goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

Stanford Plaza hotel でChristmas lunch

2024-12-24 19:51:20 | グルメ
今年のクリスマスランチはシティーのスタンフォードプラザに行きました。
川沿いの古いホテルですが、私たちがランチをしたレストランは、現在はアルゼンチン系列のレストランになっているようです。




シーフードコーナー



サラダコーナー



メイン料理のコーナー



ビュッフェなので、自分で好きなだけ取ってきて食べます。
シーフードはこんな感じになりました。これを2回繰り返しました。
エビもバグもとても新鮮でおいしかったですが、牡蠣は食べませんでした。
生牡蠣の保存方法をどうしても信用できないので、一度生牡蠣に当たったので、もう絶対食べません。




メインはこんな感じ。



食べ過ぎました。
今夜は夕食は無しです。

一緒に行った83歳と82歳のお友達のうち1人があまりたくさん食べれませんでした。
まぁ、年齢的にそうなるのかなあと思いましたが…。
食べる楽しみがなくなると悲しいですね
私はいつまでこれだけ食べられるかなぁと考えました。

しっかり食べられる年寄りになりたいもんだと思いました。

来年もこのクリスマスランチに行けるように、健康管理に努めたいと思います。

Fosh でランチ

2024-12-21 19:07:21 | グルメ
今日はD氏の家の近くにあるフォッシュと言うシーフードレストランでランチをしました。
このランチはもともとイギリスからオーストラリアにいる息子夫婦の所へクリスマス休暇を利用して遊びに来るD氏の友達のために計画されていたものです。
ところがそのお友達がランチに来れなくなりました。
理由は息子夫婦が今、離婚問題でゴタゴタしているので、ランチをする気持ちになれないと言うことでした。
わざわざ北半球から南半球まで孫と息子に会いに来て、このゴタゴタに巻き込まれていて、本当にお気の毒だと思います。
長い人生、こういうことも起こるのでしょう。



夫が食べたのはシーフードパスタ。
ソースにクリームがたっぷり使ってあって、かなりリッチでした。



私が食べたのは、バラマンディと言う魚のフライとチップス。上にかかっているソースがなんとなくタイ料理の感じでおいしかったです。が、チップスですごくお腹が膨れてしまいました。
午後2時過ぎに家に帰ってきてから、またしても急激に眠くなり、また3時間昼寝をしてしまいました。
食っちゃ寝、食っちゃ寝で、最近生活がだらけているような気がするんだけど、festive seasonだから良しとしよう。
明日と火曜日と2回大きなランチが控えています。
ちょうど日本の年末年始のような感じかな。

夕方、ミミと散歩に出たら、こんなポスターが貼られていました。


この絵は、春先にちょっと気が荒くなるマグパイと言う鳥の絵ですが、この近くに巣を作っているプラバーと言う鳥を警告したものだと思います。きっと誰かが市役所に通報したんでしょうね。

今日も、プラバーに追いかけられましたが、無事にかわして、散歩終了しました。

レバノン料理

2024-12-14 19:03:32 | グルメ
久しぶりにD氏ご夫妻とビブロス(Byblos)と言うレバノン料理店に行きました。
店内を改装していたので、以前よりもなんだかすごく広く感じました。右側のほうに団体がいたので、左側しか写真が撮れませんでしたが。



初めに来たのが、ダブリーと、スパイスの効いたロンググレインライス。
ダブリーと言うのは、パセリとトマトのみじん切りに赤玉ねぎのみじん切りを加えて、レモン汁で味をつけたような感じ。
私が注文したんだけど、ご飯と混ぜるとなんとなく酢飯のようになりおいしかったです。



お皿はトルコのお皿でした。



次にメインのラム肉が来ました。
右がラムの塊で、左がラムのミンチを串焼きにしたものです。
お皿に取り分けるとこんな感じ。





このラム肉がすごくおいしかった。このレストランが満員になる理由がわかりました。

今日はちょっとフルーティーなビールも飲んだので、いい気持ちになりました。

食べ過ぎとビールを飲んだせいか、家に帰って、なんとなんと3時間も昼寝。

これで今夜はまた眠れません。

でも楽しくておいしい1日でした。

ベトナムレストラン

2024-10-31 19:22:09 | グルメ
今日はD氏ご夫妻とカジノのあるビルに新しくオープンしたベトナムレストランに行ってきました。

エビワンタン


ロティ


エビチャーハン


ブロッコリーの唐揚げ


野菜春巻きの揚げたもの


ポークバン


1番おいしかったのはポークバンですが、どれもとても美味しくいただきました。
大体一人当たりの予算が3000円から4000円。
最近では、もう2000円でランチができるところがなくなってきました。
かなり物価が上がっています。

店内はこんな感じ


ベトナムレストランと言うと、安くておいしいのですが、やや汚いと言うイメージがあります。
でも、ここはとても綺麗でサービスもよかったです。
機会があればまた行くと思います。

寿司次郎

2024-09-30 21:51:38 | グルメ
近所のショッピングセンターにできたくるくる寿司に行ってきました。
名前は寿司次郎。



わずか200メートルほどの距離の間に、寿司屋が3軒。寿司ハブ、寿司寿司、寿司次郎と続きます。くるくる寿司は寿司次郎だけ。
初めに食べたサーモン巻。480円なり。



次はスパイシーイカ。580円。バスだか電車だかわからない乗り物に乗ってきました。



夫の食べたお刺身。980円。



結論から言うと、値段が高くてあまり美味しくない。
多分リピートはしません。
残念な事は、このお店は温かい緑茶や味噌汁を出していないのです。
隣のオージーは、缶コーラで寿司を食べていました。

お店の外には、お持ち帰り用に売っているコーナーがあるのですが、それは多分売れると思います。



今日はこの3皿で終わりにしました。
いくら物価が高いからといって、1皿に580円、たった2巻のくるくる寿司に580円を払うのはなんだか癪に触る。
自分で巻き寿司でも作ったほうがいいと思いました。
スシローが懐かしい。

このお店長く続かないかもしれません。