今夜は4月らしくない夜の冷たさの千葉岩井です。
いわゆる館山ペットボトル裁判
昨日、館山市内で5月26日の判決前の原告の方々の報告集会がありました。
3年前、館山市の方が私の地元の南房総市より3倍のペットボトル処理費用がかかることが明らかになり、監査請求、その後、10人の住民により館山市長と業者を相手に訴訟というのが主な流れ。
館山市は県議会議員、そのあとの市議会議員の選挙なんですが、議会活動でこの問題を取り上げてきた3人の市議会議員がこの集会に参加。
あらためて、この2年6ヶ月の動きを確認しながら5月の判決の結果をしっかり待つという感じでありました。
参加者は50人。ちなみに県議会選挙の館山市選挙区の2人の候補者は、この件には一切ふれていません。
3日17時、JR青函トンネルで走行中の特急列車から煙が発生。旧竜飛海底駅近くで緊急停車。乗客は徒歩で地上へ避難したそうです。原因はどうやら電気系統のようです。
北海道新幹線の試験走行が始まっています。在来線と新幹線では電圧が異なります。それが関係をしているか、車両の保守点検に問題があるのか、ではないだろうか。
JR東日本、東海、西日本の駅のみどりの窓口や定期券発売できる券売機で、3日、継続の定期券が発行できなくなるトラブルが。
JR東日本では先月、多機能券売機が使えなくなるトラブルがあったばかり。なんともお粗末すぎます。
先週は地元の南房総市に、関東地方の強豪の高校のバスケのチームの3000人弱を集めたキャンプ=対外試合が5日間ありました。
高校側、南房総市、地元の民宿業者が連携して実現したそうです。しかし、私たち南房総市の住民には事前の情報はなく、目立ったのは彼らのバスケの試合以外のマナーやモラルがよくないこと。もう少し、世間から見られている意識を持つ機会にしてほしいです。
だいぶ、私の地元の南房総市の岩井にも移住者の方々が増えています。田舎の慣習や慣例を押し付けるのでなく、地元に馴染んでもらえるよう感じでなくては。
最新の雑誌・週刊金曜日。
この統一地方選の時期に引退をされる愛媛県議会の阿部悦子議員が記事で紹介。
どこの政党にも頼らず市民派の政治家として、欠かさず16年で85回の登壇で議会での質問をされてきたそうです。
県の執行部が毎回、定例議会の度に想定質問・答弁を用意するぐらいだそうです。
最近、つまらない話題ばかりのこの国の政治家。同じアベさんでも愛媛の阿部さんは地方政治の鏡です。
いわゆる館山ペットボトル裁判
昨日、館山市内で5月26日の判決前の原告の方々の報告集会がありました。
3年前、館山市の方が私の地元の南房総市より3倍のペットボトル処理費用がかかることが明らかになり、監査請求、その後、10人の住民により館山市長と業者を相手に訴訟というのが主な流れ。
館山市は県議会議員、そのあとの市議会議員の選挙なんですが、議会活動でこの問題を取り上げてきた3人の市議会議員がこの集会に参加。
あらためて、この2年6ヶ月の動きを確認しながら5月の判決の結果をしっかり待つという感じでありました。
参加者は50人。ちなみに県議会選挙の館山市選挙区の2人の候補者は、この件には一切ふれていません。
3日17時、JR青函トンネルで走行中の特急列車から煙が発生。旧竜飛海底駅近くで緊急停車。乗客は徒歩で地上へ避難したそうです。原因はどうやら電気系統のようです。
北海道新幹線の試験走行が始まっています。在来線と新幹線では電圧が異なります。それが関係をしているか、車両の保守点検に問題があるのか、ではないだろうか。
JR東日本、東海、西日本の駅のみどりの窓口や定期券発売できる券売機で、3日、継続の定期券が発行できなくなるトラブルが。
JR東日本では先月、多機能券売機が使えなくなるトラブルがあったばかり。なんともお粗末すぎます。
先週は地元の南房総市に、関東地方の強豪の高校のバスケのチームの3000人弱を集めたキャンプ=対外試合が5日間ありました。
高校側、南房総市、地元の民宿業者が連携して実現したそうです。しかし、私たち南房総市の住民には事前の情報はなく、目立ったのは彼らのバスケの試合以外のマナーやモラルがよくないこと。もう少し、世間から見られている意識を持つ機会にしてほしいです。
だいぶ、私の地元の南房総市の岩井にも移住者の方々が増えています。田舎の慣習や慣例を押し付けるのでなく、地元に馴染んでもらえるよう感じでなくては。
最新の雑誌・週刊金曜日。
この統一地方選の時期に引退をされる愛媛県議会の阿部悦子議員が記事で紹介。
どこの政党にも頼らず市民派の政治家として、欠かさず16年で85回の登壇で議会での質問をされてきたそうです。
県の執行部が毎回、定例議会の度に想定質問・答弁を用意するぐらいだそうです。
最近、つまらない話題ばかりのこの国の政治家。同じアベさんでも愛媛の阿部さんは地方政治の鏡です。