ラグビー観戦、NTT同士の対戦、白熱しますね。



【ちょっと一息】

土曜日、秩父宮にラグビー観戦、行ってきました。



NTTコミュニケーションズ×NTTドコモ。

社会人トップリーグにNTTの2チームが入っていて、この日は直接対決。

好天気だったので、日なたはポカポカ。



試合の盛りあがりもあるんですが、観客席を黄色(コミュニケーションズ)が埋めるか、赤色(ドコモ)が埋めるか、というNTT社員はどちらを応援するか、悩むところですね。



前半は、黄色がゲームを支配。目の前で、取っ組み合い、ぶつかり合い。







後半は、赤色がゲームを支配。

結果は、34対24で、NTTコミュニケーションズが勝利。どちらにも拍手でした。

やっぱし、ライブ観戦は迫力がありますね。

「ラグビー トップリーグ」を探すなら、goo!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホテルミラコスタ、とっても快適です。



【ちょっと一息】

ディズニーリゾートのホテルはやはり快適です。

ディズニーシーに行くのに、泊まってみました。

ホテルミラコスタ



正面入口右側に、ミッキー&ミニーがお出迎えです。



ステンドガラスにドナルド。



フロントロビーは天井が高いですね。





夜のホテルは輝いています。



写真の灯りのついている最上階でした。部屋も広く、ベットが高く、お風呂場があって湯船が広く、至れり尽くせりです。



朝のシー。この日は雨。でも人がいないシーを眺めているのもいいもんです。





いつもは、ここを走って、レストラン予約しに行っています。



朝、ゆっくりと朝食をいただき、のんびりチェックアウトまで過ごしました。

↓部屋はこのあたりでした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ディズニーシーのファストフード。



【ちょっと一息】

ディズニーシーのレストランの中のメニューを、持ち帰っていただくのもいいかも。

ということで、シーに出かけた次の日は、

ファストフードで朝食を。



ユカタンソーセージドッグ

チキンナゲット

シェイカーサラダ

グランベリーポップコーン


です

ユカタンソーセージドッグは定番、美味いです。

ミッキーの形をしたチキンナゲット。



ミッキーの形をしたこんにゃく。シェイカーサラダ内に入ってます。



デザートも買ってきました。


ホワイトチョコレートムース


スーベニアカップが目的だったりするんですよね。



美味しくいただきました。満足できますね。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスモードのディズニーシー。



【ちょっと一息】

今年のディズニーリゾートは、震災後、首都圏在住者は、チケット1000円割引(11月中平日)なども行って入場者増の取組を強化中ですね。それにあやかって、開業10周年の

ディズニーシー

へ出かけました。

朝一番、ユカタンベースキャンプグリルで、まずはビールを愉しみました。シーはアルコールOKなのがとても良いですよね。





アメリカンウォーターフロントには、大きなクリスマスツリー。



クリスマスツリーの前で突然、ショー。パンフレットには載ってません。



お昼には、SSコロンビアダイニングルームで、スパークリングワイン。飲んで飲んで飲みまくりですね。



ロストリバーデルタで、ドナルドのグリーティング。



至る所にクリスマスツリー。夜になるとイルミネーションが綺麗です。



メインツリーの昼と夜。





夜のショー、ファンタズミック。



そして、スターブライトクリスマス。いつも観ても同じに見えますが、工夫されているんだろうなー。



パーク内はどこも、10周年とクリスマス。



終わりは、エントランスの地球儀でお別れです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三の酉、渋谷の御嶽神社。



【ちょっと一息】

今年は、三の酉までありましたね。

11月26日土曜日、


渋谷宮益御嶽神社
 (電話番号は、iタウンページ!

宮益坂に階段があり、登っていくと、大きくはないですが、お参りの人で賑わってました。





狭い境内ですが、商売繁盛の熊手の市も出てました。



宮益御嶽神社を調べるなら、goo!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旨い、ドイツビア@カイザーホフ、新東京ビル


【ちょっと一息】

ドイツビールを美味しく飲めるレストラン

カイザーホフ (電話番号は、iタウンページ!



東京駅と有楽町駅の間にある新東京ビルB1にあります。



ヴァイスビール、白ビールですが美味しいですよ。

ドゥンケル、ラガー等々種類が豊富です。





ソーセージの盛り合わせ。ボリュームもあって、これまた旨いです。



ドイツパンの盛り合わせですが、プレッツェル(塩パン)が、ものすごく美味しいです。塩が効いていて、どんどん食が進みます。



もう何杯目でしょうか。お腹いっぱいです。



カイザーホフを探すなら、goo!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

木の里ビール、分杭峠のパワー水使用。



【ちょっと一息】

分杭峠

伊那市長谷と大鹿村の境にあるんです。



実は、ゼロ磁場で有名なパワースポット

行ってみたいんですよね。

地球は巨大な磁石になっていて、どこでも磁気を帯びているのですが、ゼロ磁場というのは、N極とS極の磁気が拮抗していて、打ち消しあって、磁場の低い状態を保っている場所のことを言うんですって。

分杭峠は、日本最大の断層、中央構造線の断層の上にあって、左右の断層が押す力が拮抗してエネルギーを蓄積することで、気(エネルギー)が発生するといわれています。

その分杭峠で湧き出る天然水(気を含んでるんでしょうか)を使って造られたビールがあります。

気の里ビール

いただきました。





美味しいです。水の効果かどうかはわかりませんが。





分杭峠を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月桂冠、コップ付小瓶。



【ちょっと一息】

春に京都へ出かけたとき、伏見の大倉記念館(月桂冠)に寄ってきたんです。







その時に購入した、お酒をいただきました。

月桂冠 吟醸酒 ザ・レトロ





明治43年に日本で初めてコップ付小瓶を新案、全国で販売し大好評だったとのこと。

それを再現したんですって。

私にはコップが小さすぎましたね。揺れても大丈夫のように置台もついてますね。



なので、ウイスキーグラスに変更。



甘口ですが、すっきりした味わい。食事が進みましたよ。美味しかったです。




月桂冠を探すなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

熱田神宮、初参拝。


【ちょっと一息】

名古屋出張の折、時間があったので、

熱田神宮

を参拝しました。


祭神は熱田大神(あつたのおおかみ)、ご神体は、三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)。

正面から入って、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居をくぐって本宮にたどります。参道を歩くとじゃりじゃりと音が、周りを木々の中で、荘厳に響きますね。



途中には、大楠(おおくす)。樹齢約1000年。蛇が木を登っていく光景をみんなで観てました。



最後の鳥居をくぐって、本宮に。



皆さん、安全と業務遂行がうまくいくように努力するので応援をお願いしておきました。




5月の終わりでしたが、暑い名古屋でした。

熱田神宮を調べるなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ディズニーランド、調査員任命。

【ちょっと一息】

たまには、この季節の

ディズニーランド

も行ってみようということで、出かけました。

クリスマスシーズンは、みなさん、殺気立っていて、入園と同時に走る、走る、走る。

でもこの季節は、のんびり、ゆっくりです。気持ちにも余裕がありました。

入園すると、すぐに、ドナルドと写真撮影。



ピーターパン空の旅、二人乗りの海賊船に乗って、空中遊泳、ロンドンの街の上を飛んだりします。

気が付いたのですが、このアトラクション、

親会社のNTTコミュニケーションズスポンサーなんですね。



プーさんのハニーハント。イーヨがいいよね。



バズ・ライトイヤーアウトロブラスター。並んで待っていると、キャストの方から、ご協力をと、渡されました。

これで、待ち時間を調査してるんですね。



夜になってシンデレラ城もライトアップ、冬とは違って、なんとなくホンワカです。



閉園近くまで買い物も楽しみました。

ディズニーランドの待ち時間調査を調べるなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンバサダーホテル、シェフミッキーでモーニング。


【ちょっと一息】

アンバサダーホテル内レストラン

シェフミッキー へ出かけました。



ディズニーキャラクターのグリーティングですね。

モーニング料理はバイキング形式。ミッキーの形をしたホットケーキなどなど。



おはよ、ぼく、ミッキーだよ。シェフミッキーだよ。



わたしは、ミニーよ、どうカワイイ?。



チップとデール、どっちかなー。



なかなか、ドナルドが現れなくって、お客さんは食後もずーと席で待ってましたよ。

で、やっとのことで

クワクワクワっ、ドナルド。



みんな、ドナルドに満足して席を立ちました。



シェフミッキーを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンバサダーホテル、ドナルドダックルーム。



【ちょっと一息】

ディズニーリゾート アンバサダーホテルの

ドナルドダックルーム

どんなのかと感心ありありでした。ご紹介を。



扉を開けて部屋に入ると、ドナルドの足跡。



トイレとお風呂場のガラス扉にもドナルド。



お風呂は、湯船がチョー広く、洗い場がついていてくつろげますよ。





ルームアメニティも充実。



ベッドもセーラー服。





壁紙にもドナルド、掛絵にもドナルド。





ルームスタンドにもドナルドの帽子。





ほんと、ドナルドづくしですね。

最初は落ち着かないかなー、なんて思いましたが、ベッドの寝ごこちもよく、ゆっくりと休めました。



ドナルドダックルームを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンバサダーホテル、エンパイアグリルで記念日を。


【ちょっと一息】

震災時にも、ゲストを一番に考え、安心・安全を提供したディズニーリゾート。

そんなディズニーリゾートで誕生日を祝うのもたまにはいいかも。

アンバサダーホテル内のレストラン

( 電話番号は、iタウンページ! )

エンパイアグリル



ランチを注文。

予約をしておけば、記念日用にプランもあったりしました。



インスタントカメラで撮影、特製フレームに入れてくれるのと、特製ミニケーキ、といっても結構大きいです。



別注で花束もOKのようですよ。

料理もおもてなしも満足できました。





エンパイアグリルを探すなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アサヒスーパードライエクストラコールド、銀座で初飲み。


【ちょっと一息】

銀座で、飲んできました。

アサヒスーパードライエクストラコールド



最先端の温度管理システムと専用サーバーによって、氷点下(-2℃~0℃)になってるスーパードライを味わえます。



-1.9℃ですね。美味しそー。



冷たいので喉を通るときは、気持ちがよく、一気に飲んでしまいますね。



特段スーパードライの味が変わるわけではないので、チョー冷やしたビールです。

一度は行ってみてはいかがでしょうか。

スーパードライエキストラコールドが飲めるお店を探すなら、goo!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元祖ひつまぶし、あつた蓬莱軒神宮店。

【ちょっと一息】

名古屋へ出張。名鉄神宮前駅で途中下車し、約束時間まで少し空いたので、

暇つぶしに、ひつまぶし

をいただきに行きました。熱田神宮の門前にある、

あつた蓬莱軒神宮店

(電話番号は、iタウンページ!)



12時過ぎに到着しましたが、15分待ち。人気店です。



「ひつまぶし」の登録商標は、この蓬莱軒が持ってるんですって。だから

元祖ひつまぶし、なんです。



やっと店内に入って着席。

ひつまぶしを注文。待ち遠しです。

出てきましたよ。お鉢に細かく刻まれた蒲焼き、アツアツのご飯にのってます。

四等分にして、一杯づつ、お茶碗によそいで、いただきます。(これが美味しい食べ方)

一膳目は、そのまま。



二膳目は、薬味(のり、わさび、ねぎ)を入れていただきます。



三膳目は、薬味を入れて、お茶漬け。



この段階で結構、お腹いっぱい。最後の四膳目は、お好みでいただくとのこと。

どれも美味しいです。薬味のわさびが蒲焼きの旨みを引き立てているようで、最後は、薬味でいただきました。

うー、美味い!また食べたいなー。


あつた蓬莱軒神宮店を探すなら、goo!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »