油断をすると、すぐに喉が痛くなる私。
放っておくと風邪の症状として酷くなるので
怪しい時はすぐにハーブティーでケアします。
最近も喉が痛くなったので、普段のエルダーフラワーやエキナセアに加え
タイムやペパーミントをブレンドして飲みます。
すると本当に喉がすっきりとしてきて、それ以上ひどくはなりません。
タイムは特に抗菌作用にすぐれていて、たんを排出させる作用やのどの痛みを和らげる作用もあり
風邪の引き初めにはもってこいのハーブです。
ペパーミントは抗菌作用とともに胃腸の不良にもよいです。
どちらも飲むとスーッとした感じがあるので
普段私は好んで飲まないのですが
喉が痛いときは頑張って飲んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
暖かくなってきてから、庭のレモンバームがグングン成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/5758baaa3ad6d3c5b3878e4459fda47d.jpg)
せっかくなのでフレッシュのレモンバームティーにして飲みました。
フレッシュのハーブティーは香りがとても豊かです。
レモンバームは抗酸化作用のポリフェノールを含むのでアンチエイジングにも有用です。
風邪のひきはじめにもおススメハーブです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
放っておくと風邪の症状として酷くなるので
怪しい時はすぐにハーブティーでケアします。
最近も喉が痛くなったので、普段のエルダーフラワーやエキナセアに加え
タイムやペパーミントをブレンドして飲みます。
すると本当に喉がすっきりとしてきて、それ以上ひどくはなりません。
タイムは特に抗菌作用にすぐれていて、たんを排出させる作用やのどの痛みを和らげる作用もあり
風邪の引き初めにはもってこいのハーブです。
ペパーミントは抗菌作用とともに胃腸の不良にもよいです。
どちらも飲むとスーッとした感じがあるので
普段私は好んで飲まないのですが
喉が痛いときは頑張って飲んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
暖かくなってきてから、庭のレモンバームがグングン成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/5758baaa3ad6d3c5b3878e4459fda47d.jpg)
せっかくなのでフレッシュのレモンバームティーにして飲みました。
フレッシュのハーブティーは香りがとても豊かです。
レモンバームは抗酸化作用のポリフェノールを含むのでアンチエイジングにも有用です。
風邪のひきはじめにもおススメハーブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN