前から気にはなってました
冷たい飲み物を乗せるコースターのこと。
私が あまった 布地で作ったのとか?
後は 木製のとか 珪藻土っぽいのとかは 100均のコースター。
これらが 以外とだめで 布地のはすぐにびしゃびしゃになるし
珪藻土もどきは どこまで行っても 珪藻土もどき(苦笑)で
終いの果てには グラスにくっ付いて 落ちると言う
なんとも 情けない状態に・・・
で Amazonで注文しましたわよーー
もちろん 猫ちゃんのコースターです
残念なことに 残り2点だったので 2個しか注文できなかったけど
とりあえずは 旦那さまのストレスは消えるわけだから 良いでしょ?
そして猫つながりで 今のパッチが終わったら 次の作品が決まりました
キッチンのロングマットは240cm・・・
そうすると 冷蔵庫の前までは 届かなくて
今は 何も敷いていません
それが最近 気になって・・・
なので 作りましょ!ってことです
キルト芯を2枚重ねたら 厚みが出るから きっと 良いよね?
で 猫のパターンを見つけ出して 並べてみたけど
それって 私のオリジナルで 可愛いっちゃ 可愛いんだけど
”なんでこんなに 細かいの?”って程 1ピースが細かい・・・
確か 20年前位に作っただろうものだから 仕方ないねーー
46才・・・まだまだ 若かったころだものーーー
ここから 大通公園まで 7キロくらいあるんだけど
運動がてら 歩いたこともあったものねーーー
視力も根性も半端なかったんでしょう?
でも この 66才ではちょっと 厳しい・・・
なので パターンを作りなおしました
顔の部分だけだけど 色で工夫して 可愛くしようと思って!
まだ 設計図は作っていませんが
冷蔵庫の前 ピッタリサイズで仕上げられるのが たまりません
あぁ・・・それにしても
なんで こんなに 暑いのーーーーーー(怒)