Jazzママだより

愛犬Jazzのことや日々の生活のことを綴ります。

地下駐車場で迷子

2023-01-31 08:20:37 | 日記
いつもは行かない日本食のお店にランチに行こうということになり、「酒食屋 政」というところへ行ってきました。

食べたのは、もちろんランチスペシャル。

私が、塩サバ定食。



夫が、焼肉定食。



お値段は、どちらも1500円くらい。(1ドル90円として)

日本の感覚からすると、これで1500円は、高いけど、こちらではリーズナブルだと思います。

味も雰囲気も良かった。

夫は、生ビールを飲んで、ご機嫌でした。


ところが、食後、地下駐車場へ降りようにも、どこから上がってきたか分からなくなってしまったのです。

この炎天下、歩き回ってやっと見つけて、地下に降りたら、まるでサウナ。

今度は、どこに駐車したか分からなくなって、ウロウロ。


新しい場所へ行ったら、私がいつもその場所や目印を携帯で写真に撮っておくのだけど、今日は、なぜか忘れた!

夫は、Hに停めたと言い張り、私は、Cだった気がすると言い、ウロウロ。

汗だくで歩き回ってやっと見つけました。


夫は、頭脳明晰な人だけど、最近物忘れが多い。

私は、天然ボケで、やはり物忘れが多い。

ああ、こうやって年取っていくのかと思うと、ちょっと落ち込みました。


何回かそのお店に行けば、駐車場との位置関係も覚えると思うので、また行こうと思いました。

だって落ち込んだら、浮上しなくちゃね。リベンジです。


ブリスベンわははの会シニアランチ

2023-01-29 20:07:03 | 日記
ブリスベンには、「わははの会」という日本人高齢者の会があります。

月に1回の例会で、親睦を深めたり、健康や老人施設の情報を共有したりしています。

その中が、いくつかのグループに分かれており、私の入っているグループでランチをしました。

場所は、インド料理屋さん。

8人集まり、みんなサンデーブランチという同じメニューをいただきました。



上左から、バターチキン、ラムのローガンジョシュ、チーズのなんとか。

下左から、バスマティライス、プレインナン、ヨーグルト。

味付けはマイルドなので、辛いのが好きな人は、右下すみの激辛スパイスを加えます。

年齢層は、60歳から80代半ばまで。

みんなよく喋り、よく食べました。

特に80代半ばのKさんのおしゃべりは、圧巻。

頭の回転がすごく早くて、ダジャレも飛び出すし、若々しい。

こういうシニアにならなくちゃと刺激になります。



参加者の一人から、今こちらで話題のフィンガーライム(Finger Lime)をいただきました。

丸い形のライムじゃなくて、指の形。



中のプチプチを取り出すと、とびこみたい。



これをジントニックに入れてみました。



飲んだ後、口の中に残ったプチプチを噛むと、ライムの爽やかな香りと味。おもしろい!

夫は、普通のライムがいいそうですが。

これを何に使おうかと考えています。

冷麺?アイスクリーム?炭酸飲料に入れる?

たくさんもらったので、色々試してみようと思います。












スリランカからの便り

2023-01-25 20:13:45 | 日記
ドイツに住む古い友人から、WhatsAppをやっていないのか?というメールが来て、インストールしてみました。

日本のLINEみたいなものです。

彼女と最後に会ったのは、25年ぐらい前かな。

年に1回、近況を知らせ合うぐらいでした。

子供がいないので、ご主人亡き後、旅行ばかりしているようです。

今、スリランカ。










高いプロフェッショナルが使うカメラを使っているのかと思いきや、Samsungの携帯だそうです。

昨年は、スコットランド、イタリア、オランダ、日本と旅行したそうです。

羨ましいけど、私は、そんな体力気力が残っていないので、送ってもらう写真で楽しんでいます。






久しぶりのタイ料理

2023-01-24 19:56:47 | グルメ
今夜は、夕食を作るのが面倒だったので、近所のタイ料理屋さんへ行ってきました。

コロナ以前に行ったことがあるんだけど、タイ人の老夫婦が経営していて、古くて、狭くて、テーブルが傾いていて、夫には不評でした。

でも、安くて美味しいので、私は友達とその後もう1回行きましたが。

そのお店が2軒隣に新規開店していました。間口が狭いので、お持ち帰り専門店かとずっと思っていました。

今夜覗いてみたら、なんとウナギの寝所みたいに奥へ奥へ長いのです。

多分60人ぐらいは、入れる広さで、改装してすごくきれいになっていました。

厨房もウェイトレスも若いアジア人ばかり。あの老夫婦の姿は見えませんでした。

しかも、注文は携帯で。頑張って注文しました。

ドラフトビールがあるので、夫は少し見直したようです。


夫は、鶏肉入りチリ&バジルの炒め物とご飯。





私は、シーフード入りのエッグヌードル



値段の割に量が多くて美味しい。

食べきれず、ケースをもらってお持ち帰り。

ケースは、プラスチックじゃなくて紙製でした。なぜか蓋は、プラスチック。



これは明日のランチにします。









あんこ三昧

2023-01-19 20:16:06 | 日記
火曜日にお友達が手作りのあんこを持ってきてくれたので、遅ればせながら、鏡開き。

夫は食べないので、私がこのお餅を4分の1ずつ4日間に分けて食べます。



おぜんざいは、美味しくて瞬食したので、写真なし。

昼から買い物に行って、パイクレット(薄いパンケーキ)を買ってきました。



それにあんこを挟むと、まさにどら焼き。(このアイデアもお友達から教えてもらいました。)



時々冷蔵庫の中のあんこをスプーンで食べたし、今日は、あんこ三昧。

美味しいものを食べると幸せです。


このあんこは、炊飯器で簡単にできるそうです。

こんなに簡単にあんこができると危険だと友達は言ってました。

でも、バターたっぷりのクリームを食べるより健康的じゃないかと言い訳しながら食べました。