waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

25・26日と

2015-04-25 01:05:02 | Weblog・新着
あけて本日は4月25日。
今から10年前、兵庫県のJR福知山線での列車事故がありました。
今一度、気にとめていただきたいです。



ラジオ深夜便で、NHKハート展に関する特集がありました。
東京の渋谷の東急百貨店3階で、今月28日まで開催をしているそうです。



生活困窮者自立支援制度で、各地の社会福祉協議会でも大変のようです。地元の社協の役員をされている方から、

現場の事務局の職員が大変のようだ。臨時の職員を募集ぐらいだ

という話を聞きました。
私が所属する障害者福祉会の事務局をお願いしている相手先であり、何かできることがあれば、声をかけてほしいです。
うまく、ネットワークが噛み合ってこそ、問題1つ1つが解決ができるような。



本日25日より、地元の南房総市の路線バス・トミーが時刻の改正。
岩井から平群の合戸経由1往復と、山間部の山田・荒川から国保病院の1本が廃止になります。
詳細は南房総市の企画政策課のサイトで。



私の地元の南房総市の岩井の高崎の岡集落で、小祭があります。



あす26日は統一地方選の投票日。
この際、書きます。
どこの地方議会とは書きませんが、国会同様、居眠りをする議員がいたそうです。そんな方に毎月の議員報酬を出すことよりも、物事に強く問題意識をとらえ、それを確実に反映をできる方が、議会で活動をしてほしい。
特に障害福祉的に注目される東京の北区の区議選。
この北区は衆院では東京12区になります。かつて、車いすの国会議員として活動された男性が選出したところ。
固唾をのんで結果を見極めたいと思います。
コメント