050f5.jpg)
みほ太鼓(刺し身醤油)、
みほのつゆ(かつお風味、そば、てんぷらに)
ぽん酢(鍋物、焼き魚に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/fae8a0a3df3bfb5f39271d4155e3098e.jpg)
みほ太鼓でお刺身をいただきました。甘露醤油なので甘く、とろ~という感じです。美味しかったです。
◆太鼓醤油店を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
善福寺公園の鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/ce/6035f934233426103790fd2b346ddd6c_s.jpg)
【ちょっと一息】
近所の善福寺公園までジョギング。(久々に走ると足が進みませんね)
すると、すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/aa0bd5035592b62fa47f458d97148f56.jpg)
善福寺池の上には、鯉のぼりが優雅に泳いでいましたよ。へー、驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/0951a70f75f56ab91094240c40c3c41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/3466a83a38a7893272f69bf2ca34fe09.jpg)
そういえば、以前に、群馬県神流川にかかる鯉のぼりを見ましたので、写真掲載しておきます。
場所は、神流町役場の近辺でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/de46b1270bd53d7c2c3ebcf3b3717841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/d04ebdd8838a00e58c31c2fbaf7e3c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/5b73a4a224e65f77eca414990c36b534.jpg)
見ごたえのある鯉のぼりでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あんこたっぷり、秋保のおはぎ。
【ちょっと一息】
goo旅行で新企画を立ち上げる予定。
その取材で若手社員が突撃取材に出かけていて、戻ってきました。
その取材中、お土産を買ってきてくれました。
ありがとう。
それがこれ。
秋保のおはぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/be86d4529ea81df9feb962b9e7b6ef56.jpg)
宮城県仙台市のスーパー
「さいち」 (電話番号は、iタウンページで)
で売っているんですって。実は、秋保温泉の隠れ名物。
「あんこのボリュームたっぷり、手づくり、添加物使わず」なんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/4d163c538ceb1adfde268ce39798bb0a.jpg)
ほどよい甘さです。手作り感ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/ba62c77aef755e6c9a5a09e520dda65e.jpg)
このさいちのおはぎによくあう煎茶もいただきましたよ。ありがとう。
「秋保のおはぎ」を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
gooに、照英さん、登場です。
【ちょっと一息】
gooで企画しましたよ。
「PROJECT SHOW-A」特設サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/0374d55d8df7e9942664068e4bbc901c.jpg)
ネットで大人気のタレント、照英さんとgooとのコラボ企画
我々のメンバーが、ソーシャルメディアプランにとうとう乗り出したんです。
照英さんを、こんなにしていいのかっ!て感じです。
ご覧になって、TwitterやFacebookにて
ツイート、いいね! フォローしてね。
また、お友達に共有していただけると嬉しいです!
もっともっと頑張っちゃいますよ!!
PC版
http://feature.goo.ne.jp/showA/index.html
スマホ版
http://feature.goo.ne.jp/showA_sp/index.html
Facebookページ
http://www.facebook.com/ProjectShowA
gooブログ フォトチャンネル版キャンペーン
http://blog.goo.ne.jp/photo/147210
よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京ガスの涼しい焼酎、約して「涼酎」。
【ちょっと一息】
「ガス機器は熱い!」「 ガス厨房は暑い!」
と思っていませんか、と東京ガスの方から
言われました。
「そうですよね」というと、
今、ガス会社がは、厨房機器が発する熱そのものを削減して、働く人たちにとって快適な厨房を実現する、そんな新しい厨房機器を開発したんですって。
それが「涼厨」、涼しい厨房なんです。
「涼しい厨房」を探すなら、goo!
そのノベルティに
「涼酎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/215fa2150e3faec9c8ff45fca612f9e5.jpg)
を作ってみました、って。
涼しい厨房、約して、涼厨、
それにかけて、涼しい焼酎、約して「涼酎」、
それって、なんやねんそれ!って感じですが、
いただくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/e21bec060c97d9845e814aa0ec7317e0.jpg)
いけますよ、美味しいです。結構、芋の香り、味わいが濃い感じはします。
主原料は種子島紫、鉄分が少ない天然深層地下水「岳之田湧水」といった贅沢な原料を、
かめ壷で仕込み、味と香りにこだわった焼酎、
鹿児島県種子島酒造で造られた、芋焼酎でした。
種子島酒造を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビジネス初詣、神田明神。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8c/ef19d315571ba99df0863a3870d9dd06_s.jpg)
【ちょっと一息】
今日は、新年初出社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/5b87dc8b926c6425210ce4151203ce3b.jpg)
早起きして、
毎年のことながら、
神田明神 (電話番号は、iタウンページ!)
へ初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/e1d0da9ab491d2a0e7bd7b4bc9119eb2.jpg)
7時30分到着。まだそれほどの人出ではありませんでしたが、すでに、ビジネスマンが御祈祷の順を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/1008fc1393fd7380f834f6ff9fcbc559.jpg)
夜にテレビで神田明神が映っていましたが、境内は人でいっぱいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/c973a2d83959b9291459472e5ede2bbc.jpg)
皆の健康と仕事の成功を願いました。今年は、本当に良い年になってほしいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
季節限定、オリオンビール、いちばん桜。
【ちょっと一息】
元日の晩は、しゃぶしゃぶ。
晩酌は、沖縄の
オリオンビール いちばん桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/6947d54c85c4a5c9e2bc13615f4eb8b4.jpg)
季節限定。
年末に出かけた越谷レイクタウンKaze、
こんなところに
わしたショップ。
華やかな、晴れやかな缶デザインに思わず、2本購入。
飲みごたえしっかり、旨みありますね。美味しいです。
もっと買っておけば良かったなー。
新年から酔っぱらってしまいました。
オリオンビールを探すなら、goo!
わしたショップを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あけましておめでとうございます。
【ちょっと一息】
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/22b0fc872dce3523eca1856f5e49fd5b.jpg)
皆さんにとって今年一年、良い年になりますようお祈り申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2度目のディズニーシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/9d/49c94247d920c5dcabb13eb616ef600c_s.jpg)
【ちょっと一息】
今年、クリスマスシーズン、2度目の
ディズニーシー。
この日は快晴、雲一つありません。日なたはポッカポッカでした。
開園時間が30分繰り上げ、8時に開園。たっぷり楽しめますね。
10周年とクリスマスが重なってますが、ディズニーランドのような混雑ぶりはなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/49c94247d920c5dcabb13eb616ef600c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/b9c34ad2cb72c29614d9c7e6499e20b8.jpg)
アクアトピアへ乗船。クルクル回って朝から目が回りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/7046eac057964ef85e54d70729d0e007.jpg)
サルードス・アミーゴス!グリーティングドック、でドナルドと写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/90d8664bfc67e75ce04cb48f1c3b5024.jpg)
ユカタン・ベースキャンプ・グリルで朝食。
朝からビール。美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/799506d9b2d937a8c94e453f58fe8021.jpg)
レジェンド・オブ・ミシカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/3d349c85037af9e1dc1803b9009b349f.jpg)
海底2万マイルにこちらも乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/80d1e6d607951cbee86602fa4a61a702.jpg)
リストランテ・ディ・カナレットで夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/a6f598143ffef650f5357ab7b2d3c517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/34d621b40c4a150f15ee279858dab119.jpg)
複雑料理ですが、美味しかったです。
お土産買って、少し早めに退園。
歩いた歩数は、21529歩でした。
疲れたけど、楽しむことができました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美々卯新宿店、東京で味わう、うどんすき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/8a/529616df0b5e2635508387f4e6634933_s.jpg)
【ちょっと一息】
いつも、京都へ出かけたときにしか、味わっていなかった、
美々卯のうどんすき。
東京新宿にもあることが分かり、さっそく出かけました。
新宿NOWAビル6階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/724a6bd0cc8c5f93c2b6c99e33dac0e0.jpg)
店内は明るく、窓からは、新宿駅を眺めることができ、列車の出入りも楽しめますよ。
注文したのは、ランチメニューの
ミニうどんすき
季節の三種盛合せ、ワンドリンク(ビールもお酒もOK)付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/529616df0b5e2635508387f4e6634933.jpg)
京都店よりも出汁の味が薄く感じましたね。でも、美味しかったですよ。また気楽に来よう、っと。
美々卯を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |