ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

厳美渓の滝見だんご

2009年05月04日 |  いわて”あちこち”

一関市の厳美渓にいってきました。
厳美渓も隣のガラスパークもかなりの人出でありました。

ここに立ち寄った目的は、ズバリ「滝見だんご」(600円)です。
地元でもかなり評判の高い団子です。(我が家だけではありません。)

ここに来ると、どうしても「景色より団子」になってしまいます。
厳美渓といえば、郭公だんごが有名ですが、滝見もあなどれません。

その郭公だんごは、長い行列ができ、今日も空を飛んでいました。

今日の発見は、滝見だんごの店のこの一品です。

ちぎった団子が9つに、ずんだがたっぷりのっています。
もちろん、しょうゆ、ごま、くるみ、あんもあります。(各300円)
こっちは、ちぎった団子なので、平べったくはありません。

滝見だんごは、厳美渓の橋を渡る手前です。


米ワッサン

2009年05月04日 | 日々の雑感

最近、米粉を使用したパンが結構売られていますが、
奥州市江刺区で売っている「米ワッサン」が、一番のお気に入りです。

初めて食べたのが4年位前ですが、その時に感動して、
以来、こっちのほうに来た時は、必ず購入している一品です。

店は、旧江刺市田原地区の田園風景が広がる道路沿いにポツンと立っています。

10個入りで450円で、他の同じような製品に比べても割安で、
何といっても、モチモチ感が素晴らしく、とーってもおいしいのです。

クロワッサンのほかにも、いろいろなパンがあり、「こめたいやき」まであります。

場所が少しわかりにくいかもしれませんので、参考までに。
http://www.maff.go.jp/tohoku/t/komeko/iwate/haratai/harataimenu.htm


シドケを採りました。

2009年05月03日 | 日々の雑感

食べるばかりでは、少々不本意いうことで、
シドケを目指して、山に行って来ました。

今年は、山菜の出るのが遅いらしいので、
暖かい沿岸地方の叔父サンの家を訪ねました。

山に案内され、長靴に履き替えて、斜面を登っていくと
いっぱいシドケはあるのですが、やっぱり早いみたいで、
採るには忍びないちっちゃいのばっかりでした。(来週がよさそう)

何とか、4人がかりで歩き回り、結構な量の収穫になりました。

途中からは、ワラビも結構の量を採ることできました。

これが、我が家のゴールデンウィークの楽しみです。
明日は、タラの芽が狙いですが、まだ時期が早いって感じです。


山菜の食卓

2009年05月02日 | 日々の雑感

盛岡から車で2時間ばかり南下した実家に帰省しました。
夕刻に到着して、早速、山菜の食卓にありつきました。

一番のお気に入りはシドケとさばのなまり節のおひたしです。
一見は相性がよいとは思えないかもしれませんが、絶品です。

そして、絶対に欠かせないのがタラの芽です。
今晩は、天ぷらとクルミ和えでいただきました。

ほかに、わらびなどもいただき、やっぱ実家が一番です。


東根山

2009年05月01日 |  いわての山々

本日も、昨日に引き続いて、山歩きを楽しみました。

目指したのは、盛岡市内から車で40分くらいのところにある
東根(あずまね)山、928Mです。

余り有名ではない山で、私も今回が初めてですが、
最近は多くの人が訪れているようで、県外ナンバーの車も見受けられました。

登り口は、紫波町のラ・フランス温泉館なので、すぐわかります。

とても歩きやすい登山道で、両側にはカタクリの花でいっぱいです。

二輪草という花も覚えました。

山頂の手前に、見晴らしのいい広い場所があり、
ここから望む田園風景は、とても美しかったです。

いっしょに登った3人で、ここで昼食をとり、ホントの山頂を目指しました。
ここから山頂までは、10分もかかりません。
登山口から、2時間半位かと思います。

山頂からは、南昌(なんしょう)山への縦走路もあり、
いつか歩いてみたいコースだと思いました。

とにかく、登山道の両側の花々がきれいでした。
下山後、ラ・フランス温泉でゆっくり入浴もでき(700円)、
最高の1日でした。