昨日は 早めに寝たので 今朝はすっきり!の私です
でも 窓を開けると道路が濡れてる・・・また 夜から朝にかけて雨が降ったようですねー
なので 今朝の風は ひんやりの 秋風です
実は・・私・・・蚊・・に 刺されちゃった・・・・
滅多に刺されないのに なんで今この時期に わざわざ?って気がする
北海道にはあの 蚊はいないって言うから 大丈夫だろうけど
まるで 冗談みたいに 娘は騒いでます(笑)
”すっごい タイムリーーー!!”とか言っちゃってさーー
他人ごとだと思ってさぁ・・・
刺された場所が 首元でシャツのボタンを一番上まで閉めないと 隠れない・・・
なんか 嫌な感じーーーーー!
でもそれだけの話です(笑)
さて 昨日 実家から電話がありました
すわ!何事か!と思ったら
以前 両親の足の指の治療用に使う 粘着タイプの包帯を頼まれて 5個かって届けたんです
それを いざ使おうと思ったら ない!ない!ない! どこをさがしても見当たらないんだとか?
近くのドラッグストアで同じようなのをとりあえず買ったんだけど ひま一つだとか・・・
なので また 買ってきてほしい・・と言う内容でした
待ってるだろうから さっそく 5個購入して届けましたーーー
電話の後も探してみたけど やはり 見つからないとか?
母があちこち探して ない!ない!ない!って騒ぐから 今度は父が
”なら 俺が探してやる!!”と あちこち かき回すから
母が ”そんなとこにある訳ないっしょ!”って 喧嘩になんたんだとか?(笑)
ある訳ないっしょ!・・・うん・・正しい 北海道弁の使い方ですねーーー
それはともかく いったい あんなもの どこにしまったんだか?
ちょっと 私に探させてくれれば すぐに出てくる気がするんだけどなぁーー
まぁ それ以上は私の出番ではないと思い 帰ってきました
兄嫁さんに探してもらうと良いのになぁ・・・
娘が ”ばあちゃん 大丈夫なの?”って聞くから
”大丈夫じゃないから お薬飲んでるでしょうーー!”って 答えておいた・・・
そのうち
”あらーーーー!!なんで こんなとこにーーー!”って場所から出てくるなぁ・・・きっと。
そうなれば また 電話がかかってくるわよ
きっと 同じとこ何回も探してると思う・・・
母の病気の特徴だものねー
思い込みからぬけられない・・・その先に展開していかない・・・
ここに片付けたんだと自分が思えば そこばかり探す・・・って感じでねー
まぁ 物が包帯だから腐るもんじゃないからねー
でも この前 いくらの醤油漬けを届けた時 玄関先で渡したんだけど
あれやこれや 話す途中で それを 玄関の棚の 置物の横に それを ふっと 置くのよねーー
私は それが そのまま 置き去りにされないか心配で
”これ 忘れないでよ!”と手に持たせても また あれこれ話してると また置くんだなぁ・・これが
それを3回繰り返し 私は最後に ”そこに置きっぱなしにすると 腐るよ!”と 釘を刺しましたー
昨日 ”美味しかったよ!”って 言ってたから ちゃんと 冷蔵庫に入れたんだと 一安心(笑)
これからも 色々 事件が起こるんだろうなぁーー
仕方ない!って気持ちと やれやれ・・って気持ちと 不謹慎だけど
今度は何をやらかすのかな・・・と 若干楽しみな気持ち 入り混じってます(笑)
家の中の事なら 人に迷惑かけないからねー
さて 月曜日!
今週も元気出して過ごしましょうー
でも 窓を開けると道路が濡れてる・・・また 夜から朝にかけて雨が降ったようですねー
なので 今朝の風は ひんやりの 秋風です
実は・・私・・・蚊・・に 刺されちゃった・・・・
滅多に刺されないのに なんで今この時期に わざわざ?って気がする
北海道にはあの 蚊はいないって言うから 大丈夫だろうけど
まるで 冗談みたいに 娘は騒いでます(笑)
”すっごい タイムリーーー!!”とか言っちゃってさーー
他人ごとだと思ってさぁ・・・
刺された場所が 首元でシャツのボタンを一番上まで閉めないと 隠れない・・・
なんか 嫌な感じーーーーー!
でもそれだけの話です(笑)
さて 昨日 実家から電話がありました
すわ!何事か!と思ったら
以前 両親の足の指の治療用に使う 粘着タイプの包帯を頼まれて 5個かって届けたんです
それを いざ使おうと思ったら ない!ない!ない! どこをさがしても見当たらないんだとか?
近くのドラッグストアで同じようなのをとりあえず買ったんだけど ひま一つだとか・・・
なので また 買ってきてほしい・・と言う内容でした
待ってるだろうから さっそく 5個購入して届けましたーーー
電話の後も探してみたけど やはり 見つからないとか?
母があちこち探して ない!ない!ない!って騒ぐから 今度は父が
”なら 俺が探してやる!!”と あちこち かき回すから
母が ”そんなとこにある訳ないっしょ!”って 喧嘩になんたんだとか?(笑)
ある訳ないっしょ!・・・うん・・正しい 北海道弁の使い方ですねーーー
それはともかく いったい あんなもの どこにしまったんだか?
ちょっと 私に探させてくれれば すぐに出てくる気がするんだけどなぁーー
まぁ それ以上は私の出番ではないと思い 帰ってきました
兄嫁さんに探してもらうと良いのになぁ・・・
娘が ”ばあちゃん 大丈夫なの?”って聞くから
”大丈夫じゃないから お薬飲んでるでしょうーー!”って 答えておいた・・・
そのうち
”あらーーーー!!なんで こんなとこにーーー!”って場所から出てくるなぁ・・・きっと。
そうなれば また 電話がかかってくるわよ
きっと 同じとこ何回も探してると思う・・・
母の病気の特徴だものねー
思い込みからぬけられない・・・その先に展開していかない・・・
ここに片付けたんだと自分が思えば そこばかり探す・・・って感じでねー
まぁ 物が包帯だから腐るもんじゃないからねー
でも この前 いくらの醤油漬けを届けた時 玄関先で渡したんだけど
あれやこれや 話す途中で それを 玄関の棚の 置物の横に それを ふっと 置くのよねーー
私は それが そのまま 置き去りにされないか心配で
”これ 忘れないでよ!”と手に持たせても また あれこれ話してると また置くんだなぁ・・これが
それを3回繰り返し 私は最後に ”そこに置きっぱなしにすると 腐るよ!”と 釘を刺しましたー
昨日 ”美味しかったよ!”って 言ってたから ちゃんと 冷蔵庫に入れたんだと 一安心(笑)
これからも 色々 事件が起こるんだろうなぁーー
仕方ない!って気持ちと やれやれ・・って気持ちと 不謹慎だけど
今度は何をやらかすのかな・・・と 若干楽しみな気持ち 入り混じってます(笑)
家の中の事なら 人に迷惑かけないからねー
さて 月曜日!
今週も元気出して過ごしましょうー