ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

煎り大豆とイソフラボン

2009年06月02日 | 日々の雑感

一昨日の日曜日に安比高原へ行った帰り道、
お決まりのごとく、有名な”ふうせつ花”さんに立ち寄りました。
http://fu-setuka.ashiro.net/

この日は、財布も寂しかったので、寄せ豆腐や湯葉ではなく、
大豆の煎り豆を3袋と豆乳ドーナツを買わせていただきました。

「イソフラボンたっぷりで、女性ホルモンが増える・・・」とか何とか、
助手席からの一方的な解説とポリポリという音を聞かされながら、
「しあわせって何だろう」って、思わず考え込んだ帰り道でした。

こっちの写真は、ふうせつ花さんよりもずっと秋田よりにある分水嶺公園です。
日本海に注ぐ川と太平洋に注ぐ川の双方の源流がある場所のようです。
日本列島の背骨っていうイメージなのでしょうか。