マーガリンに含まれる脂肪酸の一種「トランス脂肪酸」は
健康を害すると知られていますよね。
アメリカでは規制する動きもでたと、以前にニュースで聞いたことがありますが。。
他にこのトランス脂肪酸が含まれるものとして、ショートニングやコーヒーフレッッシュ、というのは聞いたことがありました。
ショートニングは、お菓子のサクサク感を出すのに、良く使われますよね。
クッキーとか、ドーナツとか。
これが、先日スーパーで買った「パン粉」にも入っていたので
とっても驚きました
パン粉にも~
って。
どうりで、揚げるとサクサクするわけですよね・・・
普段はほとんど「なのはな生協」で食材を買っているので
次にこちらで買ったものは、もちろんショートニングは入っていませんでしたけど。
そういえば、パン粉って使いかけのをずっと置いておいても
カビるのを見たことないんですけど
ショートニングは、腐らせないさようもあるようです。
トランス脂肪酸について、よくわかるHPを見つけたのでご参考に
食品添加物の危険性.com
マーガリン=健康な植物油はウソだった
ファーストフードのフライドポテトはとっても危険![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
外食もほどほどにしないと、って思っちゃいますね。
松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
健康を害すると知られていますよね。
アメリカでは規制する動きもでたと、以前にニュースで聞いたことがありますが。。
他にこのトランス脂肪酸が含まれるものとして、ショートニングやコーヒーフレッッシュ、というのは聞いたことがありました。
ショートニングは、お菓子のサクサク感を出すのに、良く使われますよね。
クッキーとか、ドーナツとか。
これが、先日スーパーで買った「パン粉」にも入っていたので
とっても驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
どうりで、揚げるとサクサクするわけですよね・・・
普段はほとんど「なのはな生協」で食材を買っているので
次にこちらで買ったものは、もちろんショートニングは入っていませんでしたけど。
そういえば、パン粉って使いかけのをずっと置いておいても
カビるのを見たことないんですけど
ショートニングは、腐らせないさようもあるようです。
トランス脂肪酸について、よくわかるHPを見つけたのでご参考に
食品添加物の危険性.com
マーガリン=健康な植物油はウソだった
ファーストフードのフライドポテトはとっても危険
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
外食もほどほどにしないと、って思っちゃいますね。
松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN