日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

制限されると 食べたくなるのが 人間の性?でしょうか・・(笑)

2024-03-10 13:57:24 | 日記















昨日のお昼は ナポリタンを作りました
ケチャップは意外と 塩分量が少ないので 助かります

そして 今日のお昼はどうしよう・・・

と その前に 娘がお休みなので 3人そろっての 日曜日の朝食です
なーーんとなく 卵かけご飯が食べたくて・・・
おみそ汁ではなく ほぼほぼお出し・・・でした
濃い目のお出しに 減塩醤油をちょろっと入れ ワカメとネギと とろろ昆布です

娘に言わせると ”お湯のかなたに お醤油の香りが・・”だそうです

それは言い過ぎだわ(苦笑)

ちょっと これは 私も試行錯誤中・・・もう少し 工夫します

そして 朝から ウエイバーのチューブを握りしめ
なんとか ラーメンを減塩で作れないかと 考えていました
厳しいです ウエイバーを極力少なくしても 乾麺自体にも塩分はあるし・・・

あーーーーーーー・・・・ラーメンが食べたい。

トッピングなんて ネギとほうれん草となると 茹で卵でなんとかなるでしょう

チャーシューはどうでもいいし 大好きな メンマも諦めるのにーーー

で ネットで 探しましたーーー

カップ麺ですが あるんですねー
スープも入れて 1,6グラム・・・って 夢のようです

スープを残せば 半分位になるかも?

毎日食べるわけではないし 月に2度ほどなら
問題はないかと・・・

ちなみに 今日のお昼は 熱々のうどんに ネギ 揚げ玉 海苔の千切り
はなかつお を乗せて だし割りめんつゆをかけて
混ぜて頂きました

美味しい・・・とても 美味しいです

もっと 薄くても良い位・・・

それで1.5グラム程度ですから ラーメンがいかに難しいか
とても良くわかりました

さて お茶を煎れましょう

大学病院の管理栄養士さんからもらった パンフレットで知ったのですが
玉露はとても カリウムが多いんです

我が家の お茶は ほぼ玉露です

物産展で1年分購入していますから・・・

カリウムは塩分の排出を促してくれるとか?
旦那様は 平日は朝飲むだけなので せめて お休みの日は
もう1杯くらいは 飲ませてあげないと・・・

お茶請けは カステラかな?(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする