日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

慣れてきたころだから 気を引き締めないとねーー

2024-03-28 12:22:57 | 日記













減塩作戦 1カ月あまりになりましたーー

食材や 調味料を計るのは もう慣れました
で レシピを見るだけで 出来あがりの分量がわかるので
(あぁ・・・これは 二人分で 3人で食べて丁度だなぁー)
なんてことも 度々・・・

お肉 魚 魚介での主菜が1つ 野菜の副菜が2つをベースとしてます
でも 時に 副菜のボリュームが少な目かな?って時には
レシピ本を探しまくって 何かも1品つけることも あります

でも 今日 レシピ本をつらつら 眺めると あることに気が付きました

減塩・・減塩・・って 塩ばかりに目が行きがちになってました

品数を増やす時には カロリーもしっかり 把握しないといけませんよねー

今日も 昨日から お口がパスタになってて
ミートソースを作ることに・・・
副菜も 2品 決めて なーーんか もうちょっと・・・って
上機嫌になって これなんてどうなぁ?って 見ていたら
(これって 意外とカロリーが高いんだ・・・)って気が付いて
気を取り直した 私です

手元にあるレシピ本は 5冊・・・
3冊は 減塩でも美味しいお料理を・・と 工夫の効いた本

そして 1冊は ちょっと強烈で 酸っぱさで塩分を紛らわせる的な
お料理が多過ぎて 何点か作りましたが
我が家的には そのままだと ギブアップです(苦笑)
そのレシピの調味料に お砂糖かみりんを足さないと
お口が 梅干しになっちゃうか?耳のところが 痛くなりそうで・・・

その本は今は眠ってもらってます(笑)
そのうちに 私が調味料を少し手直しして 作ってみようかと・・・

最後の1冊は とっても 有能な見方ではありますが
タイトルが
”たんぱく質 しっかりおかず”なんです

なんで その本を買ったかと言うと 写真がとって美味しそうだったことが一番なんです
ばかでしょう?(笑)
それと 同率一位で たんぱく質量と きちんと 塩分も表示してあったから・・・

種類も豊富で 減塩作戦の強い味方はありますが
ちゃんと見ておかないと この本の目的は たんぱく質なので
”わぁーーーこれ 良い!”と思っても 塩分が・・ってことも
少なくはないので そこは しっかり 吟味しないと・・・です

でも ここからのチョイスが意外と 多いんですよねーー

もう少し慣れたら この本の調味料をもう少し減らしても
味は成立するかな?とも 思ってます

レシピ本がだんだん よれよれ になって来るのが
嬉しくて仕方ない私です(笑)

私の 教科書ですから・・・

これからも どうぞよろしくーーーーー


それと 話しがまるで 違いますが

昨日 お風呂の準備をしていて 
”お風呂自動”ボタンを押したら 

”お湯はりを開始します!”との声が・・・

なので いつものように

”よろしくお願いします!”と 答えたら 娘が飛んできた!

”誰に 何をお願いしていたの??”って 怪訝な顔・・・

”えっ!お風呂さんが お湯張りをしますって言うから・・”と・・・

娘は私が おかしくなったのかと 思ったようです(爆笑)

私は 常日頃 機器たちの言葉に 返事をするようにしています

お風呂も 最初は

”よろしくお願いします”

最後の お風呂が溜まった音楽がなって 

”お風呂が沸きました!”の声には

”ご苦労様でございます!”と・・・
(実際には沸いた・・ではなく 溜まった・・だよねー)

と 心の中での突っ込みは忘れませんが・・・

そして 以前 詰まって大変な思いをした トイレさんには
ちゃんと 流れてくれるたびに

”どうも ありがとう・・”と 行ってます

なんか 止められないんだから 仕方ない!

TVに返事をし始めたら 老化だ・・何て言われていますが
私 TVには 返事はしませんよーー

やじは飛ばしますが・・・(同じか?)

なので 娘にも 自分の代わりに何かしてくれた機器さんには
お礼を言って欲しいですねー

まぁ 気持ちの問題ですけど(爆笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリが怖くなりそう・・・

2024-03-28 09:27:03 | 日記













今 紅麹のサプリの健康被害が TVでも新聞でも
大変なことになってますよねーー

初めは ”うわぁ・・・そんなことあるんだ!”位で
対岸の火事でしたが ふと思えば
私も ”えがお”のサプリ4種類 1日9粒を飲んでます
で (あれっ?これって 大丈夫だよね?)って・・・・

すると 一昨日かな?PCにメールが届きました・・”えがお”からです

”当社のサプリメントには 紅麹は一切使用しておりませんので
安心して お続け下さい!”って・・(笑)

さすが 行き届いてますねーー安心しました

もう15年以上飲んでますからね―
健康被害どころか 元気を下支えしてもらって 助かってます

サプリを毛嫌いする人も多いと思います

”あんなTVでCMしているみたいに 効果があるはずないじゃん!”・・とか

”なんか 胡散臭いわりに 高くて もったいない!”・・・とか

”調子悪いなら 病院へ行けばいいじゃん!”・・とかとか(笑)

そう思うなら 飲まなければ 良いじゃん!!・・・です

サプリは薬ではないので 即効性がないのは 当然です

効果がリアルに感じられないかも知れないけれど
今回みたいに 害のあるものの 混入があると
健康被害は 意外と早く出るんだなぁ・・・って
一つ勉強になりました

あのTVのCMは ちょっと誇張し過ぎかな?ってのもあるけれど
サプリ嫌いの人は間違った受け取り方をしているかも?って気もします

私の 個人的な感想ですが

”これを飲んだら バリバリ元気になりました!”って人は
もともとが 普通に元気で それにプラス サプリを取ったので
安心と言う 後押しを感じたんでしょうね?

けっして 嘘ではありません

お化粧品もそうです

元より お肌が普通に元気な人が 高価の高い化粧品を使ったら
今までよりも 良い状態になった・・ってことではないかと(苦笑)

スタートが 0の人と50の人では 結果が違うってことかな?

まぁ幾分の盛りはあるかもって気もしますが
信じるものは救われる・・・です

プラセボ効果もありだと思うし
鰯の頭も信心から・・・ですよ(笑)

私は 酷い更年期の症状が出たあと 疲れやすくて
”黒酢”を始めた訳です

あれっ?っと実感したのは 2年くらいたってからかな?

それまでは 1日外出すると 2~3日は家でのんびりしてないとだめだったのに

気づけば 1日外出しても 翌日はそこそこ動けるなぁ・・・
そんなことで 
(あぁ・・・サプリが下支えしてくれてるんだなぁ・)って感じて
今に至ります(笑)

”信じるものは救われる・・・”そう信じてます


さて 今日は 排水管の枝管清掃の日です

業者さんが 室内に入ります

上階から始めるので わが家に来るのは 早くて 午後一くらいかしら?

お風呂の排水口 洗面所はお掃除済みです

後は キッチンと 洗濯機の防水パンだけです

ささっと やってしまいましょう!

この 枝管清掃が終わると 春だなぁ・・って感じます

エントランス脇の植込みのクロッカスも
徐々に芽が伸びてきて 黄色い花の色も見えてきました

最低気温はまだまだ マイナスだけど
今日は最高気温が 10度位まで上がるとか・・・

雪が融けて

土が温まって 植物が動き出すんですねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする