Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

アロマ講座へ

2006年05月14日 | アロマ
今日は「妊娠・出産の為のアロマセラピー」講座に出席しました。
妊婦の身体と症状についてや、妊娠中に使える精油
そしてケーススタディです。
妊婦の身体については「妊娠出産大百科」などを
妊娠してから熟読していたので、だいたい頭に入っていることでした。
精油の説明も妊娠初期~産褥期にわたり、使えるものと使わない方がいいものの解説でしたが
実際に精油と妊婦の身体について科学的なデータがある訳でもなく
現在はいろいろな方のいろいろな説があるとの事で
絶対に気をつけなければいけない精油以外は、さほど神経質にならずに使ってみてもいいのではないかとの事でした。
濃度も1%~1.5%といわれているけれど、もう少し濃くしても良いようです。
今わたしは、妊娠予防の為のオイルを2%で作って使用していますが
今は特に何もありません。

参加者は半数以上が現役のセラピストさんでした。
それも、サロンではなく医療に携わるお仕事の方が多かったです。
久しぶりにアロマに関わる人々と接して
改めて、わたしもアロマのお仕事をして行きたいなと感じました。
明日は実技の授業だったのですが、病院にいかなくてはならず
やむなく次回に振り替えさせていただく事にしました。
日程はまだ未定。出産までに間に合うといいな・・・

余談ですが、生徒さんに元アナウンサーでセラピストをされている方が
参加していました。
とても小柄でかわいく、感じのいい方でしたよ