昨日27日は、あらかじめ予定はしていませんでしたが、東京の十条と渋谷にいきました。
東京北区の十条
先週もいきましたが、一昨日の選挙で議席を得られた、筆談ホステスこと斎藤りえ事務所へ。
当然、ご本人は留守でしたが、私と一番最初に連絡を受けていただいた方と面会し、若干のお話を。
お疲れの様子ではありましたが、それでも、ほっとされた感じでした。
渋谷
実はまだ渋谷駅には一度も下車したことも、街中に一度もいかなかった場所です。
渋谷駅近くの東急bunkamuraの3階で、NHKハート展がありまして、その作品鑑賞に。
障害のある方の詩の作品に著名人の絵とコメントがそえられています。
個人的には小島慶子さんが選ばれた作品に注目がいってしまいました。
行きは京葉線・りんかい線、帰りは地下鉄半蔵門線・総武快速で。お出掛けの往来もしっかり、ウォッチは欠かさず。
また、地元の新聞投稿のネタ探し、場合によっては移動しながら下書き・イメージも。
なんだか頭の中が忙しい、渋谷が一番似合わない私です。
東京北区の十条
先週もいきましたが、一昨日の選挙で議席を得られた、筆談ホステスこと斎藤りえ事務所へ。
当然、ご本人は留守でしたが、私と一番最初に連絡を受けていただいた方と面会し、若干のお話を。
お疲れの様子ではありましたが、それでも、ほっとされた感じでした。
渋谷
実はまだ渋谷駅には一度も下車したことも、街中に一度もいかなかった場所です。
渋谷駅近くの東急bunkamuraの3階で、NHKハート展がありまして、その作品鑑賞に。
障害のある方の詩の作品に著名人の絵とコメントがそえられています。
個人的には小島慶子さんが選ばれた作品に注目がいってしまいました。
行きは京葉線・りんかい線、帰りは地下鉄半蔵門線・総武快速で。お出掛けの往来もしっかり、ウォッチは欠かさず。
また、地元の新聞投稿のネタ探し、場合によっては移動しながら下書き・イメージも。
なんだか頭の中が忙しい、渋谷が一番似合わない私です。