日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今日は素直に 良いお天気です(笑)

2024-03-06 10:16:36 | 日記











なので 放射冷却現象?で 寒かったです・・朝は。
最低気温 マイナス7度 最高気温もプラス1度です

これでは とても 春うらら・・とはいきませんねーー

やっと 減塩生活がパターン化してきました

朝食後 日程家事の前に 昨夜のメニューをノートにまとめます
その後 今日の夕食のメニューをレシピ本から探し出し
付箋を付けます
その流れで 5冊のレシピ本をさっと 見て
これから 作りたいなぁ・・・と 思ったものに 付箋を付けます

今日作るものには 付箋にチェックを入れて
作り終えたら その付箋を折り曲げます

まだ 16品目しか作れていませんが
ノートがいっぱいになったら 表の表紙の裏に 目次を作りましょう

そして レシピ本にあった ニンニクオイル と 生姜オイルを作っておきます
それぞれ 30グラムをみじん切りにして レシピではこめ油も同量と書いてありました
オリーブオイルでも良いのですが
今 オリーブオイルは 高級品になりつつあるので
ここは いつも使っている コメ油にしましょう

薄味な分 香辛料や香味野菜は 欠かせませんので・・・

そして この減塩食生活を始めてから 欲しいものが 一つ出来ました
それは 小さなスパチュラです
減塩な分 調味料の分量も少ないので 確実に全部使いたい・・・
綺麗におへらで なぞりたいわけです

今使っているのは 無印良品のジャムスプーンなんですが
もう少し 柔らかいのが良いなぁ・・・って 昨日つぶやいてたら
娘が 楽天のポイントで買ってくれるってーーーお願いします!

さて 塩分・・塩分って 呪文のように つぶやきながら 生活している私です
今まで 朝ご飯に コンブの佃煮とか きゅうりのお漬け物とか
密閉容器に入れたまま ぽんっと テーブルに出していましたが
それでは意味がない・・として 小皿にグラムを計って出してます

それの 変りになるものがないかと 考えて
ピクルスを作っておこうかと・・・
きゅうり 大根 人参 パプリカなどを小さ目のサイズにカットしたら
朝食に小鉢に入れれば 良いかなぁ・・・って
そして 漬け物のかわりになる 朝食用の常備菜を考えます
柚子大根も 良いかも?

今思い出しているのは 旅行に行った時に ホテルの朝食に出る
様々な小鉢です
どんなのがあったかなぁ?って ・・・
それがあれば 随分と助かります

色々やりながら 思ってます

これは 認知症予防にぴったりな 作業かも?って・・・

レシピから選びだしたお料理には 私が日頃作るのとは違う味付けや
食材だったりするものが 色々あるので
私は さながら 料理教室に通ってる気分です

まだ 楽しいですし 楽しんでます(笑)
これが ”苦”にならないように スライドするように 日常になれば
言うことないんだけどねー


さて 前日の主人の入院で 下着は全部 当然 新品を持たせました
それらが 全部戻って来た訳なので
これまた当然 チェストの引き出しに 入り切りません

春です!この際 下着の入替えをしましょう
もちろん 私の分もーーー

くたびれて来たものは この際処分しましょう!

ちょっと気分も変わりますよねーーー

さて 掃除機をかけないと・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする