早朝6時半の電話・・・
心臓ドキーーーーーン
(とうとう来たか・・・どっちだ?)なんて 思っちゃいました
主人と娘が出かけたばかりだったし 緊張して出たら なんと 息子から・・・
なんでも 両耳の下が朝起きたら腫れてて おたふく風邪かもって思ったらしく
自分は子供のころかかってるかどうかの確認でした
腫れてるだけで 他に熱も何も 身体状態的にはなにも異常なしとか?
たしか 幼稚園の頃 アパートの隣の子が兄弟続けて おたふく風邪にかかって
その時まだ 家の子供たちは予防注射をしてなくて
即 かかりつけの小児科に駆け込みしてもらったのですが 何とかセーフだったらしく
二人とも移りませんでしたから その旨 息子に告げました
とりあえず 病院に行って 何か分ったら連絡してくれるって ことだったのに
電話が 来ない・・来ない・・で やっとさっき 来ました
最初耳鼻咽喉科に行ったら おたふく風邪では?といわれたそうで でも
念のため大きな病院でしらべてもらいなさいってことで
会社近くの 大きな病院で検査してもらったそうです
結果 おたふく風邪の可能性は低いとのこと・・・
抗生剤等の薬がでるようです
で 医師曰く 予防注射の効力は せいぜい 7~8年なんですって
かかってしまえば終生免疫のようで・・・
そっか・・そうだったのか・・・
なので 体調が戻ったら すぐに おたふく風邪の予防注射を受けるそうです
大人の おたふく風邪は酷いですからねー
後遺症もあるらしいし・・・
とりあえず 他の病気のことも 教えておきました
はしかは 予防注射をしたにもかかわらず その後 軽くかかってる
みずぼうそうは お友達からもらって 結構大変でした
そして 風疹も幼稚園でもらってきて
これは その時お誕生前の娘にもうつって 結果これは 抗体的には 良かったんだけど・・・
だいたい こんなもんでしょ
しかし しかし やっぱり 早朝の電話は 心臓に悪いわ・・・
それと 30を過ぎた息子でも やっぱり体調の変化を聞くと
側にいないだけに そわそわと 心配なものです・・・
お嫁ちゃん・・後はよろしく(笑)
心臓ドキーーーーーン
(とうとう来たか・・・どっちだ?)なんて 思っちゃいました
主人と娘が出かけたばかりだったし 緊張して出たら なんと 息子から・・・
なんでも 両耳の下が朝起きたら腫れてて おたふく風邪かもって思ったらしく
自分は子供のころかかってるかどうかの確認でした
腫れてるだけで 他に熱も何も 身体状態的にはなにも異常なしとか?
たしか 幼稚園の頃 アパートの隣の子が兄弟続けて おたふく風邪にかかって
その時まだ 家の子供たちは予防注射をしてなくて
即 かかりつけの小児科に駆け込みしてもらったのですが 何とかセーフだったらしく
二人とも移りませんでしたから その旨 息子に告げました
とりあえず 病院に行って 何か分ったら連絡してくれるって ことだったのに
電話が 来ない・・来ない・・で やっとさっき 来ました
最初耳鼻咽喉科に行ったら おたふく風邪では?といわれたそうで でも
念のため大きな病院でしらべてもらいなさいってことで
会社近くの 大きな病院で検査してもらったそうです
結果 おたふく風邪の可能性は低いとのこと・・・
抗生剤等の薬がでるようです
で 医師曰く 予防注射の効力は せいぜい 7~8年なんですって
かかってしまえば終生免疫のようで・・・
そっか・・そうだったのか・・・
なので 体調が戻ったら すぐに おたふく風邪の予防注射を受けるそうです
大人の おたふく風邪は酷いですからねー
後遺症もあるらしいし・・・
とりあえず 他の病気のことも 教えておきました
はしかは 予防注射をしたにもかかわらず その後 軽くかかってる
みずぼうそうは お友達からもらって 結構大変でした
そして 風疹も幼稚園でもらってきて
これは その時お誕生前の娘にもうつって 結果これは 抗体的には 良かったんだけど・・・
だいたい こんなもんでしょ
しかし しかし やっぱり 早朝の電話は 心臓に悪いわ・・・
それと 30を過ぎた息子でも やっぱり体調の変化を聞くと
側にいないだけに そわそわと 心配なものです・・・
お嫁ちゃん・・後はよろしく(笑)