日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今日は ちょっと・・・ダメ・・かも?

2022-12-12 11:00:16 | 日記












月曜日です・・・

でも 今日はちょっとダメ・・かも?

仮眠後も いま一つ すっきりしない・・・
なんか 疲れが残ってる気が。

昨日のこと・・・
きんきの開きは 脂はのっていましたが 気持 ちょっとだけ
塩気が強い気がしたので リピなしにしました

でも その他にも 色々頑張って作ったので
魚は大き過ぎたので オーブンで・・・
厚切り豚バラ肉は 脂を落すために グリルのココットプレートで・・・
他にも 娘が卵を蒸したまごにするってことで 大きめフライパンを・・・
私が 炒め物で中フライパンを・・・
食材が多かったので 使うボールやザルの数も 激しく多くて
ひさびさ キッチンのシンクが てんこ盛りーーー

食器は食洗機に任せて
私は ひたすら あれこれと 大物洗いを・・・

これまた 久々に 疲れ切りましたーー(苦笑)

翌日の準備をして 主人より先にBEDへGO!しましたが
ふがいないことに 今日は こんなです

1年前 まだ食洗機がない頃 大量の洗い物をしてて
(あーーーー疲れるーーーもう だめーーーー!)って感じて
今の 食洗機を買いました

なのに なのに まじで ふがいないですねー

2時間半程仮眠して でも なんとなくしんどくて
引き続き 一人掛けソファーで ぼんやり TVを見ていましたが
そんなことしてても しょうがない・・・

一通り 室内を 整えて 今ここにいます

何がどう?って 言えないのが もどかしいですが

元気度マックスが10だとしたら 今日は3・・くらいです

まったく ・・・自分でも いやになりそう(笑)

いつものように自分で 自分に

(大丈夫?)って 問いかけるも 答えは返ってこない・・・ってことは
今日は 自分でもよくわからない・・ってことなのでしょう

主人が出勤する時に なんとかかんとか 燃やせるゴミを
全部させたのは 良かったなぁ・・って思います

なので 今日は 頑張るなんて無理なので

休み休み 家事をこなしましょう

月曜日は 色々あるからね・・・

今自分にこう 言い聞かせてます

(サプリも飲んだから 大丈夫だからね!)って・・・

気は心です

温かくして ゆっくり過ごすことにします


頑張れ!いや・・頑張り過ぎるな!!もうすぐ 66才よ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど!!煮干し醤油らーめん♪

2022-12-11 14:52:40 | 日記











ちょっと前に 家族3人で お気に入りのラーメンやさんに行った時
主人の食べた ネギラーメンのお出しが 煮干しで・・・
それ以来 煮干しラーメンが食べたくて 買って 冷蔵庫に入ってました

なので 今日のお昼は このラーメンに!

ちゃちゃっと 炒めた もやし・・・
ねぎの小口切り・・・
メンマに 少し 多い目のチャーシューで 盛り付けました

娘が ”お店のラーメンみたいじゃん!”って 誉めてくれた(笑)

そうでしょう?
だてに外食はしていないってことです
最近は この 盛り付けにも 少し 嵌ってますから・・・

で スープを 一啜り・・・おーーーーーーー煮干しーーーーー!!

これこれ こう言うのが食べたかったーーーー

名前の通り ”ど!!”です

煮干しの出しが がーーーーーーーーーんと 効いてました
でも えぐみみたいなものはなく 美味しい!
大成功です

部屋中に漂う 煮干しの香り・・・

どっかから 猫が寄って来るんじゃないか?って 思うほど・・・

これ 絶対に リピだな!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけたーーーーーーー!!

2022-12-11 14:21:41 | 日記













今日は主人も 娘も お休みです
でも 寝すぎないように 7時半に目覚ましをかけて 寝ました

10時過ぎに寝たので 途中2度目が覚めましたが
充分な睡眠が取れた気がします
私は 寝つきはとても良いので
ベッドに入ってから 3時間は 深く眠っているようです
後は それより 浅いとは言え 眠れていますから 
疲れを取るには 充分な気がします

さて 朝食は お雑煮・・にしました
でもね 具材があんまりなかったんです
でも 強烈に お雑煮が食べたくて・・・

鶏肉でだしを取って 具材は 椎茸と焼き海苔だけーーー
私の実家風に お醤油とみりんで味付けしました
あーーーーーーー・・・久し振りの味だなぁ・・・って(笑)

本番のお正月のお雑煮は 白出しで作りますから
それもまた 楽しみです

そして そろそろ お正月の食材も ちょこちょこ 手に入れておかないと・・・ってことで
娘と 激安店に行きました

そして 見つけたーーーーーーー!!

きんきの開きです

ほぼほぼ年末にならないと この大きさのは 並びません

全長42センチ位かな?
身の厚い大きな きんき!!

以前 函館の朝一で買ってきたのには 負けますが
この大きさは 感動ものです(笑)

今夜 焼きますが そのままでは グリルには入りません
出来れば 直火のグリルで焼きたいのですが
今日は オーブンで カットすることなく 焼こうと思います

お味はどうだろう?塩分が強くなければ 大当たりです
この 大きさで 1,200円

味が薄ければ お醤油を ちょろっとかけたり
ウスターソースも これが 意外と・・いえ 格別に美味しいんです

本当は “湯煮”と言って 味付けなしのお湯で煮て
それを ウスターソースで食べるのですが
味が薄ければ 焼きでも 大丈夫かと?

初めて”湯煮”をしてみた時には 絶対に嘘だ・・って 思いましたが
これが これが これが これが・・・
きんきの油と ウスターソースが あり得ない程合うんです
もう 奪い合い・・でした

果たして 今日のキンキは どうだろうか?(笑)

娘はCOOPで 豚バラの塊を買いました
角煮をするらしいですよーー
彼女は とても上手に 作ります

これは 年末年始用に 多分冷凍しておくはずです

後は 丹波篠山の黒豆ですが COOPに今年はあったのですが
娘曰く
”もっと 大きいのが良い・・”そうです
確かに 去年 別のお店で見つけたのは 2Lだったような・・・
次の休みに 探しに行きましょう!

ネットでも買えるようなので 娘と相談だな!
意外と早くに届くようなので・・・

この娘の煮た黒豆ですが 東京の お兄ちゃん孫が大好きなようです

コロナ前にきた時には

”〇子姉ちゃんが作った お豆さん すっごい 美味しい!!”って
ぱくぱく 食べてました

なので 娘も張り切る訳です(笑)

私は鯛の昆布締めを年末ぎりぎりに 作る予定です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あははは・・・慣れたとは言えども(苦笑)

2022-12-10 15:35:36 | 日記











平日は 帰るメールが来るのに
土曜日出勤の時は 何故か 来ない・・・

私も 予想だに付かない(苦笑)

で 今日は3時過ぎに ご帰宅です

だからって 何がどうでもないのですが

そこにいるだけで 若干緊張します

洗濯物も ちゃっちゃと 干さないといけないなぁ・・・なんてね!

ちょっと メールをくれると 心構えが 出来るんだけどーー

まぁ いつもの事ってことです(苦笑)

とは言え 私がこうして 一人で家にいる時は どうってことないけど

娘がお休みの時は 彼の予定がわからないと
ちょっと 困ることがありますねーー

慣れるしかない・・・です(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた 睡眠欲の勝ち!!(笑)

2022-12-10 11:43:55 | 日記














昨夜も結局 遅めの帰宅の旦那様・・・
しかし ”先に寝るねーー!”と 言い残してベッドにGO!しました

でも 何故か 昨夜は何度も夜中に目が覚め
ちょっと 睡眠の不完全燃焼・・・
それと 土曜はお休みだと 思っていたら 仕事だよーーーって・・・

そして いつもより 1時間ほど遅めに出勤して行きました

私 もう 眠くて 眠くて・・・
なので 7時頃から ぱたっと 仮眠。
3時間の爆睡・・・


こうやって 体が求めるだけ 睡眠を与えることで
こうして 復活できてます

仮眠前に 少しおなかが空いていたのですが
それよりも ”眠りたい”が勝ちました

仮眠から復活して カーテンを開け あれこれ 片付けをしていると
猛烈に お腹が空いてきました

時間は既に 11時です

昨日と同様 朝昼兼用のご飯にしました

おむすび 1個
アマノフーズの 減塩みそ汁 ホウレンソウ
お弁当の残りの 卵焼き
そして 梅干し 1個・・・

温かい 玄米茶を添えて。

新聞を読みながら(行儀が悪いですねー)ゆっくり ゆっくり 頂きました

おみそ汁と お茶が 体の中に入り ぽかぽかしてきました

これで良い・・・

これからも この 朝昼兼用にしようかな?って思ってます

一人の時に限りますが・・・

その方が 一日がスムーズに流れる気がします

この時期もまた 季節の変わり目・・・

いきなりの冬で 体調的にも 戸惑いがあります

無理はしない・・・

一人の時は 思いっきり 自分時間で過ごすことが
今の私に 大切な事な気がします

とは言え 情けない気持ちはありますよ

老いというのは 頑張り切れなくなることなんですねー

そして 大切なのは そこそこで良いから
日々 継続的に 過ごすこと・・・

無理してこけても 誰もほめてくれないからねー

なんだかんだ言っても 四捨五入したら 70ですから(笑)

娘に

”変なところで 逆鯖 よまないの!!”って 怒られてますが・・・

自分を過大評価しないのが 生きる道ですよね?

さて 窓の外では

所在なさげに ちらん ちらん と 雪が舞ってます

そうそう!

仮眠とは言え 寝ると体温が下がるんですねー
寝起きが寒いので 
足には うさぎの室内履き・・・
そして ロングのベストを着て
いつもめくりあげてる シャツの袖を 元に戻してます

もう1つ もこもこの 室内履きが 欲しいなぁ・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年も 大事にしていたのにーーーーー

2022-12-09 17:14:45 | 日記













45年前 と言えば キラキラの21才の頃ですねーー

美容室の帰りに タクシーを待っていたら
私の少し前に立っていた ゴージャスな毛皮を着ていた女性が
くるっと向き変えて 私の所へ・・・

そして こう言いました

“貴方・・・綺麗ねーー
 私の お店で 働かない?”って・・・

なんと ススキノの高級クラブのママさんでした

丁重にお断りしたのですが お名刺をくださって

”気が変ったら 連絡してね!”と にっこり 微笑まれました


そんな エピソードがあった頃の
一番 ぴかぴかに輝いていた私がお勤め先の更衣室に届いていた
パンフレットを見て 注文したのが
千趣会の食器と グラスでした

もう ほとんど残っていませんが それでも 未だ 現役で
頑張っていたのが ボーンチャイナの大皿でした
直径30センチで 縁にブルーの花柄がありました

このお皿が重宝だったのが まっ平らだったから・・・

ケーキでも ピザでも 凸凹のない平な皿って 未だこれだけでした

しかーーーし 数日前に ワイングラスを片付けようとして
倒して 割ってしまったんです
その時は グラスだけだと思ったのですが
昨日 その大皿を取り出したら なんと 一部が端が欠けていましたーーー

ワイングラスを倒した時に ぶつかっていたんですねー

うーーーーーーーっ!これは ショックーーーーー!!
泣きたくなりましたーーーー

これは ・・・これは ・・ちょっと ・・・やっぱ ショックーー

思い入れが 強すぎて 未だ 捨てられずに
食器棚の中に しまってあります

(そこだけ 何かで カバーしたら まだ 使えるかも?
 やすりでも かけて みようかしら?)なんて

なんとも 手放しがたいんです

これは 変りの 同じ様なたいらな大皿をみつけないと
処分できないなぁーーー


一番輝いていた自分と ボーンチャイナ&HOYAのクリスタルと
あの ゴージャスマダムのママさんの記憶は
未だ 一緒に思い出すんです

そして その中で 一番の出世頭だった 大皿さん・・・

でも 思えば 45年間 頑張ってくれたんですよねーー

私が もっと 気を付けたら もっともっと だったのに・・・


でも 諦めきれない(苦笑)

マジでやすりをかけてみようかしら???

だって 端っこが ちょっと なんですよ?

何か 良い方法ないかしら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の分 取り戻した感じ・・・

2022-12-09 10:05:40 | 日記













昨夜は 早く寝ようと思っていましたが
旦那様の帰宅が 思いのほか遅く 眠ったのが11時少し前・・・
寝つきは良いので 即眠りましたが
今朝は 起きた時から眠い・・・(苦笑)

なので 主人が出勤後 朝食を摂らずに 即 仮眠へ!
すとーーーんと 3時間 爆睡・・・

すっきりしましたーー

眠る前は お腹空いていたけど こうやって寝てしまうと
お腹が 落ち着いてしまって・・・

でも 早昼をしようと思っています・・もう少ししたらね!

なんと 4日にギフトで注文した 毛ガニが
さっき 届きましたーーーー 早っ!!

これは お正月の 我が家用なので 即 フリーザーへ!

奮発して ちょっと 大きいのを注文しました

それにしても 早いなぁーー(笑)

東京の姫ちゃんの お誕生日プレセントも昨日 届いているはずです

なんとか 間に合って良かった・・・

早昼が済んだら お掃除しましょう!!

隅々まで 綺麗にしたら 今日は

カタログの整理をしましょう

一度 通販で注文すると あちこちから 来る・・・
不要なのは いらないって 連絡すれば良いんだけど
それが また 面倒で(苦笑)

なので カタログ用のボックスをあちこちに 作ってあって
そこがびっしりになったら 整理することにしてます

一番新しいのだけ残して 処分ですねー

さて ブランチ・・ってほど 素敵じゃないけど
少し お腹に入れておきましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は やっとやっと・・でした

2022-12-08 16:32:51 | 日記











昨日と今日は 娘がお休みでした

昨日は 朝一で映画でしたので 仮眠が取れていなかったので
今日は 主人が出勤後 即 仮眠しました

朝食は 娘が起きてから・・・

私は 朝早いので それを この 朝食後の仮眠で補っています
だから 1日仮眠が取れないと 次の日に余波がきます

今日は今日で ちょこっと 予定はあるしで
8時まで・・の約束で 仮眠をし アラームで目を覚ましたわけですが
やはり ちょこっと 足りなかったようです

今日はなるべく早く 寝たいと思います

やっぱり 午前中の仮眠よりも 夜の睡眠が 一番ですから・・・

今日 年賀状の印刷を注文してきました
14日には出来あがります

あーーやれやれ・・・なんか もう 全部終わった気分です(笑)

やることさっさと 終わらせないと なんか落ち着かなくて・・・

あぁ・・・手が 荒れてるーーー

出かけると アルコール消毒を あちこちでするので
必然的に 手が荒れます

ハンドクリームを付ければ良いんだけど
日中は あちこち触ると 指紋が付くのが嫌だし
夜寝る前は 忘れちゃうーーー

仕方ない・・自力で自然に治す?しかないでしょうねーー

今日も 雪が良く降りました
でも 意外と 気温はプラスで 路面は濡れているので
積もりません

今年の雪は どんなだろう???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に 中心部まで 行ってきました・・・

2022-12-07 15:57:21 | 日記












映画は8時15分からだけど 朝だし 雪だし
車が混むといけないから 早めの7時過ぎに出発です

駅ビルの中のシアターなんですが
そのビルは10時オープンなので
そこの立体駐車場から シアターに行くためには
一度 立体駐車場のエレベーターで 1階まで降りて
そこから 駅ビルの シアターに行く エレベーターに
また 乗って7階まで行くと言う ちょっと めんどくさいの・・・
帰りは 駅ビルから  直で 駐車場のエレベーターに乗れるから 良いんだけど・・・

まぁ 早い時間の映画だもの仕方ないですね!

で ”母性”ですが
また見ていない方もいらっしゃると思うので あらすじではなく
私の 素直な感想を書きます

私は原作を読んでいるのですが 思うに
原作に とても忠実に 作り上げられている 気がしました

なので 読後も感じましたが見終った後に
ちょっと 理解できない部分が 残った気がして・・・

もう一度 原作を読んでみようかな?って 気になってます

とは言え 高畑淳子さん と 大地真央さんの 強烈な演技は
さすがだな・・・って感じだし

戸田恵梨香さんのほぼほぼ無表情的な演技は 時に
ざわっと 来そうでした

でも 相対的には 私は 見て良かった作品だと 思いましたねー


その後 早めのランチを済ませ
から揚げの有名店で たっぷり 購入!

これは 冷凍しておきます
すっごく 美味しいですよー
1個がまず 大きいのと 衣が重くなく かりっとしてて
お味が 強すぎない・・・
これがあると 色々アレンジできます

そして 大好きなドンクのパン買い
冷凍保存用に フランスパンも!

夕食に焼鳥を買い 30品目野菜のサラダも買って 終了です

そして 朝 姉から 年賀状が準備出来た‥と連絡が来たので
さっそく 受け取りに行きました

明日 COOPに印刷をお願いしたら 年末のミッションは終了です
印刷ができ上ったら あて名書きをすれば 良いだけ!!

あと 私がすべきことは 年末年始の お料理の事だけだねー
それはもう少し 後に考えましょう!

しばし のんびりしたいわ(笑)


そうそう!12日は 東京の 姫ちゃんのお誕生日なんです
4才になります

お誕生日のプレゼントを 息子に 聞いておいてもらったのですが
何やら 迷っているらしく ラインが来たのが昨日の朝!

早速手配をしたら 間に合うように 届くようです‥・良かったー

次は クリスマスプレゼントだねーー
返事待ちです

色々 物入りだけど 帰省できないから せめて 好きなものを・・・って言う
せつない ばぁばの 気持が 分かっているかな?(苦笑)

そして ほんの 半日のお出かけでも 疲れました

というのも 外は寒いけど ビルの中は暑いんです
かといって コートを脱いで手に持つのも 邪魔だし
前を開けて 来ていましたが 何せ ダウンだものねー
久々に 汗かいちゃいました(笑)

で 楽しかったし 美味しいものも買ってこれたから 
それは それで 楽しかったですーー





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中すると 気持まで スッキリした気がします

2022-12-06 15:07:29 | 日記












最初は半ば 嫌々(苦笑)むりっくり(超苦笑)って感じで始めたのですが

ハズキルーペをかけて 引き出しの書類を1枚1枚
丁寧に 丁寧に チェックして
古いものは処分しました

この前の”ちっちゃな書類探し”の時は
超 怒りまくって 超 あわてて 探したので
まぁまぁまぁまぁ・・・引き出しの中は 酷い状態でしたよ!

最終的に戻す時の ”突っ込んだ”状況が 見て取れました

なので 余計に 丁寧に確認しないと
残すべきものを 捨てちゃいそうでした

で どこに入れたっけーーーと ぼんやり考えていた
家電の保証書の類も あちこちから 出てきました

それと同時に 既に 買い替えてある家電のもあって
それも 処分です

家電量販店のお店で 入れてくれる封筒が 赤なので
見つけやすいのですが 一目瞭然にするために
表に マジックで ”フリーザー”とか ”クリーナー”とか
大きく書いておきましたよー

そして 捨てるに捨てられないものっていうのもあって
それは それで 保存しましょう

税金関係とか 年金関係とか 色々 あるものです

そして これが一番厄介だったのですが
クレジットの控えです

最近のは 取りあえずまとめていますが
引き出しに残っていたのも 意外とどっさりで・・・

日付を確認しながら 一括払いので 古いのは処分で 良いけど
ボーナス払いのは その日付によっては 残しておかないと・・・なので。

あちこちの引き出しのあった クレジットの控えも スッキリと整理出来ました

私は 書類の分別に ジップロックを良く使います

クリアファイルも良さそうですが 中味が出ちゃうこともあるので
それなら ジップロックの方が とっても便利です

何が入っているのか 一目で わかるのも良い!!(笑)

そして 他の引き出しも 中味の移動とかして
籐の籠を 一つ 空にしました

家計費のファスナー付きのファイルを100均で買ったのですが
どうも 使い勝手が悪くて・・・

で この 籐の籠が大きさ的に丁度良くて
家計費関係の物を保存する 入れ物にしました

圧倒的に 大きさ的にも 見た目も テンション上がりそうです(笑)

さて 集中して スッキリしたけど少し 疲れました

なので ご褒美として きょうは早風呂にしまーーす!

食事の準備をする前に 入っちゃいます

その方が 後が楽ーーーー!!


明日は 娘と 映画を 観に行く予定です

”母性”です

湊かなえさん 原作ですが
本は 随分前に 読みました

素直な母性・・ではない ちょっと 変形した 母性の話です

果たして どんなふうに 出来ているのか?

映画も前のように がんがん 観に行けてないし
この映画の前にも 1本 見逃しているしねー

年内 最後の 映画鑑賞です

でも 見終ったら さっさと 帰ってくる予定です
そして 駐車料金はかかえるけど 娘の車で行きます

やっぱり コロナは 怖いので・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする